苛められっ子の地雷系


「え、なにあれ……?」


「どでかい袋を担いでる?」


「あれって砂糖袋みたいな感じだよな? な、何キロあるんだ……」


「こ、こっちみた!! 超怖い顔してる!? 殺されるわよ、逃げるわよ!」


「死体、入ってんじゃねえのか?」


「おいおい、冗談やめろ……、うおっ!? 走り始めやがった!!」



 朝、部室に来いと言われたが何時か決めてなかった。ほどほどの早い時間に俺は家を出た。

 家を出る時、ふと思い立った。昨日平塚が言っていた、珍しい砂糖……パラ、パラ、パラなんとかってやつを部室に持っていく事にした。


「二駅程度だったら別に歩いて行けるしな」


 少々重いが歩くのに問題ない。

 この時間は学生も少ない、朝練に向かう奴にたまに会うくらいだ。


 駅前と通ると、眠そうな平塚と目があった。あいつ人殺しそうな目をしてるな。

 そんな平塚は……、俺の姿を見つけて……明らかにあれはドン引きしている顔に変わっていった。


 しかもそのまま俺を無視して学校へと向かってしまった。


「てめえ無視してんじゃねえよ!! 結構恥ずかしいだよ、さっきから人の目がきになるんだっての!!」


 平塚は振り向きもしない。

 俺は仕方なく袋を抱えながら走る事にした。膝を壊さないように丁寧に……。



 ***



「私とあんたで手分けして氷細工に興味がある生徒を探すわ。あんたはA組から声かけて、私はF組から声かけるわ」


「……おい、朝のあれは無視かよ!?」


「当たり前じゃない、そりゃ持ってきたのは感謝してるわ。だけど、あれじゃあ変質者じゃないのよ」


「……少し自覚あるからなにも言えねえな」


「ほら、さっさと行きなさい! 競技者はなるべく筋肉ムキムキの運動系がいいわ」


 三人目の競技者を探すために勧誘をしなければならない。

 ……正直、知らない人と話すのは嫌だな。


 ていうか、平塚の偉そうな感じで勧誘なんてできるのか? 俺は顔が怖いと言われて逃げられるのがオチだろう。


 お願いされた教室に行く前に平塚の勧誘の様子を見ることにした。



「ちょっと、そこのあんた! あんた氷細工興味あるでしょ? あるなら返事しなさいよ!!」


「え、な、なんですか? うわ、B組の平塚だ。話しかけてくんなよ」


 俺はそっと平塚に背中を向けた。

 そんな勧誘の仕方ってあるのか? あれは俺よりも不器用だろ。

 しかも、あいつ他のクラスでさえ有名なのかよ……。


 多分、人付き合い苦手なんだろうな。

 ……よし、俺も頑張って挑戦してみるか。




「うわっ!!?!? 殺される!!!」

「なんだ、シメられるのか!? 誰か田中の機嫌を損ねたのか!!」

「ち、ちーす、田中さん。へへ、う、うちら真面目に学生やってますぜ?」

「た、田中君?? こ、この教室から出ていってください!」


 ……俺も似たようなもんじゃねえか。ていうか、最後の委員長って、一緒に猫さがした奴じゃん。あれか、俺の事をもう忘れてんのか……。


 心に傷を負っただけで何の成果もなし。


 平塚の様子でも見に行くか……。

 


