組織から浮きすぎて物理的にふわふわ浮く男

Unknown

@@@

俺は毎日が地球最後の日だと思って生きている。明日死ぬかもしれないし、後悔は残したくない。そういう思想を持っている。


だから欲しい物は買うし好きな人には好きと伝えるし毎日酒も飲みまくる。ロックも爆音で聴きまくるしゲームもするし動画も見るし野球見るし漫画読むしポルノも見るし恋もするし女も抱きしめるし実家に帰って猫も抱きしめるしギターも弾くしカラオケにも行く。やりたい事を我慢しちゃいけない。明日事故や事件に巻き込まれて死ぬかもしれないからな。日本では毎日3000人が死んでいる。その中に自分が入らないと思ってる人が多すぎる。先日、俺の祖父が亡くなった。俺の1番の友達も自殺した。人間はあっさり死んで骨になる。唯一取り返しがつかないのは死んでしまうことだ。極論、犯罪を犯して刑務所に入ってもちゃんと猛省して罪を償えばそれでいい。でも死んだ人には2度と会えない。


死んで消えてしまうその前に俺は手を伸ばしてお前を抱きしめる。俺の未来が発情している。お前の暗闇を俺が突き破ってやる。明けない夜はあるが、俺がお前にとっての電気になってやる。暗い部屋で孤独に泣くのはもう終わりだ。お前が手首を切って赤い血を流すのなら、俺はお前にとっての絆創膏になりたい。雨が降るならお前の傘に俺がなる。おまえが死にたいなら俺が生きたくさせてやる。俺についてこい。絶対に見せてやるよ、絶望の果てにある光を。絶対に負けられない戦いがここにはある──。


よくサッカーの試合で「絶対に負けられない戦いがそこにはある」ってキャッチコピーを聞くけど、サッカーで負けても別にどうって事ないよな。俺たち一人一人の人生の方がよっぽど「絶対に負けられない戦い」だ。我々は人生という化け物と死ぬまで対峙していく。


嫌われる事を恐れずに、好きな人には好きだと伝えた方がいい。そいつがいつ死んでも後悔しないように。俺は好きな人には好きと伝えるようにしてる。嫌われたら仕方ないと割り切る。吼えろ! 激れ!!!! ロックンロールになれ!!!!!


THE BACK HORNというバンドが大好きなんだが、なんで好きかというと「今を生きる」という事ばかり歌っているからだ。苦しくても死にたくても生きようとしている。そんな楽曲群に俺の心は激しく興奮する。現在朝の10時だが、深夜の2時からずっとバックホーンの曲を爆音で聴いてる。ほんとに大好きなバンド。ライブに行くとテンションが爆発する。「罠」が1番テンション上がるかな。あと「コバルトブルー」とか「刃」とか「無限の荒野」も。「扉」も好き。


「いのち短し恋せよ少女」だ。人間に生まれたからには恋をしよう。俺は彼女が笑ってるだけで嬉しくて体が宙に浮いてしまうんや。それはまるで風船のように。放物線を描いてどこまでも飛んでいけ。衝動を突き刺せ。世界は俺とお前のものだ。俺達は生まれたその瞬間から誰もが自由だ。この時代を誰もが稲妻のように走り続ける。最期まで抗え。咲き乱れろ。機関銃のように希望をぶちまけろ。俺たちの人生は終わってない。何度でも熱くなれる。


俺は高校でも専門学校でも会社でもバイト先でも浮いていた。友達もいなかった。俺は組織から浮きすぎて、物理的にふわふわ浮いていたんだ。ずっと10センチくらい体が浮いていたんや。クラスの女の子や女性社員から「何あいつ、ずっと浮いてて超キモいんだけど」と陰口を言われた事も沢山ある。常務や専務から「●●くん、仕事中にふわふわ浮くのはやめてくれないか?」と叱られた事もあった。一時期は、浮きすぎて大気圏を突破して宇宙まで到達してしまった経験もある。宇宙には酸素が無いから、しんどかった。息ができなくてマジで死にそうになったぜ。


