「第2回カクヨム短歌・俳句コンテスト短歌の部 一首部門」

向井 夢士(むかい ゆめと)

筆をとり 自分の世界 構築し 誰かに届け 幸せになれ

 筆をとり 自分の世界 構築し 

 誰かに届け 幸せになれ



 文字って不思議だと思いませんか?

 世界には色々な文字がある。

 ただ、文字を使っていくことで文章ができ、それでコミュニケーションをとるというのは、全世界共通ですよね。


 自分は今、創作活動をしています。

 文字という、当たり前にあって、誰にでも使えるもの。しかしその文字を使うことで、創作者である我々は、自分の想像した世界が作り出せるのです。



 僕も、文字を使って創作活動を続けています。

 自分の世界を作り、誰かに見てもらいたい。見てもらうことで、幸せになってもらいたい。この首には、そんな気持ちを込めています。


 

 文字や文章って、所詮はただの形なんです。

 ただそこに深い意味を持ち、誰かに伝えられるツールになる。


 文字だけで人を感動させることもできるし、楽しませることもできる。


 自分も小説を読んで泣いた事もありますし、俳句や短歌の深い意味を読み解いて、昔の人の感性を楽しんだこともあります。


 こういった文学作品といわれるものを、僕は精神が辛い時に触れ、文学作品は心の大きな支えとなりました。


 僕も創作を通して自分の気持ちを伝えることで、誰かの支えになってくれればな……と思ってます。


 まだまだ何事も未熟ですが、どうかよろしくお願いします!!

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

「第2回カクヨム短歌・俳句コンテスト短歌の部 一首部門」 向井 夢士(むかい ゆめと) @takushi710

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

参加中のコンテスト・自主企画