「へえ〜、『孤高の姫様』が必死に勧誘してるね〜。マジできもいんだけど」


「はっ? あんた中学の頃なんかの大会で見たことあるわね。競技部入りなさいよ」


「いやいや、ありえないっしょ。あんたみたいなワガママ姫様がいる所に入るわけ無いでしょ。そりゃ私の得意は氷細工だけどね〜。氷細工できる競技者って珍しいもんね」


 よく見ると、平塚の口元に赤いものが付いていた。

 あれは血だ。歯を食いしばっているのか。唇を噛んでいるのか。


「……中学の頃とは、違う。だから、入りなさ……入って、ちょうだい……。お、お願い。絶対、全国に……」


「うーん、どうしよっかな〜」


 よくわからないが嫌な気分になった。

 足が勝手に動いていた。扉を強く引きすぎてしまった。

 ガツンという音が教室に響く。


「おい、デカ女。そんなクソ野郎はいらねえ。他探すぞ」


「……ふん、わかってるわよ! このヤンキー野郎!! さっさと次行くわよ!」


 教室が異様な雰囲気に飲まれる。

 さっきまでイキっていた生徒が顔を下に向けている。

 そんなんじゃ駄目だ。ちゃんと目を見て話さない奴はいらねえ。本気じゃねえ奴はいらねえ。


 しかし、……『孤高の姫様』ってなんだ? 






 廊下に座り込む俺と平塚。


「はぁ……、マジで誰も話聞いてくんねえな」


「はっ? 私の話は聞いてくれるわよ。……ただ、誰も入ってくれないわよ」


 俺達は2人して頭を抱えた。コミュ力がゼロの……いや、コミュ力マイナスの俺達に勧誘なんてできるわけねえ。


 でも、部員が集まんなきゃ始まんねえ。


「……あなたたち、邪魔。廊下はみんなのもの、どいて」


「あん?」「はっ?」


 誰かが俺達に話しかけてきた。俺は普通に答えたつもりだが、平塚は随分と威圧的な返事だ……。


「脅しても駄目。ちゃんと立って……、えっ?」


 声の方を向くと、女子生徒が立っていた。

 随分と化粧が濃い、制服を改造している。あれだ、地雷系って感じのファッションだ。

 それにしてはデカい。身長は平塚よりも少し低め。女子としてはかなり高い。身体のラインを強調している制服が目のやり場に困る。


 ……あれ? 


「お前、真島か?」


「……っ。なんでわかるの? 中学の時と全然違うのに」


「へ? なんで分かるのかって、あの事件以来、唯一俺に普通に話しかけてきた同級生じゃねえか」


 あの頃の真島はちっちゃかった。髪はお下げでスカートも長く、属にいうオタクっていう分類だった。まあ俺はヤンキーだし、同じような括りだろう。


「あんたこのクソ女と知り合い?」


「……汚い言葉は心が汚い。はぁ、汚物は処理した方がいい」


「んだと、むかつく女ね」


「おいおい喧嘩してんじゃねえよ!? 真島は中学の時の同級生だ! こっちは平塚、デカくてバカな女だけど悪い奴じゃねえ。ちょっと2人でパティシエ競技部って奴に入ってさ、あと一人『氷細工』に興味あるやつ探してるんだわ」


「そっ」


 真島はスタスタと去っていった……。


「なによ、あれ。感じわる」


「いや、お前が言うなって」




 ******




 放課後までなんの収穫がないまま部活に向かう事になった。

 部室に入るとまだ誰も来ていなかった。


「あれだよな、色々説明足りねえんだよな。まずは何すりゃいいんだよ」


 全国大会を目指すって言っても、俺は素人だし、人数も足りてねえ。先輩はマネージャーで唯一の経験者は性格が破綻している平塚だ。


「あ、あの、竜也君……。さ、さっきは冷たくしてごめんね」


「んあ、おお、真島か」


 後ろを振り向くと真島が立っていた。相変わらず地雷系女に見えるけど、芯は真島だ。身体は大きくなったけど中学の姿と重なる。

 気弱で大人しくて……色々あったな……。


 真島は手を前に合わせてもじもじしていた。


「あ、あの、竜也君、困ってるんだよね? ……あの、僕ね、竜也君に助けられて――」


「違えよ。あれはお前が頑張ったんだ。俺はただ暴れたかっただけだ」


「ううん、違う。 僕、あの頃よりも強くなったからわかる。竜也君が変えてくれたんだ」


 真島は中学の頃いじめられていた。俺が丁度一番荒んでいた時期だ。親父が死んで、無気力になって。

 真島のいじめはひどかった。ある時、街で真島に出会い、お互いケーキが好きだという事がわかった。


 バレンタイン、真島は誰かにプレゼントしようとしたケーキを……粉々に潰された。

 いじめっ子が潰したんだ。一人じゃない、クラスの半分は笑っていた。


 真島は静かに泣いていた。俺はそれが許せなかった。だから――



 あの頃から疎遠になっていたけど、久しぶりに真島が目の前にいる。あの頃と変わってねえな。デカくなったけど。


 ……その真島が何故か腕まくりをして力こぶを作る?


