2

青空とは無情だと、つくづくそう思う。

それはいつだって、私を遠くから見ているだけだし、朝が来れば、瞼と目を通して私の脳を揺すり起こす。

今日もそうだ。

薄明の淡い朝日に、私は目を覚まさざるを得ない。

錆び付いた日々を、昨日と同じ憂鬱を。


目を覚ますことは、本のページをめくることに似ていると、そうも思う。

これまでの文脈からある程度の予想はたてられるけれど、ただの一文、一瞬で全てが変わってしまったり、逆に停滞し続けることもある。

私という物語は、ずっと後者だ。

こんな味気ない、埃の着いた磨りガラスみたいな物語を、ぱたりと閉じて、次を読み始めたい、次を歩みたいと思うのに。


脳が雨雲になる。

雨樋としての涙腺は機能していない。


でも、ああ、よかった。


今日の空は、ずっと青くない。

私と同じ灰色の空が、代わりにとでも言うように、泣いてくれている。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る