理解できない 神奈川県庁の世界⑦

霧野 ぬん

第1話 くだらない神奈川県庁の通勤手当ばなし

通勤手当って、他の自治体や民間会社ではどうなってますぅ?

ぬんは、なかなか理解できない神奈川県庁のやり方を書きます。

実にくだらなくて、涙が出る。


ぬんは、神奈川県庁まで電車や地下鉄を使って通っている。

通勤手当の方法だが、6カ月ごとに細かく勘定された最低の定期料金を神奈川県庁(給与事務センターが計算しているが、大元は人事課)から支払われ、自分でそれぞれの交通機関で定期を買う。

最低と言う計算方法だから、つまりは一番安い6カ月が決まりである。

1カ月で買おうと3カ月で買おうと、6カ月定期で計算されているから、短く買って足が出た分は、自分で支払う。

ぬんはそそっかしいので、6カ月定期を買うと落とすリスクがあるし、あとは、心臓障害があるので、混んだところを避けて行き帰りの乗換駅を変えているので、個人的な理由だが、行き帰り路線が違う、だから自腹が多い。


でも、ただSUICAやPASMOができてから、定期を買う職員が少なくなったようだ。SUICAやPASMOだと電車遅延があった時に別ルートにするのも楽だからだ。

それに、定期より値段はかかるが、スマホのSUICAやPASMOに入金してれば、ちょっと、コーヒーなんか他のものも買えるから便利なのだ。


この通勤手当だが、10年くらい前から、一人ひとりの通勤経路の定期の存在か、SUICAの通勤経路のSF利用履歴をグループリーダーがチェックするようになった。

1年に1回必ず確かめられる。

SUICAのSF利用履歴を見せたりするときはちょっと気を遣う。

買い物をしたという「物販」と言う表示まで見られるわけだから、個人情報がすべてばれる。

これもなあ、と思ってしまう。

何か信じられていないようで嫌な気分になる。

何か悪いことをする人がいるのだろうか?

どうやったら悪いことができるのか、ぬんにはよくわからないがちょっとなあと思ってしまう。

そんなに信じられないなら、神奈川県庁で一人一人の定期を買って配ってくれればいいのでは?

そうしたら、一人ひとりを疑ってかかって、グループリーダーに調べさせるより、間違えがないと思うのだが。


それに通勤経路を神奈川県庁(給与事務センターが計算しているが、大元は人事課)に出すときは、時々、言い合っちゃう時がある。

ぬんも先日はかなり言い合ってしまった。


1km以上歩く場合はバス代が出る。

ぬんの家は、駅までぎりぎり1kmちょっとある。

でも、それは正当な道を通った場合である。

だから、バスの申請を出した。

そうしたら、給与事務センターの偉そうな、人事課なのかな担当のグループの男性のグループリーダーから連絡が来た。

「霧野さんち、地図を見るとこの道を通ると、800mじゃない。だから、バスは使えないな。」と言ってきた。

だから、「この道って、新しくできた住宅街の私有地なのですが、公務員がこういう道を通勤経路と言って使うことにしていいのでしょうか?」と言うと、

「え、私有地?」

「はい、私有地です。で、そこを通常の通勤経路に入れてしまって構わないのかなーと思って。」

「あ、じゃあ、ちょっと調べるから。」とちょっとムッとされて電話を切られた。


2週間ぐらい経って、その男性の班長から連絡が来た。

「あー、霧野さん、バスで通っていいよ。先週、駅から霧野さん家まで見に行ってきたんだ。そうしたら、公道を通ると確かに1.1キロあったんだよ。」と言われた。


(え?そんなことで何千人もいる職員の一人ひとりの通勤経路を調べているの?出張して?人事課ってそんな暇なの?だいたい職員の自宅を見に来るって、個人情報の乱用じゃないの?と思った。)

ぬんは、ちょっと怖くなった。

気持ち悪い。人事課?のグループリーダーに家を知られた・・・!!

だいたい所属を異動すると、毎回こんなやり取りをしてるじゃないの?

家も変わらないし、所属もずっと県庁だから日本大通り駅のなのよ。

ま、出先に出たことはあるけど(人事課に言いじめられて飛ばされたとき)。


そんなで、ぬんはそんな通勤経路の話を繰り返しを県庁に入ってからずっとやってきた。

いや、そうでもないかな?

入庁したころは、人事課も職員のことを信じでいた。

ここ10年の人事課って何だろう、公務災害も、高校生に転ばされた場所も見にも来ないで、やぶ医者とメールでやり取りして、人事課の都合が良いように話作ってしまうし、嘘をそのまま鵜吞みにしちゃうし、それでいて、個人情報を勝手に使って家まで来ちゃうし、ちょっとおかしいのでは?


まあ、神奈川県庁の人事課なんて所詮そんなものかも。

良かったら、公務災害の話も「道の迷った人たち@K奈川県庁」に書いたから読んでみてください。

いかに変な人事課だかわかります。


神奈川県庁の通勤手当問題。

今年もこれから、SUICAの通勤経路のSF利用履歴をグループリーダーがチェックする日が来るでしょう。

ここまで職員を疑う神奈川県庁に勤務しているって、何か悲しい。


今日はこれで、終わり。







  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

理解できない 神奈川県庁の世界⑦ 霧野 ぬん @kiri-nun

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る