第7話 【執筆/勉強】「初ラブコメ」11-Ap終了

 いろいろと手を広げていて「初ラブコメ」が進みませんが、どうせ大改稿しますので、流れだけでも書いておこうかなと筆を走らせております。

 1日2500字程度は書き続けています。

 残るは11-Bp、12-Ap、12-Bp、13-Ap、13-Bpの5パートですが、確実に終わりません (笑)

 11-Bpで急展開を起こしますので、そこから怒涛の畳み掛けを行う予定です。



 京も脳トレに「漢検」ソフトをプレイしました。テストの5級から3級をひと通り終わらせて脳を活性化させています。

 たとえば「もより駅」の「もより」を漢字で書け、と言われて、「寄」はわかるんだけど「も」が出てこない。そこでうんうん頭を悩ませて、あっ「最もだ!」と気づいたときのアハ体験が脳によい刺激を与えてくれます。

 ただ、そのソフトに残された私のランクは準1級なんですよ (笑)

 これは遠く引き離されているなと。

 毎日繰り返して、徐々にレベルを上げていく予定です。

 果たして「準1級」まで戻せるのはいつになるのか。

 ハートに火が点きますね。



 綾束 乙様『迷子宮女2』もいよいよ最終決戦までたどり着きました。

 残りわずかですが、急展開になりそうですね。

 このぶんなら『期待外れ聖女』まで間に合いそうです。

 ここまでくればAmazonレビューも書けそうですが、きちんと最後まで読んでからのほうがネタバレしないで魅力を伝えられそう。

 なので、レビューはもう少しお待ちくださいませ。

 『夫君殺し』のほうにはすでにAmazonレビューを書いてあります。

 『迷子宮女2』と『期待外れ聖女』の間は占いの勉強に当てる予定です。


 「五行思想」をまとめるにあたって、四柱推命で勉強したところを抜き書きしているので、もう少し四柱推命に詳しくなりたいところです。

 「天戦地冲」なんて単語も久しぶりに見ましたからね (笑)


▼五行思想(陰陽五行説)〜十干十二支と六十干支

https://kakuyomu.jp/works/16818093077457051693


 いよいよ十干それぞれの説明に入ります。本日は「甲」。

 「甲」は木の陽です。

 五行の中で生き物は「木」だけなので、生命すべてをたとえることもあります。

 その場合は陽の木「甲」は男性、陰の木「乙」は女性と見たり。陽の木「甲」は成人(年長)、「乙」は未成年(年少)と見たりしますね。


 今日はもう寝て、明日からもガンガン攻めた生活をしていけたらと思います。

 それでは本日はここまでです。


 皆様お休みなさいませ!




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る