第2話

崖から落ちている途中、俺は何も思い出せなかった。大事な家族も、毎日見ていたはずのあの三人も、まあ、死とはそういうものなのだろうか。もう少しだけ、あいつらに寄り添ってればもっと関係が変わる事ができていたのだろうか。


それももう、叶わない夢……………え?


崖から転落したはずの俺は、何故か家の近くにある橋の上に立っていた。下を見ると、見慣れた川が流れている。


そして周囲を見ると、自分が生まれ育った町が何も変わる事もなく存在している。あれ?俺はあの時崖から落ちて死んで………生き返った?


ふとポケットを触ると、そこにはスマホが入っていた。電源をつけてみると、それは紛れもない俺のスマホだった。何で山に置いてきたはずのスマホがここに入ってるんだ?そして自分の服装を見てみると、あの時崖から落ちた時の服装と全く同じだった。


うーん。全く状況が整理できない。つまり死んだけど生き返ってまた戻ってきたってわけか?そういうのって気がついたら異世界にいたとかじゃねえのかよ。


「ゲッ!何でこんな通知来てんの?」


ふとスマホを見てみると、鬼のようにメッセージアプリの通知が溜まっていた。その通知の数は800件以上。主に家族や紗希からの通知だった。いつもバカにしてくる三人組の中で連絡先を交換しているのは幼馴染である紗希だけだ。


紗希からの通知の内容を確認してみると、どれも『今どこにいるの?』『お願い、返事して……』『今までごめんね。だからお願い、お願いだから生きて帰ってきて』とかと同じようなものだった。怖。何これ別人?いつもバカにしてきたアイツとは到底思えないんだけど。


あと他にニュースアプリの通知が溜まっていたので見てみた。


それも見てみると……一番上に書いてあったトップニュースは、『今日で高校生が行方不明になってから一年』というものだった。


気になって記事を見てみると、一年前、山でキャンプをしにきた家族の中で長男の高校生が突然消えたらしい。しかもその山は俺が死んだあの山だった。へえ……そんな偶然もあるんだなぁ。


……いや、絶対に俺のことじゃん。キャンプしに行って行方不明で同じ山って俺しかいねえわ。てか俺の死体見つかってなかったんかい。通りで紗希からまるで俺が生きてるかのようなメッセージが届くわけだ。


「つまりここは俺が死んでから一年後の世界ってことだけど……どうしよう?」


絶対このまま家に帰ったら家族全員に大騒ぎされるに違いない。家族から見たら俺は一年ぶりに死んだと思った俺が生きて帰ってきたという感動的なものだが、俺からしたらさっき死んですぐに生き返ったような感覚なので家族ともさっきまで会っていたようなものなのだ。まあでも、家族も俺が生きて帰ってきたら喜んでくれるかな?多分。


俺は覚悟を決めて家まで歩き始めることにした。……のだが、


「セン………パイ?」


「え?」


急に後ろから聞き馴染みのある声が聞こえてきた。思わず振り返ってみると、そこにはいつも笑いながらバカにしてきた。生意気な後輩の姿がそこにあった。


「おお!岩坂。」


「……先輩!」


「ホゲェ!!!」


生き返ってから初の知り合い発見と思ったのだが、岩坂は俺を見るや否やすぐに俺の腹に頭からタックルしてきた。危ねぇ、あともう少し下だったら鳩尾に入ってるとかだった。コイツ俺を生き返った直後に殺そうとでもしてんのか?


「先輩、……先輩!」


と思ったが、岩坂は何故か蹲って泣き出してしまった。俺のことを何回も何回も呼びながら涙が大量に目から流れ落ちている。


「一年ですよ!一年!私、もう先輩が死んじゃったと思って……」


ごめん、死んでた。って言えるわけもないので俺はとりあえず蹲った岩坂と頭の位置を同じにするように屈んで話しかけた。


「ごめん。なんか、心配かけてたみたいで……」


「……皆探してたんですよ。いつもいつも先輩のためにいなくなった山まで行って捜索して、それでもずっと見つからなくて、もうほとんどの人が諦め始めてやっぱりもう先輩は死んじゃったんじゃないかって!」


「そう……なのか。」


まあ一年も姿が見つからなかったらもう死んでしまっていると思われるだろうな。実際そうだったし、それにしてもコイツがこんなに心配してくれるなんてな。


「ありがとな。俺のことを探してくれて。まさかお前がそこまで俺のこと考えてくれてたとは思わなかった。」


「それは……そういう態度をとっていた私にも責任があります。ごめんなさい。でも、私以外にも浅輪先輩と日岡先輩もずっと先輩を探してたんですよ。」


「え?日岡も?」


紗希はメッセージが大量に来てたので何となくそんな気はしたがまさか日岡も俺のことを気にかけてくれていたとは思わなかった。あの三人組全員が俺のことを必死に探してくれていたとは。三人にはしっかりと謝罪と感謝しなきゃな。一人目の前にいるけど。


「なあ岩坂。」

「はい?」


「今までいなくなってごめんな。そして探してくれてありがとうな。」


「本当ですよ。せっかく私が探したんだから感謝してください。……………そして、もういなくならないでくださいね。いなくなったら許しませんから。」


「分かったよ。」


改めて岩坂を見ると、赤く腫らした目をしたまま微笑んで俺の顔を見つめていた。







  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る