第6話

会議室の空気が一変し、緊張感が漂う中、香織と涼介は企業の上層部に対峙していた。香織は持ち前のユーモアでその場を和ませながらも、真実を追求する姿勢を崩さなかった。


「ところで、こんな立派なオフィスで働くってどんな感じですか?毎日が映画のワンシーンみたいでしょ?」

香織が微笑みながら質問すると、上層部の一人が困惑気味に笑った。


「そうですね、確かに映画のような出来事もありますが、現実はそんなに華やかではありませんよ。」男性は苦笑いしながら答えた。


「ええ、わかりますよ。でも、ここでの仕事がどれほど大変か想像できます。例えば、このプロジェクトのプレッシャーとか…」

涼介が真剣な顔で話に加わった。


「田中さんが言っていたように、プレッシャーは相当なものです。上層部からの要求も厳しくて…」

男性が答えたところで、香織が再び口を開いた。


「ちなみに、そのプレッシャーを解消するために何か特別な方法とかあるんですか?例えば、オフィスにヨガクラスを導入するとか?」

香織の冗談に、男性たちが思わず笑った。


「いや、ヨガクラスはありませんが、時々社員のためにストレス解消のイベントを開催していますよ。」

一人の男性が笑いながら答えた。


「なるほど、それは素晴らしいアイデアですね。でも、もっと効果的なのは、真実を隠さずに公開することかもしれませんね。」

香織はにやりと笑って言った。


その瞬間、部屋の空気が再び引き締まり、男性たちはお互いに視線を交わした。


「あなたたちが何を知っているのかはわかりませんが、ここでの話はこれまでです。」

上層部の一人がきっぱりと言い放った。


「ええ、わかりました。でも、私たちは諦めませんよ。真実を追求することが我々の使命ですから。」涼介は冷静に答えた。


香織と涼介は会議室を後にし、ビルの外に出た。東京の街並みが広がる中、二人は次なる手がかりを考えながら歩いていた。


「なあ、香織。君のヨガクラスの提案、意外と受け入れられたかもしれないな。」

涼介が冗談交じりに言った。


「そうね。でも、本当に必要なのはヨガよりも、真実を見つけるための探偵のスキルよ。」

香織は笑いながら答えた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る