第12話 日守の弓使い
爽やかな風の音は、音とは裏腹に強い攻撃力を持っていた。少女の矢は女に躱されたが、矢が突き立った空き家の壁にはヒビが入る。
「何だ、あの威力……」
「あれは幻覚。本当はヒビなんて入ってないから、安心して」
「きみは一体……」
「説明は後で。今は、あいつを」
黒髪をなびかせ、少女は女の方を振り返る。女も「思わぬ邪魔者が増えたわ」と嗤いつつ、体勢を整えた。
「その武器、
「ええ、そうね。だから、一旦手を引いてくれないかしら?」
「それは出来ない相談よ」
女は少女の頼みを却下すると、トンッと一本退いた。そして間髪入れず、梓へと飛び掛かってくる。
「は!?」
「大人しく捕まりなさい」
「逃げて!」
少女が矢を放ち、女の動きを遅らせる。それに感謝して、梓は呼吸が落ち着かないままに走り出す。
そのまま駆け続け、やがて自宅が見えて来る。梓は、そのまま家に飛び込むかどうか迷った。
「……梓?」
「りゅー……っ。出て、来るな!」
「何を……なるほど」
切羽詰まった梓の様子に、偶然戸を開けたりゅーちゃんは現状を瞬時に理解した。
それは、梓以外も同じこと。彼を追っていた女は、家から現れた少年に目を留めた。銀髪に水色の瞳、それは彼女のマスターが求める龍の特徴によく似ている。
「こっちも居た」
「梓、来い!」
「でもっ……」
「良いから!」
険しい顔のりゅーちゃんに呼ばれ、梓は進路を変更した。そのまま飛びかかるようにりゅーちゃんに抱きつくと、彼はぽんぽんと幼子にするように梓の頭を撫でた。
「よく頑張ったな」
「俺、はっ……。でも、守ってくれ、た、人が……」
「守ってくれた人?」
「創生の龍」
「……」
呼ばれたりゅーちゃんが顔を上げると、その鼻先に切っ先が突き付けられた。冷え冷えとした視線がぶつかる。
「……」
「……。お前、あやつの仲間か。私の永久の眠りを妨げようとする」
「あの方のことを『あやつ』呼ばわりするのは気に入らないけれど、その通りよ」
りゅーちゃんと女は睨み合い、互いに次の動きを探る。圧倒的に立っている女に分があるはずだが、梓にはわかった。りゅーちゃんの全身から、闘気のようなものが噴き上がっていて隙がない。
(りゅーちゃん……)
とっくの昔に呼吸は安定した。しかし闘気にあてられたのか、梓も容易には動くことが出来ない。そのまま膠着状態が続くかに思われたが、全く別のところから均衡は破られる。
「二人から離れなさい!」
「――っ!」
スパンッという風を切る音と共に、黒髪の美少女が放つ矢が女の足元に突き刺さる。女は小さく舌打ちし、りゅーちゃんから剣を引いた。
「日守、邪魔ね」
「そのためにやってるから」
「ふぅん……。ナマイキね」
女は面倒くさそうに笑うと、手にしていた細身の剣を少女へ向けた。
しかし少女は臆することなく、弓と矢をナイフへと持ち替える。弓が唐突に消え、矢がナイフへと姿を変えたのだ。
「……やるの?」
「あの方には、鍵以外は殺しても構わないと命じられているから。容赦しないわよ」
「死んでなんかやらないから」
二人の視線が交わり、同時に動く。
女が剣を振るい、少女の首を狙う。しかしその刃は弾かれ、反対に懐をさらす。少女のナイフが女の胸を貫く前に女は身を退き、距離を取った。
「……っ」
「……!」
決して大きな声は出さない。それでも繰り返される剣撃は激しく、金属音と共に火花が散った。少女の黒髪が揺れ、広がる。
二人の女性の激しい戦いを間近に見て、梓は言葉を失っていた。ぺたんと地面に座り込み、隣のりゅーちゃんに言うわけでもなく呟く。
「凄い……」
「日守の弓使いか。懐かしいな、あの家の者の戦う姿をこの目で見るのは」
「日守は、四家の一つだよな。けど、どうして……」
「梓」
真剣なりゅーちゃんの声に、梓はハッと顔を上げる。いつの間にか、視線が下がっていたらしい。顔を上げると、敵の女と拮抗した戦いを見せる少女の姿がある。彼女は弓矢の使い手らしいが、手の中のナイフという近接武器も使いこなしていた。
「りゅーちゃん、俺も戦える?」
「どうして?」
「……ようやくわかった。俺も、あいつらに狙われる『鍵』だ。だったら逃げてばかりじゃなくて、りゅーちゃんや大輝、これから出会うであろう四家の人たちや……この世界を守れるようになりたい」
「世界を守るとは、大きく出たな」
「りゅーちゃんが言ったんだろ? りゅーちゃんが、創生の龍が目覚めたら、この世界は終わるんだって」
世界を終わらそうと思う敵の心情は、梓には全く理解出来ない。理解しようとも思わないが、これだけは言うことが出来る。
「俺はこの世界が好きだし、たくさん大切なものがある。だから、他人に簡単に壊されたくない」
「……ふふ。そうか」
突然笑ったりゅーちゃんに、梓は「俺は本気だからな」と顔をしかめる。目の前で名前も知らない少女が、自分たちに女が向かわないように戦ってくれているのだ。ただの足手まといではなく、共に戦いたい。
「――梓!」
「え、大輝!?」
その時、突然聞き覚えのあり過ぎる声が聞こえた。立ち上がっていた梓が振り返ると、大輝がこちらに駆けて来るのが見える。
「何で……」
「さあな、これも導きだろう。……さて」
りゅーちゃんも立ち上がり、大輝の声でその場から距離を取った女へ向かって視線を向ける。
「どうする? 足りないというのなら、私も相手になろうか」
「……龍相手では、分が悪い。今回は、退いて差し上げるわ」
そう言うと、女は踵を返し跳躍した。その跳躍力は常人を優に超え、二階建ての住宅の屋根の上に立つ。
「次は、命を貰うわ」
「させない」
「……」
はっきりと梓が宣言すると、女はそれ以上何も言わずに姿を消した。しん、とその場が静まり返る。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます