第7話 日奈子の話

「じゃあ、帰るか」


 蜂楽饅頭を食べ終わった俺は言った。


「なんでよ。まだ、何にも話してないでしょ」


「え、まだだったのか」


 俺は石川日奈子ともう十分話した気がしていた。


「蜂楽饅頭の話しかしてないから。私の話聞いてくれる約束でしょ」


 そんな約束と言うほどだっただろうか、と思ったとき、石川が立ち上がった。


「飲み物おごるから、ね。自販機だけど。何がいい?」


「うーん、俺は缶コーヒー」


「わかった。ちょっと待っててね」


 少し猫かぶった石川のしゃべり方になっていた。このバージョンの石川はクラスのアイドルだけあってさすがに可愛い。


「はい」


 少し待つと石川は缶コーヒーを俺にくれた。自分はダイエットコーラらしい。


「そういうの飲むのか」


「何よ。女の子らしく紅茶とかカフェオレとかって思った?」


「まあな」


「猫かぶってるときはそうしてるけどね」


「そうなんだ」


 石川はペットボトルのキャップを開けてゴクゴクと飲み始めた。


「ぷはー、美味い!」


「なんかビール飲んだおっさんみたいだな」


「何よ、いいでしょ。あんたの前だし」


「お前のそんな姿、クラスの連中に言っても信じられないだろうな」


「あんたが言っても誰も信じないけどね」


「まあな。で、なんだよ話って」


「だから、あいつらの話よ」


 そう言って、石川は同じグループの奴らの話を始めた。特に井川という男子がウザイという話だ。確か、俺の胸ぐらをつかんできたあいつか。


「まったく、誰がお前と一緒に遊び行くかっちゅうの」


 石川の言葉は辛辣になってきた。

 さらには女子にも容赦ない。


「なにが『クラスのアイドル日奈子には来て欲しいなあ』よ。勝手にアイドル扱いしておいて、知るかっての」


「お前、クラスのアイドルって自分でも言ってただろ」


「私が言う分にはいいのよ。まあ、ちょっとは嬉しいし。でも、それを理由に『来るのが義務』みたいに言うのは違うんじゃない? 別に自分からクラスのアイドルになったわけじゃ無いんだから」


 石川の愚痴は続いた。俺はほとんど口を挟まず、ただ聞いていた。


「はあ、すっきりした」


 気がついたら30分ほど時間が経っていた。


「ごめんね、話聞いてもらって」


「別にいいよ。面白かったし」


「そ、そう?」


「うん」


「そっか。迷惑じゃ無ければ良かった」


「迷惑じゃ無いな」


「じゃあさ、たまにでいいから聞いてもらっていいかな。あんた、話しやすいし」


 まあ、俺はほとんど口を挟まないからな。話しやすいだろう。


「俺で良ければいいぞ」


「そう。ありがとう。なんか必ずおごるから」


「別にいいけど」


「いやいや、それぐらいは受け取って。あとさ……」


 石川が何か言いにくそうに、もじもじしている。


「なんだよ」


「……できればだけど、毎日一緒に帰りたいなあって」


 少し猫かぶりモードになって石川が言った。


「いいのか? 俺と一緒に帰ってるところ見られたら――」


「うん、そうなんだよね。ちょっと時間おいて帰ろうか」


「まあ、俺は図書室で時間つぶせるけど」


「いいの? 迷惑じゃない?」


「時々はそうしてるから」


「そっか。じゃあ、図書室で待ってもらえると嬉しい。帰る時間になったら連絡するから。そしたら来て。電停で待ってる」


「わかった」


 こうして、俺はクラスのアイドル石川日奈子と毎日一緒に帰る約束をした。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る