第2話 太陽のように君は——

 俺達は最悪な時代に生まれてしまった。

 この世界には「神」がいた。

 その神は「最悪」だった。

 魔神と呼ばれている、その神は「魔族」を生み出して現在進行形で世界を破壊している。

 

 国には、いや——世界中に魔族が溢れてしまっている。 

 そんないつ滅んでもおかしくない世界で、俺達は必死で生にしがみついていた。

 必死で生きて、必死に働いて、必死に一食を求めて、生きて生きて生きて生きて生きて生きて——・・・・・・。


 豚や牛は魔獣に喰い殺された。

 田畑は魔族にメチャクチャにされた。

 人は、魔族に集中して狙われた。

 五人が外を出歩けば、三人は帰っては来れない現実。

 運良く外から帰ってきても、内は皆が飢えているのだ。

 

 そんな絶望しかない世界を、俺達は生きている。


 だから、何も無い俺達が「持っている者」から「奪う」ことは、当然の帰結だと思える。


 最初は恨みから動いた。

 俺達が飢えながらも必死で生きているのに対し、上流の連中は裕福そうに腹を揺らして笑う、汚ねえ豚ばっかりだったんだ。 

 だから、妬ましくて、嫉ましくて。

 何度も殺してやりたいと思ったよ。

 アイツらが死ねば、飢えて死んでいった連中が何人生き残れたか。

 それで・・・・・・俺はキレて、この国の天辺に行ったんだ。

 この国を支配している奴が悪いんだって、そいつの首を俺の首に挿げ替えれば皆んな飢えなくなるって——その時は本気で信じてた。


 それで——


「————」

「誰・・・・・・?」


 そこには、天女が居たんだ。

 サラサラの火の色の髪に、同じ色をしたキラキラな瞳。

 すげえ可愛くて、超キレイで・・・・・・俺は一目惚れだった。 狐耳とモフモフの尾を生やした超可愛いそいつは、城の外壁をよじ登って来た俺とバッタリ出くわして、思いっきり目が合った。 


 間違いなく、こいつは皇族だ。

 俺が狙ってた連中だ。

 もしかしたら、ここでコイツを人質にすれば・・・・・・なんて、その時の俺には考え付かなかった。

 頭が真っ白だったからな・・・・・・。

 だから「誰?」って問いに、答えちまった。


「ば、バウローガ・・・・・・」

「バウローガ・・・・・・は、壁に張り付いて、何してるの?」

「うぇ・・・・・・と・・・・・・スゥー・・・・・・散歩?」

「・・・・・・なんで疑問形?」


 それが、フィナンナとの最初の出会いだった。


 それから、たまーに。本当にたまーーーに。

 壁をよじ登って、五階の窓際で本を読んでいるフィアンナに会いにいった。

 本当に偶にな・・・・・・12時間に一回くらいかな? うん。

 

「それで、チュウスケの野郎がよ〜」

「いいな・・・・・・お友達と楽しそうで」

「んー、楽しくねえよ」

「ウソ。楽しんでる顔だもん」

「いや別に、この話が面白いんじゃなくて・・・・・・」

「・・・・・・?」

「・・・・・・な、なんでもない」

「ふふっ・・・・・・変なの」


 顔を真っ赤にしてそっぽを向く俺に、フィアンナはクスクスと笑った。

 

 ・・・・・・言えるわけないだろ。

 お前と居るから楽しいって——そんな恥ずかしいこと、俺に言えるわけがない。

「お前と居るから楽しいんだよ」って、本当のこと言ってみろ、アレだぞアレ。

 まるで・・・・・・告白・・・・・・みたいじゃねえか。

 できるわけないんだよ。

 ボロ雑巾みたいな俺と絹織りみたいなお前とじゃ、全く釣り合わない。

 身分不相応ってやつだ。

 今こうして話ができてるだけ、奇跡なんだと思う。  

 だから俺は、この「奇跡」を噛み締めていたい。

 そう、願っていただけなのに。

 世界は、どこまでも俺達を苦しめる。


 それから数年後——未曾有の大飢饉が火の国を襲った。

 それで俺と同年代の連中は、ほとんど死んじまった。

 生き残ったのは、ガキから食糧を奪い取る汚い大人と、俺より腹の小さいガキばかり。 

 俺は必死で生きた。

 俺より小さいガキ共を引き連れて、汚ねえ大人から食糧を奪い取った。

 奪って、奪って、生存競争から何度も他人を蹴落とした。

 飢饉が収束しても、俺は奪うことを止めなかった。

 

