第13話

第13話



「...ぃ...ん......お兄さん...?」

初対面の少女に膝枕されちゃう系青年土下裕樹が目を覚ますと、さっき服を貸してあげた少女佐々宮美咲に...膝枕をされていた。

「うぁーお...おいおいおい!」

目を覚ましてから一瞬考えるがそれがまとまる前に、状況把握の段階で焦りを禁じ得ずすぐさま立ち上がる。

「美咲っち、ここはあぶねーって言ったろ?なんで、って...。」

(おいどーなってんだ、俺はさっきまでマンションの5階に...。)

彼の視線の先に映るのはマンションの正面玄関だった。

理解が追いつかず、焦りながら美咲の方を見直す。

「美咲っち、こりゃ一体...?」

「あっその...お兄さんがふらつきながら降りてきたので、心配して近づいたらバタッと倒れられて....。」

「マジか...。」

(全く記憶にねー、どういうことだ?間違いなくあの綺捺とかいうやつの仕業だろうけど..。)

そう考えていると、石段に座る美咲が思い出した様に話を切り出す。

「そういえば、お兄さんが階段を降りてくる時のあの感じ、もしかしてお兄さんも”あの娘”に何か言われたんじゃないですか?」

「”あの娘”って?」

「さっき言ってた犯人の女の子です。なぜだか分からないんですけど、あの娘の言うことには逆らえなくて、どんな...その、卑猥なこととかでもやっちゃうんです。」

(ずっと記憶操作とかだと思ってたけど、精神操作系ってことか...。操作しつつ、そいつの記憶を奪う...。いかにも犯罪向きで使用者に都合の良すぎる能力だな。まぁ、超能力ってそんなもんか...。そいえば、あのエイモス=ホワイトとかいうやつによると、この能力は”夢魔の力の一端”とかなんとか...。)

「...。」

「どうしました?」

「あぁすまねー、続けてくれ。」

「あっ、いえ私が覚えてるのはこんなところです。」

「オーケー!情報提供サンキューな!」



目を覚ましてから数分が経過した頃、作戦を練っていた裕樹が口を開く。

「なぁ美咲っち?」

「どうしました?」

美咲は追加で貸してあげた服を膝掛けにして暖を取りながら、石段に置いていた腰をこちらへ向けて応答する。

「少し危険が伴うんだが、人質を助けるために少し協力してくれねーか?」

(本来、パンピーに関わらせることは大きな危険が伴うんだが、俺の立てた作戦には美咲っちの協力が必要不可欠だ。)

「その...危険っていうのは...おおよそどのくらいですか?」

「えっあー、そうだな......1から10で言うと...んー、良くて3...そうだな、悪くて4だな...。」

「......だったら...やります。」

半分を切ってはいるものの、これが”命の危険”だとすれば承諾を渋るのは当然と言える。裕樹自身もその様な前提の元での交渉ではあった。それでも美咲は、即答こそしなかったものの、真剣な表情で快諾してくれた。



それから俺たちは作戦の共有と、その手順の確認を行った。

俺の考えた作戦はこうだ。

『まず、佐々宮美咲を1人で501号室へ向かわせ、秋篠綺捺を表におびき出す。次に、美咲に綺捺を襲わせる。結構暴力的に。すると当然、綺捺は身を守るために能力を使う。最後、俺がその隙を突いて綺捺に全速力で突っ込んで腹パンを決める。ヤツが俺に対して能力を使うより先に。』

以上、めでたしめでたしって寸法だ。

「で、大体分かってくれたかもだけどよ...美咲っちには”1人で監禁犯とやり合ってもらう”っていう危険な役割を担当してもらうことになる。」

「あ、はい、それはいいんですけど...。」

それとなく言葉に含みを込めつつ、彼女は若干気まずそうな表情でこう続けた。

「じ...実は私、彼女に捨てられたんですよね...?」

「ん?どゆこと...?」

心の声をそのまま出力して問うてみる。

「えっとですね...彼女が言うには、あっ、秋篠綺捺のことです。彼女が言うには、”みーちゃんには飽きた”ってことらしいです。」

「その...”みーちゃん”ってのが...?」

「あーはい、私です。」

つまりは、『彼女にとって美咲っちにはもう興味がなく、俺の作戦がうまくいかない可能性がある。』と。

んー、ドアさえ開けてくれればクリアなんだけどな...。

「あっ...そいえばよ、もう1人の人質ちゃんはいつ頃から監禁されてんだ?」

「それが実は今朝なんです。」

「はぁ?今朝だぁ?!」

「っ?!」

やべっ、急な驚きの事実に少し声が大きくなっちまった。美咲っち脅かしちまったな。


それからまた暫く話し合った結果、初めの作戦通りに実行することになった。

とりあえず試してみる、という判断らしい。

実際のところ、話し合い自体に掛かった時間は1、2分で、2人ともあまり深くは考えていない。



「じゃあ、俺はこっから見てるから、作戦通りに。」

「分かりました。では...。」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る