第7話 思考放棄は馬鹿の特権

「ていう事があったんだよ」

「はははっ、あいつらしいな」


学校に着いて授業が始まる前に蓮の所に相談に行った。

「あいつにはあいつの考えがあるんだろう。お前にもお前の考えがあるんだろう?」

ふむ、そんな物はない。考えたこともない。

「あ~、まぁ、実はあんまり考えてない」

「そうか、実は俺もそんな感じだ」

やっぱそうだよな。うん、探索者なんてこんなもんだよ。

「俺達長生きしそうにないな」

「そうだな」

「玲司が正しいってのは分かるんだけどな」

「そうだな」

俺達はこんなもんだ。だから探索者になるんだしな。


「玲司になんて言うかなぁ」

「次からは声かけたら良いんじゃねぇの、後はアイツが考えてくれるさ」

天才かよ。

「玲司は、探索者になるかな」

「どうだろうな、あいつが決めるさ」

やはり天才か。

「お前頭いいな」

「頭が良いってのは玲司みたいな奴のことだろ」

「そうだな、後の事は玲司に考えてもらうとするか。ちょっと行ってくるわ」


玲司には不快な思いをさせて朝から顔を歪めさせてしまったが、俺の方も毎朝BSS(B:僕が S:先に S:好きだったのに)を味わわされているんだ。すまんが頭を悩ませてくれたまえよ。


「玲司!」

ギロリと睨まれたが怖くねぇぞ!

「すまん、次から先に伝えるようにするわ」

「危険行為についてはどうなんだ」

「分からん、死なないように気をつける」

言うだけ言って自分の教室に戻った。男三人はクラスが別だ。後が怖いが、俺は自分を変えるつもりがない。だったら誤魔化してもしゃーないよな。

俺は最早意義を切り捨てた授業に備え、寝る体制を整えた。


「はい、ここまで。次は難しいとこだから予習しておくように」

1限目の授業が終わった。探索者になると決めたので何も頭に入れてない。


「姫川さん、社くんと水島くん何かあったの?」

「それね、昨日あの後に鉄平と蓮がそれぞれソロで潜ってたらしくて」

「え~!あぶないよ~!怪我しなかったの?」

「うん、それは大丈夫みたい。でもそれを聞いた玲司が怒っちゃってね」

「それは水島くんが怒るのも仕方ないわね。危ないし、抜け駆けされちゃったみたいじゃない」

「仲直りさせないと!」

「勝手に元に戻るでしょ、あいつらいつもそんな感じじゃない。」


そういう話は俺に聞こえない所でやってくれませんかね?

休み時間を寝た振りでやり過ごす覚悟を決めたところで玲司が教室に入ってきた。

「鉄平、ちょっとこい」

すごく嫌です。でもついていく。


あまり時間もないので少しだけ人の少ない廊下の端で、玲司と話をつける

「これからは危険な事をする前に事前に報告しろ」

「分かった」

「金を稼ぎたいのか早く強くなりたいのか知らんが、俺がプランニングしてやる。だから俺の指示に従え」

「それはできん、俺も蓮も自由にやりたいんだ。きっと上手く行かない」

「なに?」

「出来もしないことを約束するわけにはいかない」

「人の話は聞かず、危険もお構いなしって事か?そんなのは探索者ですら無い!何も出来ないまま早々にくたばるだけだぞ!」

「そういう訳じゃないが、誰かを上にして指示を受けて働くとか。俺達そういうの駄目なんだよ。頭の中が適当なんだ、知ってるだろ?」

「……なら」

「ん?」

「ならお前がリーダーになれ。俺が相談役で、蓮はお前の駒だ。お前なら蓮を上手く扱える」

いやだから駒とかそういうのはね?蓮も自由にやりたいはずだ。

「蓮を死なせたくないならお前が上手くやれ、それが出来なきゃ二人共犬死にするのが目に見えてる」

「玲司は、玲司は本気で探索者やるつもりなのか?中卒の探索者になるんだぞ?」

「覚悟の上だ」


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る