 気付けば齢は二十を越えていて、俺も汚い大人になってしまっていた。

 人から平気で奪う。

 そんな——どうしようもない野郎に、なってしまっていたんだ。

 その頃には、もうフィアンナとは合わなくなっていた。

 というか、大飢饉が始まってから合っていない。

 最後に会ったのは、かれこれ十数年前か。


 ま、今の俺はどうしようもない野郎だ。

 アイツとは正直、会いたくない。

 カッコ悪い、今の俺の姿を見せたくな——

 

「あなた達が盗賊ね! 覆面を取って正体を現しなさい!」


 名家の食糧庫に忍び込んだ俺達のもとに、聞き覚えのある可愛い声が届く。

 あまりの衝撃的な出来事に、俺は呆然と立ち尽くした。

 

「出てこないなら、無理やりよ?」


「ちょ——まっ!」


 俺の静止の声を聞かず・・・・・・まあ、盗賊の声なんて聞かないか——なんて思いながら、俺達は宙を舞った。

 俺の視界から文字通り「掻き消えた」狐の女は、一瞬で俺達の服の襟を掴み、外に放り投げたのだ。

 一瞬の出来事で、俺達は混乱の渦に叩き込まれた。

 目を回していた俺は「ヤベエ!」と立ち上がり、急いで逃走を図った——が。


「逃さないわよ」

「ぐっ・・・・・・!」


 狐女——外に出て明るみになった、美しい大人に成長した「フィアンナ」は逃走を開始しようとしていた俺の背に足を乗せ、俺の身動きを封じた。

 

 な、なんつー怪力だよ!

 俺が動けなくなるって、どんな馬鹿力だ!


 めっちゃ可愛いくて綺麗なのに——とんだ化け物に成長してるじゃねえか・・・・・・!


「覆面で顔を隠しても無駄よ。こうやって剥いじゃえば——」

「ちょっ、まっ——!」 

 

「————」

 

 俺の覆面ガバッと奪い取ったフィアンナは・・・・・・俺の顔を見て呆然と固まった。

 そして俺も、十数年ぶりに真正面から見たフィアンナに見惚れてしまう。 

 しばらく・・・・・・ものの数分ほど、俺達は見つめ合ったまま、固まってしまっていた。


 そして——

 

「兄貴から離れろーーーーーっ!」


「えっ、あっ・・・・・・」


 俺は仲間のチュウスケに助けられ(?)、俺はその場から逃走してしまった。

 後ろ髪引かれながら、アジトに逃げ帰った俺は——最悪の再会にしばらく頭を抱えた・・・・・・。


 それからというもの、俺達がやることなすことの邪魔しに、フィアンナが現れるようになった。

 武器を持って無謀にも突撃した仲間達は、一方的に投げ飛ばされ、クルクルと目を回して使い物にならなくなる。

 俺はそいつらを庇いつつ、いやいや戦ったりもした。

 まあ、手も足も出ずに昏倒させられてしまっていたが。

 気絶すると、俺が起きるまでフィアンナは膝枕をしてくれたから・・・・・・途中から、わざと気絶されに行っていた気がしないこともない。

 なんか、フィアンナもノリノリだった気がするし・・・・・・。


 そんなこんなで、俺の奇妙な日常はしばらく続いた。

 

 俺は、その日常が、ずっと続くと思ってしまったんだ。

 この世界は、そんな希望を持たせちゃくれないって、分かっていたはずなのに。

 それなのに、願わずにはいられなかったんだ。


 俺は・・・・・・楽しかった。


 ずっと絶望していた。後悔もしていた。

 俺が突き飛ばして殺してきただろう連中を夢に見たりもしていた。

 そんなクソみたいな毎日の中でお前は——フィアンナは、太陽みたいに鮮烈に俺の中で輝いていたんだ。

 フィアンナは俺の特別だった。

 世界を捨ててでも失いたくないくらい「特別」なんだよ。 

 だから——俺はお前を助ける。


 この国を滅ぼしてでも——

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る