「物理的に強くなったんだ。頑張ったらムキムキになれたよ」


「お、おう、すげえな……。中々の筋肉だ。しかもなんだ、筋トレの筋肉ってよりも実用的な柔らかい筋肉だな」


「うん、それでね――」


 ドタバタと足音が聞こえてきた――


「はっ? なんで地雷女がここにいるのよ!! ここはパティシエ競技部の聖地よ!! 私の許可なく――」


「いや、お前も新入生だろ! せめて先輩の許可って言ってくれや」


「うるさいわね、このヤンキー!」


 その時、ガツンという音が響く。

 真島が金槌で扉を叩いていた。その金槌はどっから取り出した?


「……部活、入ってやる。凶暴女がいても我慢する。これは僕の田中への恩返し」


「はっ? あんたなんかできるの?」


 ……真島の口調がさっきとは随分違う。まあ気にしないようにしよう。


「氷細工できる人、探してるんでしょ? 私、多分この学校の誰よりもできる」


 真島はそう言って写真を取り出した。

 平塚と俺はそれを食い入るように見た。


 凄まじい作品だった。氷細工、氷彫刻の教室で作られた作品。

 なるほど、あいつの筋肉はこれを作る過程で出来たのか。


「……これ、本当にあんたが……、いや、まって、真島……エリ? 真島エリって氷細工界隈で超有名じゃん!?」


「なんでお前知ってるんだよ」


「氷細工できる人いなかったら自分でやろうと思ってたのよ。だから超調べてたけど、この真島エリって名前がいっつも出てくんのよ」


「ふふん、部活、入れろ」


 平塚の顔が変な風に歪んだ……。口元がむずむずして興奮しているのがわかるのに、すごく悔しそうだ。


「…………………………いいわよ」


「おい、なんだそのなげえ間は!? 真島ってすげえんだろ。なら入ってくれて超嬉しいじゃねえか! しかも俺の中学の時の……菓子友達」


「ああっ、うっさいわね! ちょっと照れててキモいわよ! コックコートに着替えてくるわ! ていうか、先輩まだなの! 色々相談したいのよ! あんた覗いたら殺すわよ」


「騒がしい奴だな……」


 平塚はプンプンしながら奥へと引っ込んでしまった。



 真島がため息を吐く。

 そして、ちょこちょこと俺に近づいてきた。……ん? 近くね?


「……竜也、友達って言ってくれてありがと。……部活、頑張る。僕の技術すべて使って竜也の敵をなぎ倒す」


 真島は俺の目をしっかりと見ていた。その瞳の奥には焔が見える。

 こいつは本気だ。何故氷細工を始めたか俺は知らない。もしかしたらガキの頃からやっていたのかも知れない。

 ただ、こいつがガチなのは顔を見たらわかった。


 俺の心も震えてきた。

 ……ていうか、競技の詳しい説明、誰かしてくれよ……。


 ドタバタと平塚が戻ってくる足音が聞こえたきた。


「カバン忘れたわよ!! ていうか、あんたら近すぎじゃない! ここ、恋愛禁止だからね!!」


「雌豚、うるさい。僕と竜也は固い友情で結ばれてる。恋愛なんて興味ないね」


「め、雌豚? むきーーっ!! マジでむかつく! 私も氷細工特訓してぶっ潰してやるわよ!」


「お前オールラウンダーだろ……。ていうか、先輩まだかよ……」


「……こ、ここにいます。さっきから……」


 え、マジで? 部室の奥の方から先輩が現れた……。


「竜也、僕も着替える」


「ちょ、ここで着替えるんじゃねえよ!? 平塚!! 真島を連れて行け!!」














  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る