第2話 句読点の位置が大事だよ、と言われた話。への応援コメント
個人的には、句読点へのこだわりに加えて、「接続詞を極力使わないで書くこと」(接続詞なしでも自然に意味が理解できるように、情報を提示する順序まで気を配って書くこと)も、中3の頃の国語の先生のアドバイスに従って留意しています。(現実は厳しそうですが・・・)
小学生の頃は、無駄な句読点と改行によって「原稿用紙のマス目を埋める技」で宿題の作文・感想文を「上手に処理」していましたね。(今となっては恥ずかしくて見たくもない黒歴史です。)
作者からの返信
国語の先生、素敵な方ですね。
句読点や接続詞、漢字の開きを統一するなど、いろいろありますよね。
そして、小学生の頃の作文は、わたしも黒歴史です。
自分の小学校の同級生だった旦那さんの方が、小学生の頃の作文は日本語的にしっかりしています。文章が上手ですし、字も、とても綺麗でした。
第3話 資料って皆さん買いますか???への応援コメント
書く人ってみんなこういう事考えてるんですね、知りませんでした!
作者からの返信
コメントいただきありがとうございます。^_^
千代子 あめさんのお作品も覗かせていただきますね。異世界ファンタジーを描かれてるのでしょうか。
わたしはその方面の才能がないので、羨ましいです🩷
第2話 句読点の位置が大事だよ、と言われた話。への応援コメント
自分も句点が「、」読点を「。」と小学校で習った気がするのですが、実はこれが『マンデラ効果』で逆が正しいようです。 句読点と習うので文中が句点、文末が読点と感じてしまうのも良くない気がします。
作者からの返信
調べてみました!
逆だったようですね。
句点が。で、読点が、なのですね。
お恥ずかしいものです。
ご指摘感謝いたします。
少し修正いたしますね。
第3話 資料って皆さん買いますか???への応援コメント
こんにちは。
自主企画への参加ありがとうございます。
自分は、資料は基本ネットで探す派です。
それで大体大丈夫なので、まあ、昔に比べたら便利になったものです。
執筆頑張ってください。
もしお時間がありましたら、是非拙作へもご訪問くださいね。
作者からの返信
はい。お作品への訪問、先ほどちょっと短編作品を覗いて見ました。^_^
今日は時間がありますので、あとで長編作品にも訪問させていただきますね。
ネットで調べて書かれているのですね。
その選択肢もありますよね。
本を買うと場所をとってしまいますので、よい解決法をご提示いただき感謝です。
第1話 「目に浮かぶように書く」のは大事という話!への応援コメント
応援されるって何よりも重要なエネルギーだと思います...。ダジャレじゃないけど星欲しいですよね...。今から作者様の投稿作品を漁らせていただきますが、素敵な出会いがありましたら星をつけさせていただきます。今後の励みになることができたら幸いです。応援しております!
作者からの返信
コメントありがとうございます。
生憎のお天気の中、ご覧いただき感謝です^_^
応援ありがとうございます。
素敵な出会いがありますように💖
第3話 資料って皆さん買いますか???への応援コメント
若い頃(四半世紀以上前で、今ほどネット情報が充実していなかった頃)は、創作ではありませんが「モノを書く」仕事のために資料を買い漁って、自宅の壁面(浴室前の脱衣所まで)全てが書架になっていました。
引っ越しの際、4トントラック二台分もあって驚きました。(現在では、半分以上の情報がネット検索で事足りる感じです。地球に優しい調べもの?)
作者からの返信
書架ですか!
わたしも、電子書籍のKindle読み放題や、ネット検索などで、最近は調べておりますよ^_^
紙の本はなかなか保管も難しいです。
ただ、漫画などは紙の書籍で欲しい時もあります。