編集済
へえ、なるほど。
と思ったそばから、そっこー忘れる自信しかない!!🤤
み君こそ、こいよ、何やってんだあのDK!
あ、テイクケアオブといえば(スマホからだとアルファベットで打つ気にならなくてすまぬ……)、テイクケアオブおなか、で有名なビオフェルミンのCMもありましたねw
作者からの返信
あー、ありましたね、ビオフェルミン!
懐かしいw
みうらくん、途中まで読んでくれてますね。
簡単すぎていらないのかもと思ってました。
まだ序盤だしー。
他に、絶対アナタには簡単すぎるよねぇ!?という方も見に来てくださっていますけどww
because節はorderedにかかってるはずなんですけどね、日本語にすると何だか曖昧になっちゃうんですよね。
「注文した」理由なので、副詞節でいいはず。
ちなみに
The menu that he orderd was Super-Size, because he was hungry.
という同じ意味の文でも、because以下が修飾するのは「was」なんですよね。
スーパーサイズだった理由として。
何だか上手に説明できないなぁ。
ま、いっかーw
テストやってくださって、コメント書いてくださってありがとうございました!
問3の(2)なんですけど、「take care of」はどうして原形になるんでしたっけ?
なんかtoが抜けて原形OKとかあった気がするんですけどその辺わたくし怪しいですね……(´Д`)
作者からの返信
コメントありがとうございます。
ああああ高度なご質問が来てしまいましたw
to が入らないパターンとして、使役動詞があります。
この文章の場合は makes という使役動詞が使われています。
その場合、to は不要です。
もしこれが tells という動詞なら、
My father tells me to take care of the dog. となります。
to不定詞の名詞的用法ですね。
ふぅ……
だだだ大丈夫ですかね、これで説明できていますでしょうか……?
本文でそこまで説明していなくて申し訳ないです。
お手数ですが、今後も何か疑問に思ったら書いていただけるとうれしいです。
ありがとうございました!
[追記]
先ほどは洗濯機に呼ばれていて、脊髄反射で簡単にしかお答えできませんでした。
申し訳ありません。追記します。
何故原型になるかですが、使役動詞云々関係なく、OとCの関係によります。
I see her go into the library everyday.
私は彼女が図書館に入るのを毎日見る。
OとCの部分だけ抜き取ると
She goes into the library.(彼女は図書館に入る)
となります。
場合によってはCには動詞の現在分詞や過去分詞が入ったりしますが、この文のOとCの関係は現在進行系や受け身ではない、OがCをするという一番シンプルな形です。
そこで原型が入るということになります。
余談ですが、三人称単数現在のsは第五文型Cでは不要です。
また、to が入るようなパターンですが、
My father makes me take care of the dog.
と同じ意味になる文章として
My father tells me to take care of the dog.
という文があります。
動詞が make ではなく、tell になっていますね。
tell は第五文型には使えない動詞です。
後者の文はS+V+O1+O2の第四文型です。
My father=S、tells=V、me=O1、to take care of the dog=O2
to+動詞の原型で「~すること」という意味を持たせています。
ド直訳すると「私の父は私にその犬の世話をすることを言う(言いつける)」となります。
to+動詞の原型で「~すること」という名詞にする、to不定詞の名詞的用法というものですね。
……というのを先ほど書いておけばよかったのに、超簡潔にしか書けませんでした。すみません。
応援コメントってけっこういろんな人が見るんだよなぁ……と改めて思って、書き足すことにしました。
次からは洗濯機の相手をし終えてからにします。
失礼しました。
5点でした。
久しぶりにノートに赤ペンで〇×つけて、ちょっと気持ちが浮つきました。
でもでも近々きっと満点に。
それにしても使役動詞……知らないワードなのです。そういうのも理解出来たら楽しいのでしょうね。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
半分取れましたね!
ノートと赤ペン使うなんてえらい!dedeさんえらいです!
しかも近々満点宣言、カッコいい……!
使役動詞はS+V+O+Cの第五文型のVとして使われるmakeとかhaveとかgetとかの動詞(~に~をさせるという意味)のことで、S+V+O+Cをわかっていればそれほど重要なモノではないのですが、もしかしたら命令文のところで少し使うかもしれません。
その時にもがんばって説明を書こうと思います。
なお、私は「使役」って言葉がなんだか中二病っぽくて好きですw
ばっちりテスト受けてくださったのがわかって、とてもうれしかったです。
ありがとうございました!