それでも俺は生きてきた。孤独に負けずに今日この瞬間まで生きてきたんだ。宇宙まで浮かんでも群馬県の自宅まで無事に生還したんだ。あなただって生きてきたんだ。どんな生き方でも良い。今日を生きているという事実そのものが素晴らしいのだ。


俺は組織で浮きすぎて、物理的にも浮くようになってしまった。最終的に宇宙まで浮かんだ。そして、地球は青かった──。


嗚呼、どうして地球はこんなに美しいのに、人はお互いを傷つけ合うんだ? もう嫌になってくる。悲しみの連鎖が止まらない。それでも美しい物はある。


それは「愛」じゃよ──。


愛より美しい物はこの地球上に存在しない。生まれてくれてありがとう。


俺は彼女が大好きだった。彼女のおしりの穴を躊躇なく舐められるくらい大好きだった。実際舐めてた。一緒に幸せになりたいと思っていた。でももうあなたは俺のそばには居ない──。別れてしばらく経つのに、酔った状態で失恋の曲を聴くと未だに涙が滝のように出てくる。


今となっては俺は元彼女の幸せを遠くから願う事しか出来ない。


彼女のおしりが好きだった。彼女の人間性も大好きだった。笑ってる顔も大好きだった。髪型も服のセンスも好きだった。俺のことを好きになってくれた事も好きだった。


(俺は酒は飲みまくるけどギャンブルだけはしないと決めている。水原一平の件でギャンブルそのものが大嫌いになった。あと覚醒剤と大麻も絶対やらない。CDB?みたいな合法の大麻リキッドも絶対やらん。酒とタバコで充分だ)


真夜中、部屋の隅で少年の俺が突っ立って泣いていた。なりたい大人になれたかい。少年はそう言った。



今回は「浮く」というのがテーマだが、俺が組織から浮いてしまうのは宿命というか運命だと思っている。


俺はASDという発達障害を持っている。空気が読めなかったり人の気持ちの機微が理解できなかったり暗黙の了解がわからないという脳の特性がある。これは生まれつきのものだから治る事はない。ASDの場合、効く薬も無い。


(頭の中のおしゃべりが止まらないと先生に言ったらエビリファイという薬を処方されて今も飲んでいる。調べたところ、エビリファイは自閉症にも使われる事があるそうです)


ASDやADHDは障碍だから、治るっていう概念そのものが無い。


だけど一般的には大人になっていくにつれて症状は改善していくらしい。


俺はASDに苦しんできたが、俺なりに勉強して症状の改善に取り組んでいる。例えば「こういう時にこういう事を言ったら相手は傷付くんだな」みたいな経験を重ねていくと、学習して、同じ失敗はしないようになる。


俺はASDだけでADHDは持っていないから、ADHDの苦しみはあまり理解できないのだが、「つらい」っていうのは同じだ。つらさの方向性が違うだけだ。


中にはASDとADHDを併発している人もいる。逆に俺みたいにASD単体の人の方が珍しいそうだ。


発達障害はクッソ辛いわな。本人には悪気が無いのに他人を傷つけたり組織で浮いたりするから。


発達障害と孤独は大体セットで付いてくる。そして二次障害で精神疾患を発症するというのがよくある流れだ。


でも、理解してくれる人は世の中に絶対いるから、ずっと独りぼっちではない。少なくとも俺は発達障害にめちゃくちゃ詳しいし理解もある。俺自身が発達障害の当事者だから。


SNSで発達障害の人に対する差別発言を見ると俺は悲しくなるが、そもそもSNSをあまり見てない。SNSが好きではない。上ばっか見てたらキリが無いから。動物とか飯とか好きなコンテンツのものだけ見てる。


匿名掲示板はめっちゃ見てるけどね。なんエッヂとか5chのメンタルヘルス板とかゲーム板とか邦楽板をよく見てる。野球の話やエロい話や楽しい話をネット民としまくってる。


正直ネットがあったら俺は楽しく生きていける。だからスマホの持ち込みを禁じられる精神科病院にはもう入院したくない。(条件付きでスマホを持ち込める病院もある)


