第11話 秋菜の演技


「ここがスタジオ……」

「どや?中々に広いやろ。ま、あんたが前住んどったとこと比べたら狭いかもしれへんけどな」


葉乃についていき、私はスタジオに入った。……思ってたより中は広かった。まぁ……魔王城程では無いが、ただのスタジオと城を比べるのはな。


「‎お、来たか花飼。三日月、毎度毎度ありがとうな」

「いえ、これくらいなんてことありませんよ、監督」


この男が……監督と呼ばれる男か。ドラマを作る上で無くてはならない存在。こうして見るとなかなかに威圧感のある男だな。


「……ん?誰だお前」

「あー、監督。こいつはうちの推薦で連れてきた子や。朧役の推薦でな」

「マジか!花飼、見つけてきてくれたのか!」

「演技の方の実力はうちと同じくらいかそれ以上はあるで、うちが保証する」

「お前中々に凄いのな!俺は監督をしている充希みつきだ。充希監督でいいぞ。それで、お前の名前は?」

「春陽秋菜です。よろしくお願いします、充希監督」

「ところで花飼……お前、まだちゃんとした春陽の演技見た事ないんだろ?」

「え?あぁ、確かにちゃんとしたのは見てへんな」


……なんか若干嫌な予感がする。いやまぁ、確かに常日頃演技はしてるからいつでも出来るんだが。確かに、まぁあの演技力の真奈穂が推薦するんだから実力は気になるよな


「俺は今、春陽がどんな演技をするのか興味がある。……三日月、台本二つ持ってきてくれ」

「はい、わかりました!」


そう言って葉乃は台本二つを取りに行き、持ってきて私と真奈穂に渡した。これは……二話の?


「今から撮りはしねぇけど、軽くお前ら二人に演技してもらう。なに、まぁオーディションとでも思ってくれ。といっても、余程酷い演技をしない限りは合格だ。もちろん、台本は見ていいぜ。この短時間で覚えろなんて言うほど鬼畜じゃねぇしな、俺は」

「って訳やから、準備しぃ。演技は楽しむもんやからな。お互い気楽にやろや」

「気楽にねぇ……」


私と真奈穂は、監督の指示に従ってスタジオにある舞台の上に行く。……凄いな、アイドルのステージだけじゃなくてここの舞台でも光を浴びれるのか。


「それじゃあそうだな、五ページ開け。まずは巴と朧の初対面のシーンからだ。よーい……アクション!」


監督が合図してカチンコを鳴らす。……カチンコについては、昨日夏芽に教えて貰ったからわかる。……カチンコが鳴った瞬間、一気に雰囲気が変わった。にしても、少し無理がないか?まだ私はろくに朧の人物像を掴めていないんだぞ。


『あっちゃ~、遅かったか。こんがりバターパン、売り切れちゃったよ。来る途中で見て食べたいと思ったんだけどな~』


なるほど、で次に朧がもし良かったら貰ってくれませんか?といって二人は出会うんだな。ならここはちょっと少し怯えた感じで言ってみるか。


『あ……あの!私ちょっとバターパン買いすぎちゃったので、もし良かったら貰ってくれませんか?』

『え、いいんですか!?』

『はい!というか……私が沢山買いすぎちゃったせいで、あなたが食べられないのはちょっと申し訳ないので……』


「……はいカット!」

「やば……うちが思ってたよりもずっと演技上手いやん、秋菜」

「微塵もキャラクター像とか伝えてないのにこんな上手く演じれるのか……お前、相当やばいな!よし、じゃあ次は感情的になれるかどうかだ。三話の内容になるが……十ページ開け」

「十ページ……あ、あった」

「監督、これはあれか?いじめっ子たちをうちがやればええ感じか?」

「おう、物分りが良くて助かるぜ。それじゃあよーい……アクション!」


再びカチンコが叩かれる。さて、このシーンは朧がいじめられているシーンって認識でいいのだろうか?で、巴の事を悪く言われたからそれに怒るって感じか。うっすらとだが理解出来た。


『やめ……て、ください……』

『やめるわけないでしょ?だってあんたって誰にでもいい顔してるじゃん。それがすごい気に食わないの』

『だからって、だからってなんで……』

『さぁね~。アタシら馬鹿だからさ、これしか手段が思い浮かばなかったわけ。あとはほとんど八つ当たり。あんた知ってる?愛枝がずっとアタシ達のこと睨んでくんの。それもすごい気に入らないから』

『そんな……ひ、ひどい』

『別にあんたが嫌なら愛枝にしてもいいんだよ?あいつもどうせあんたと同じ、誰にでもいい顔してる八方美人なだけだから』

『やめ……て』

『ん?何か言った?』

『……やめてください!!!私にするのはまだ百歩譲って受け入れます。けど、巴ちゃんにやるのはやめてください!!!そんなあなた達の理不尽な都合で、私の友達を傷つけないでください!!!!』


「はいカット。すっげー、鳥肌やばいって」

「びっくりした……これは確かに真奈穂ちゃんも推薦するよ」

「あんた誘っといて正解やったわ。おかげで初めてうちのライバルができた」

「……よし、合格だ。お前がドラマに出てくれて嬉しいよ、春陽。これからよろしく頼む」

「はい、お願いします!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る