応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 未来のカタチへの応援コメント

    私は今訳あって短編を書ける人を尊敬しております。こんなに短いのに高校生の苦悩と恋愛の甘さを詰め込んだお話ってあったんですね…!

    すごく好きです。何かになりたい訳でも無く流されたまま大人になる人って結構いるんじゃないかなぁ…。どうなんでしょうか。

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    現代ドラマのジャンルとして出しましたが、ほんの少しラブコメ要素も入っているという、不思議な作品となりました。

    もしかしたら、やりたいことも見つからずとりあえず進んでみた、という人は多いのかもしれませんね。
    とりあえず進んだ先で、やりたいことが見つかるかもしれない。難しく考えすぎないのも大事になってくるかもしれません。


  • 編集済

    未来のカタチへの応援コメント

    大学受験の時の私がまさに壮馬くんそのままでしたね……可愛い幼馴染みがいること以外は(笑)

    将来の夢も、大学で学びたいこともなく、自分の学力で受かる大学に行って、なおもやりたい事は見つからず。
    それでもなんとか仕事にありつけましたが、あの時ちゃんと考えていれば、違う未来もあったのかもと思ったり。

    結局自分は自分でしかないので、今更考えても仕方ないですけどね。
    今の仕事だって天職かと問われれば即答できないですが、今の人生は今の人生で、そんなに嫌いじゃない気もする私です。
    お給料だけはちょっぴり不満かな(笑)

    作者からの返信

    中学生、高校生、大学生などと、先のことを考えるのは誰でもあるので、
    もしかしたら同じように悩んでいる方は多いかもしれませんね。

    そして、今思い返しても、あの時はあれでよかったのかと思っても分からないもので。
    その時はそれがベストの選択だったと思わないと、いつまでも後悔しそうです。

    今もいいのかどうかも、みんな分からないかもしれませんね。
    そうやって人は悩みながら前に進んでいく生き物だと思います。
    あまり深く考えすぎずに進んでもらいたいものです。

  • 未来のカタチへの応援コメント

    ふふふ、小麦ちゃんの最後の口の中モゴモゴのつぶやきが可愛いですね。

    そうですね…、中学3年の時に大学までのレールを敷いてしまった私、目標が高すぎるくらい高かったので、その分勉強は頑張ったつもりですけれど、はて、高校時代が楽しめたか。その目標が今に繋がっているかと問われれば「?」です。どちらかといえば、大学生活でスピンアウトしたもののほうが多い気もします(苦笑)。

    何かに流されない物を見つけることがどこかのタイミングで出来たら、それは本当に進みたい道でしょうからね。

    作者からの返信

    ちょっと小麦さんも思っていることがあるようで……近くにいたいのかもしれません(笑)

    中学生、高校生、大学生などと、先のことを考えるのは誰にでもあるもの。
    そして振り返った時にあれがよかったのか、楽しめたのかと考えると「?」なのは仕方ないのかもしれませんね。

    先のことは誰にも分からないけど、とりあえず進んでみると見えてくるものもあったりして、深く考えすぎないでもらいたいですね。

  • 未来のカタチへの応援コメント

    進路、悩ましいですね。
    私の場合はあまりに学力なかったので、就職するしか選択肢なかったので、
    気楽でした。
    でも、その会社すぐやめたから、まぁ、だらしない人間です(笑)
    今、生き延びてるだけで、ありがたい(笑)

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    誰もが一度は考えたり悩んだりしたことがあるものだと思います。

    進学する、就職する、しばらくニートする、なんでもいいのです。
    生きていくうちに、やりたいことが見つかるかもしれない。
    私も新卒で入社したところは辞めたので、まぁ人生なんとかなります(笑)

    今を大事に生きていきましょう。