今めっちゃ日本が少子化なのは、ネットの普及もかなり大きい要因だと思う。恋人がいなくてもネットでポルノを見たら満足するし。そうじゃなくても現代はネットで他人との繋がりが感じられるから、リアルの人付き合いを求めなくなってしまう。恋愛をしない人もそりゃ増える。ネットで何でも見れるし喋れるから。


だからネットが発達しまくるのもあんまり社会的には良いことばかりではない。


「serial experiments lain」っていう90年代の名作SFアニメは既にその辺を描いていた。リアルとネット世界が逆転するみたいな話。先見の明が凄い。


でも俺がネットに人生救われてるのは事実だし、元カノともネットで知り合ってリアルの交際に発展したから、ネットが無かったら俺の人生マジで孤独だった。


今は一日中パソコンの前にいるし、右手にはスマホを持っている。左手には酒を持ち、耳にはイヤホンぶっ刺してる。ドーパミンどばどば。めちゃくちゃ幸せ。パソコンでユーチューブ見ながらスマホで文を書いてる。一石二鳥。俺は二刀流。


パソコン、スマホ、イヤホン、酒、たばこ。役満です。


江戸時代とかの人が今の日本の景色見たら超びっくりするだろうな。みんな夢中で小さい板を見てるから。


俺は不老不死にはなりたくないが、1000年後2000年後の日本がどうなってるかはめっちゃ見てみたい。過去にも行ってみたい。ティラノサウルスに会いたい。


今日はまだ寝てないからちょっとテンションが変だ。朝の10時だけど深夜テンションで、めっちゃくだらないことで笑える。生きてて楽しい。


俺は睡眠時間0秒の日が結構ある。


色んな障害とか病気があっても楽しく笑えたらそれで良いと思う。辛い時は辛いけど。


人生そのものが辛いこと9割で楽しい事が1割あれば良い方だからな。


飲酒は幸せの前借りだ。後で絶対にめちゃくちゃ苦しむ。だから覚醒剤などのドラッグはやっちゃいけない。酒も本当は良くない。


俺はもうヤケクソになってアル中の道を邁進していく。



椅子にずっと座ってて疲れた。俺は普通のオフィスにありそうな黒い安い椅子を使ってる。プロゲーマーが座ってるようなゲーミング椅子に座ってみたい。


土日の予定は排泄しか無い。あと野球見る。天気ええから散歩しようかな。空が青くて非常に気持ちええんじゃ。近所の川の土手に座ってぼーっとしたい気分。


俺の妹が料理得意で、お菓子作りもよくしてる。俺も料理を趣味にしてみようかなと思ってる。カレーやシチューや親子丼は割と作るけど、もっと手の込んだ料理が作りたい。ロールケーキ作ってみたい。おやつ作りたい。


わしは「吉田類の酒場放浪記」や「孤独のグルメ」みたいな番組が好きで、ユーチューブでもおっさんが大衆居酒屋で飲み食いしてる動画を見ながら俺も飲み食いしている。人が幸せそうに飯を食ってる動画を見てると俺の飯も美味くなる。


今、Kimonosの「soundtrack to murder」を爆音で聴いている。おしゃれでクソかっこいい。LEO今井の歌声が気持ちええんじゃ。こういうジャンルの音楽も好き。


さあ、クソまみれになろうや──。


さあ、明日への扉をノックしようや。


そういえば今日は俺が大好きなsyrup16gの五十嵐隆の誕生日だ。おめでとう。


今俺はthe band apartの「AVECOBE」を聴いてる。軽快な曲で、つい口ずさんでしまう。かなりおすすめの曲。ザ・バンドアパートは爽やかな曲が多いので、休みの晴れた日に聴きたくなる。ドライブしながら聴くのもおすすめ。


俺は日によっては24時間ずっと音楽を聴いてる。音楽中毒だ。今日は特にそういう日。ずっと爆音で聴いてたから耳の聞こえが悪い。いつか絶対に難聴になる。音の無い世界はとても退屈だろうな。


とりあえず俺が言いたいのは組織で浮きすぎるとやがて物理的にふわふわ浮いてしまうという事だ。最終的に宇宙に到達する。下手するとそのままスペースデブリになる。







  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

組織から浮きすぎて物理的にふわふわ浮く男 Unknown @unknown_saigo

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