第20話ドムの冒険者登録

朝飯を早めに食べて、朝の素振りはパスしてドムと一緒に冒険者ギルドに来ていた。


3番窓口の順番がくると、また兎耳受付嬢におねーさんが忘れられないのねとのたまう。


今日は仲間のドムの冒険者登録の付き添いできたと言うと、兎耳受付嬢はドムの左手首のあざをみて奴隷の登録だったらちゃんと言ってね。


奴隷の冒険者登録登録は、恥ずかしい事でも何でもないが囮にしたり使いつぶしたりしないわよねアームなら大丈夫だと思うけど。


「主従関係ではありますが、対等の仲間として扱っていくつもりです」


それを聞いて兎耳受付嬢は、安心した表情になりアームに奴隷所持証明書を見せてと言ったので提出すると確認しドムに向かって話しかけた。


「ではこの用紙に、必要事項を書き込んでください」


「大変失礼ですが、文字は書けますか代筆もできますよ」


「奴隷になる前に、武具屋で商売してたんで」


「大丈夫だ、読み書きはできる」


ドムは、必要事項を書き込み受付嬢さんに提出した。


名前ドム 年齢49歳 種族ドワーフの男 職業奴隷戦士 レベル6 斧術レベル2 鍛冶レベル3 罠解除レベル3


「それでは、最後にこの水晶に触れてください」


「犯罪歴無し」


「魔物討伐数263 レベル6ですもんね、偉い偉い」


なんか、褒められてて羨ましいな。


「あっ 魔力あるじゃないですか、魔法適正は火と土か優秀優秀」


やっぱりこの人、学校の先生みたいな人だな。


「でもこの魔力じゃ初級魔法でもすぐきついね、今は取り敢えず生活魔法が便利だし覚えとこうか」


「火の生活魔法が、ファイヤーで金貨2枚土の生活魔法がソイルで金貨2枚」


「損は、させないから」


「買います、はい金貨4枚」


「じゃあこれが、魔法習得用のスクロールね」


「生活魔法お買い上げ、ありがとうございます」


そう言うと、受付嬢みんなが呼び鈴を一斉に二回鳴らした。


そのあとドムが職員用の台所に連れていかれて、火や土を使っても安全なところで魔法習得用スクロールに手を置かされ。


「ファイヤーって言ってみ」


「ソイルって言ってみ」


火が付いたし土も出せた、無事習得とあいなった。


「はい、ファイヤーの火力調節して」


今度は丁寧に指導していたが、土は適性がある人が受付嬢にいないので後日教えられる人を探しておくとの事だった。


そのあとは、ランクの説明とギルド規約や罰則の説明を受けた。


「ドムさんはGランクで、冒険者登録は以上で終了です」


「こちらがギルドカードになりますが、紛失すると再発行に金貨7枚になりますので気を付けてね」


「無くすといけないから、購買でカードケース買いに行こう」


購買に行くと、35歳ぐらいの人のよさそうな犬耳のおばちゃんが接客してくれた。


カードケースがほしいのですがというと、頑丈なひも付きのカードケースを勧めてくれたので2つ購入してドムに1つ渡した。


あと小銭入れに銀貨30枚入れて、なにか必要な物があったらそれで買ってくれと言って渡した。


「アーム、この御恩は一生をかけて必ずかえす」


「そんなのいいから、1ヶ月ぐらいで返してもらうから」


ちょっと早いけど、訓練教官のガルムさんに紹介するからとギルド裏の訓練所に向かった。


ガルムさんを探すと、この前訓練中にリョウを撫で繰り回していた美人の女戦士の人と談笑していた。


近づいていくとドムも一緒かちょうどいいなと言って、なんで知ってるんですかと尋ねたら孤児院のポールから聞いて大概の事は知ってるとの事だった。


ドムには同じ斧使いのルムルに指導してもらうよ、斧と弓の扱いについては34歳の若さで名人級の腕前だよ。


「この馬鹿が、女の歳を軽々しく言うもんじゃないよシスターリリーに言って再教育してもらうよ」


「まあいいや、あたしはアマゾネスで訓練教官やってる美人戦士のルムルだ」


(ご主人様、この人は暇なとき時々僕を可愛がってくれるんですが性格がちょっと)


「ドムよ同じ斧使いは何人かいるので、それらと一緒だから料金はタダだがお前は特別に優しく指導してやるからね」


「アーム訓練が終わるまで、わしが生きてるのを祈っておいてくれ」


「リリー怖いリリー怖い、再教育だけは許してください」


ドムが怖がるのはわかるが、ガルムさんがここまで怖がるとはシスターリリー恐るべし。


フル装備で1時間の走り込み、5つの型からの素振りを1時間が終わる頃にはガルムさんも正気に戻っていてレベルの上がった俺を実践訓練で医務室送りにした。


美人ヒーラーさんの、治療で目を覚ますと隣のベットでドムが横たわっていておもむろにこう言った。


「アームにフル装備を、揃えて貰ってなかったらわしは生きてはいなかった」


ゆっくり風呂に入ると、ガルムさんが3人目の仲間にギルド食堂で会えるから行ってみなと言った。


「剣術1が、アルパ流剣術2になったのですが」


「それが俺たちの剣術の流派だよ、2は素振りを出来るようになったって事さ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る