第8話 なんで?

 僕は想いきって本条さんを自宅に招くことにした。

 でも、いきなり呼んでいいのだろうか?

 そもそも彼女との付き合いは短い。

 新学期が始まってすぐの出来事だもの。

 お母さんも妹の蜜柑みかんだって驚くに違いない。

 じーっと見つめてくる本条さん。

 そんなに興味津々なのは何故だろう。

 僕には分からないことがたくさんあるのだ。

 知る必要もないのかもしれない。

 でもちょっと知りたいと思った。思ってしまった。

 閑静な住宅街を通り、僕は自宅の玄関にたどりつく。

「ただいまー」

「お帰りー」

 重さ50キロはある玄関を開けると、返事が返ってくる。

「あ。本条さん、どうぞ」

「え。ええ。あ、ハイ」

 なんだか片言になっているけど、どうしたのだろう?

「あ。そこ赤外線レーザーがあるから気をつけて」

 僕はいつも通り凝視してレーザーを見破る。

「えっ。可視光以外の色は見えないはずだけど……」

「うん? どういうこと?」

「それはわたしの言葉だよ」

 ほとほと困った様子の本条さん。

「あ。まずは洗面所で手洗いうがいからだね」

「そ、そうだね」

 引きつった笑みを浮かべる本条さん。

 なんでだろう?

 僕は片手で鉄球を持つと、何食わぬ顔で洗面所まで案内する。

「ただいま」

「あ。蜜柑も帰ってきたみたい」

 僕は苦笑を浮かべて、宙づりのまま手を洗う。

 なぜか本条さんはずっと顔をしかめていた。


 なんで?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る