いざ沖縄へ

1話 合宿の開幕

僕が高校1年生になって初めての夏休み。


「班長の点呼はこれで全員か……よし、揃ったな。」


早朝。まだ涼しい学校のグラウンドに大きな荷物を背負った1年生達が集まる。


「…あー眠いなぁ。」


「昨日徹夜でゲームするからでありますよ?」


「…だって昨日は大規模レイドだったじゃん!!!見逃したら駄目っしょ!!長野原君?」


「否定はしないであります。事実、昨日はがっぽがっぽでありまぁした!!!…だから、眠いであり…まぁ……す。」


「よし、じゃあ委員長権限で寝よう…すやぁ……沖縄に着いたら教えてくれ…残雪副委員長?」


「………嫌。」


そんな眠そうな声が聞こえながらも、壇上には1年の主任であり担任である東条先生がいた。


「…今日は君達が待ちに待っていた、沖縄へ合宿の日だ。友情を育む絶好の機会だが、学ぶ時は心を切り替えてしっかりやるように。」


東条先生は生徒から背を向けた。


「チッ、普段ならもっと安めな場所なのに、花形校長め…思いつきで行動しやがって。しかも風邪で不参加とか……ふざけてるのか?」


「聞こえてますよー敗北先生!!!」


「何で荷物持ってねえんだ?おい、まさか…」


すぐに振り返って、的確に対象を怒鳴りつける。


「…っ谷口っ!!!私の事を敗北先生と呼ぶなと何度言ったと思ってる!?山崎は…やめろ。教員の旅行費は毎回自腹なんだ……後は察せ。」


「あぁ…毎回、合宿の話し合いの時間だけは参加しなかった理由が、それなんだな。」


東条先生は無言でまた背を向けた。


「時間がないから…話はここまでにするが……君達、私の分まで…楽しんでこいよっ!!!!」


「勿論だぜ!東条先生。お土産はちゃんと買ってくるからな!!!」


「…う、うわぁーー沖縄行ぎだがっだぁー!?!?!?」


泣きながら東条先生が校舎へと走っていく姿を見送った後、呆れながら2組の担任である東郷先生が咳払いをする。


「ではとっくにバスは来ていますので…順番に動いて下さいね。」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る