030
収監室に戻された頃には、夜だった。
といっても、窓もない部屋で時間の感覚などわかろうはずもない。ただ数字で確認しただけだ。
冷えた壁に背をつけ、私はじっと膝を抱えこんでいた。足元には20年食べ慣れた、青いゼリー飲料のゴミが転がっている。
(そういえば、フィオの収監室はどこだろうな……)
現実逃避のように考える。ぼんやりと顔を上げると、強化ガラスの壁の向こうに長い廊下が見えた。その先は、園芸倉庫の隠しドアに繋がっている。
事件前夜、フィオはこの廊下を通ってここへ来た。私の〝中身〟を書き換えるために。
しかし、なぜフィオはそんなことをしたのだろう?
事件後、記憶を取り戻したフィオは私の命を要求したという。だがどうせ殺すなら、事件の前夜、ここへ侵入したときに殺せばよかったのだ。フィオには殺人の手段があったのだから。
なぜフィオは私を人間に偽装した上で、今になって殺そうとしているのだろう。まるで意図がわからない。
(彼女は……なにを考えていたのだろう……)
思い出されたのはフィオの瞳だ。
いつだって、彼女はその瞳の奥になにかを隠していた。フィオが私の手を握って、泣いたときを思い出す。
『ツバキ……あなたは自分のことを善良だと思う? 生きるに値すると信じてる?』
その質問に、『値しない』と感じたから、フィオは私を殺そうとしたのだろうか。わからない。
フィオの涙が蘇る。私に馬乗りになって、顔を歪めてぐしゃぐしゃに泣いていた、凄絶なほどの表情を。
(……サクラのときと、同じだ)
あの水色の瞳の底で、私の知らない深い感情が揺れている。苦痛と悲嘆と愛する人への思慕が入り混じった、ひどく昏い感情。
あんなに言葉を交わしたのに、フィオが何に苦しんでいるのか、私には結局わからなかった。そのことが苦しかった。逮捕されたフィオが、個人的な会話を交わしたのは私だけだ。彼女を理解してやれるのは私だけだったのだ。それなのに。
記憶の中で、水色と桜色が重なる。胸の底が重くなった。
私はまた、手を伸ばせば届くはずだった真実を見逃して、誰かを傷付けていたのだろうか。かつてサクラにしたように。
抱えた膝に額をうずめる。ぎゅうっ、と背中を丸めて、震える息を長く吐いた。
「……疲れた……」
ぽつり、とつぶやきが落ちる。がらんとした収監室に、その声は思った以上に頼りなく響いた。冷え切った呼吸音だけが、残響のように小さく震えている。
本当のことが知りたかった。だけど同じくらい、もう何一つ知りたくはなかった。
なにも考えたくない。ここは寒い。とても疲れた。どうせ明日死ぬのだ。なにもかも、もうどうでもいい。
「……フィオ……」
あの水色の瞳が、脳裏で静かにまばたいている。切々とした痛みと、深い悲しみに耐えている、澄んだ水色。
フィオ。君の苦しみを拭ってくれる唯一の人は、愛すべきミア・アンジェリコは――どうして今、君の側にいないのだろう。
きっと彼女だったら、君にそんな顔はさせないのに。君はなにを意図して、なにを思って、なにに苦しんでいる? なにがそんなに悲しい? どんな痛みをこらえている?
ずるずると壁にもたれた身体がずり落ちて、意識がぼんやりと遠くなる。夜は深い。疲労がひどい。深い眠気が、ゆっくりと私に迫ってきていた。
考えにとりとめがなくなってくる。明日死ぬのだという実感は、思ったよりは薄かった。冷えた床に転がって、いずれ止まる呼吸を繰り返す。
ゆっくりと目を閉じた私の両隣に、フィオとサクラが立っている光景を、うっすらと幻視した。愛情深い瞳を持ち、私の知らない傷を負う、ふたりの女性。
アンドロイドは愛をデザインされて生まれてくる。
私たちは愛し愛さなければ生きられない。
だけど――
アンドロイドにとって、愛は呪いなのかもしれない。
断片的に浮かんだ考えは、私をひどく悲しくさせた。喉の奥がつんと冷たくなる。小さく鼻をすすって、ぎゅっと目を閉じる。
思考がますます断片化してきた。言葉にならない曖昧な身体感覚。おぼろげな愛の手触り。悲しみの澄んだ香り。深い水の中に引き込まれるような感覚。遠ざかる現実感と、やってくる眠り。
(ああ、これが私の、最後の夜か――)
細い息を吐いた私の目尻から、冷たい水がひとすじ、静かに伝い落ちていった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます