第6話 【日常/勉強】母の胃カメラ検査から帰って

 母の胃カメラの結果、胃壁が赤くなっていて慢性炎症であるとのこと。

 ただ、それほど荒れているわけでもなく、潰瘍もなかったそうなのでひと安心。

 固くなったヒダを一部採取して、検査にまわすことになりました。

 結果は6月14日に伺うことになったので、そちらの予定もクリアなはず。

 慢性胃炎ですから、これからはヨーグルトを摂ってもらおうかなと。

 鎮静剤の作用がなかなか抜けず、ふらつく母を支えながらアパートへ帰りました。

 付いていってよかったです。


 待ち時間で積読を崩そうと、綾束 乙様『迷子宮女2』をかなり読み進めました。

 もう一冊持っていったのですが、そちらが必要なほどの長時間ではなかったですね。



 夕食後に、本日の脳トレを行いました。

 「スリザーリンク」のあとに「漢検」のソフトを久しぶりに立ち上げてやっていたのですが、どうやら脳トレには「漢検」のほうが合っていそうですね。

 漢字や読みを思い出すことで、回路がつながっていない記憶にタグをつけて紐づける作業になります。少しずつモヤモヤが晴れていくような感じがします。

 これは毎日「漢検」ソフトをやることにしましょう。

 「スリザーリンク」も全体の半分は終わらせているので、そのまま終わりまでやるべきかな。


 これから筋トレをして、眠気が来るまで「初ラブコメ」の文字数を増やしたいところですね。

 頑張ります!




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る