第17話 楽器練習 3

 スタジオはたまたま予約なしでも入れた。それもそのはず、恭一は今まで何百回もこのスタジオを利用していた。若い店員しか雇っていないのか、辞めたり雇ったりで店員はコロコロと人が変わる。しかし、恭一のことを知っている店員も多く、恭一の顔を見ただけで男性店員は言った。

「あ、鳴尾君。今日も来てくれたの?」

「まあね。でも、今日はドラムじゃなくて、ギターがやりたいんっす」

「ギター、お連れ?」店員は後ろに隠れるようにしていた泉を見た。

「そう、同級生の妹なんです。ギターやってみたいって言ったから、オレが無理やり連れてきたんです」

「へえ」と男性店員は右ひじを恭一の左の脇腹をつつく。「とかいって、ここから彼女になるんじゃないの?」

「ハハハハハ、どうなんでしょうね?」

 そんなやり取りを聞いていた、泉は顔を真っ赤にしていた。

「あ、ごめんね。取り合えず、ギターだよね。エレキ、それともアコギどっちだい?」店員は泉に聞く。

 エレキ? アコギ? 何だろう。泉は思わず首をかしげたくなった。

「そりゃあ、もちろんエレキギターですよ。夢はギターリスト何ですから、なあ?」恭一は笑顔で泉を見る。

「あ、はい」泉はホッと胸を撫でおろした。


 そこからみっちり二時間二人は練習をした。今まで恭一はドラムばかりを演奏しているが、ギターも多少かじったことはある。コードはもちろんのこと、ギターのピッキングのテクニックもある程度は理解していた。

 泉はギターを触ることや、音を合わせることから始まった。慣れない手つきでギターのペグを回していく。

「もうちょっと、高く」恭一は言うと、泉は「はい」と言ってペグを回していく。

 二人は椅子に座って互いにスタジオで借りたギターを抱えながら先生と生徒のような感覚で教えている。恭一は泉が右手で一弦を鳴らして音を確かめる姿を見せながら、彼女がギターを腹に置いている分、胸が盛り上がって、余計に膨らみを増している。あまり見ないようにしたいけど、どうしても見てしまうのが男の性だ。

 それを悟ったように泉は言った。「胸が邪魔で、弦が見えない」

「アハハハハ、立って、弾いてみた方がいいかもしれないな」

 ストラップを付けていたギターなので、泉は立った。「うーん、頑張ったら何とか見えるかも……」

「肩が痛くない?」

「今のところ大丈夫」

「よし、じゃあ、練習を続けよう」

 恭一も立ちながら練習した。二人とも分からないところはスマートフォンで調べて、二時間練習をした。

 ギター、アンプ、エフェクターなど、全てが初めてだった泉にとっては楽しくて仕方がなかった。

 それに、指導の恭一にも、怒られないわけだし、寧ろいろんなところを褒めてくれる。これほど気持ちのいい時間は初めてだった。

 スタジオを後にして会計に向かう時に、泉は自分のスマートフォンを確認した。

「うわー」

「どうした?」恭一は泉のスマートフォンの画面を見ようと顔をのぞかせる。

「家からの着信が三回も来てる……」

「親父さんからかな?」

「もしかしたら、お姉ちゃんかも……」

 泉は青ざめた顔になっていた。

 会計を済ませた後、店を出た。七時前になっていたので、この時期でも外は随分と薄暗い。

「どうしよう……」泉は困惑した気持ちで恭一に言った。

「鳴尾さんに誘われて音楽スタジオに行ったって言ったら?」恭一は両手を頭の後ろで組んだ

 泉は恭一と二人で帰り道を歩きながら、しばし思案していたが、電話を掛けた。三コール目で向こうの受話器を取った。葵からだった。

「あ、お姉ちゃん。あたし……」

「どこ行ってたの、あんた。随分と心配してたのよ」葵の声が恭一の耳にも聞こえた。

「ちょっとね。友理奈が毎日放課後で勉強してて、それに付き合ってただけだから」

「そうなの? でも、門限は四時半までって決まってるでしょ。友理奈ちゃんにはその話してなかったの?」

「うん、どうしても、期末テストも近いしさ。毎日一人教室で勉強してたら、可哀想かなっと思って。それに、あたしも勉強全然ついていけてなかったから、友理奈に教えてもらってたんだ」

「まあ、分かったわ。早く帰ってくるのよ。それと、関係ない話なんだけど、鳴尾はどこ行ったか知らない? お父さんカンカンなんだけど……」

「いや……」泉は恭一に一瞥した後言った。「知らない」

「そうよね。ゴメンね。じゃあ、晩御飯待ってるからね」

「はーい」

 そう言って、互いに電話を切った。

「まあ、ウソをついたということか。じゃあ、こっちもウソつかないといけないな」

「すみません。一緒にいたっていったら、お父さんもお姉ちゃんも私もそうだけど、鳴尾さんが怒られると思って……」

「まあ、いいよ」

 恭一はポケットに突っ込んで、泉の心の複雑さを理解したかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る