第2話 【執筆/日常】「初ラブコメ」は苦戦中

【執筆/日常】「初ラブコメ」は苦戦中


 前回も言及しましたが、今は「初ラブコメ」を執筆中です。

 しかし書き進めるごとに「ラブコメ」から離れていってしまうため、とりあえずの完結を迎えたら、第一話に戻ってラブコメに全力で寄せていきます。

 つまり大改稿を行います。


 そもそも高校での傷害事件と脳震盪による後遺障害、というシリアスな題材を選んでしまったため、これを「ラブコメ」に包むのが難しいですね。今から題材を変えると、一から書き直しなので、今回はこの題材で最大限「ラブコメ」に寄せるよう努力します (^ ^;)

 ただ、挑戦して気づくこともありますから、結果的に「ラブコメ」が成立しなくても「現代ドラマ」にジャンル替えしてもいいかなと思います。というより題材的には「現代ドラマ」寄りですよね。

 脳震盪の後遺障害は実話ですので、妙なリアリティーがあるんですよね。生々しいというか。これが「ラブコメ」を阻害しているようなのです。

 だから、あまり生々しくならないように、軽くする工夫をしていく予定でいます。


 今日も運動してから11−Aを少し書けたらなと考えております。



 「ラブコメ」は『カクヨム』の「異世界ファンタジー」「現代ファンタジー」とともに三大ジャンルの一角です。

 だからうまく書けたらかなりの読み手を期待できます。

 逆にいうと、一話切りも多いから、出落ちにならないよう注意しなければなりません。


 第一話はA1パート、A2パート、B1パート、B2パートの四つのパートで構成し、A1パートで軽妙な掛け合いができるかどうかが鍵を握っています。

 そこでぐっと掴めたら、B2パートまでは読んでもらえそう。

 しかし第二話からシリアスパートに振ってしまうので、「ラブコメ」感が薄れてしまいます。

 ですので、ここから先を「ラブコメ」になるように修正していくのが書き上げてからの大問題です。



 脳トレパズルは今「スリザーリンク」というものをやっています。数字をヒントに線を引いていって一つの輪を作るパズルです。

 食前にこなしたので、今日の脳トレは完了っと。

 「スリザーリンク」はワンダースワンのものをやっています。

 今どきワンダースワンですよ。何十年前のものなんだろう (^ ^;)

 「スリザーリンク」が全問達成したら次に「ナンバープレイス」つまり「数独」をプレイしていく予定です。こちらはPSP版を持っているので、そちらをPSVitaでプレイかな。

 並行して「漢検ゲーム」をプレイすれば、語彙力もアップできそうですよね。こちらはDSで持っているので、これをプレイしましょうか。



 明日は通院ですので、今日はほどほどにして寝ないと、あとが厳しくなります。

 どこまで予約が入れられるのか。医師と医療事務の受付との攻防戦になっています。私としては心苦しいのですが、医師の権限を利用しないといけないんですよね。ただでさえ遠くから通っているのに、12時近くに予約を入れられると、昼食が摂れないんですよ。

 だから、ある程度無理をしても10時台を希望しています。



 ということで、今日は夕食後の腹ごなしに軽く運動して、運動して、少し加筆してから就寝する流れになります。



 もう少しまとまりのあるエッセイにしていきたいですね。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る