第14話 高校の友だち

 その日の夕方、今度は高校時代の親友と会うことができた。

根本詩織さん

物静かな感じの人だった。


「高校時代の花菜ちゃんは、勉強もできたし、部活もすごい頑張っていたよ」


高校時代の部活か、そう言えば 知らないな。

美術部かな。


「何部だったの?」


「陸上部。私もだけど」


「えっ!

だって、小学生の時に大手術して、中学では体育もずっと見学でやれなかったってゆうのに!!

陸上部?」


「そうなんだってね。

親にも内緒で始めちゃたみたいで、秋の競技会にエントリーされてるの知って、親ビックリしてたって、花菜ちゃん笑ってたよ。

陸上部のマネージャーだって嘘ついてたんだって」


アイスティーの氷をストローで動かしながら、薄っすらと笑った。


「で、走れたの?」


「ふふふっ!

入ったばかりの時は、グランド一周で倒れ込んじゃって。

こんなひどい新人いないって言われてたんだよ。

そりゃーそうだよね、5、6年も走ったことなかったんだからね。

でも、どんどん走れるようになって、秋には競技会出たんだもん。

すごいよ~!」


「陸上って、よくわかんないんだけど、短距離走とかマラソンみたいな長距離走とかいろいろあるんだよね?

種目ってゆうの?」


「うん、花菜ちゃんは5000メートル。

5000メートルってキツい種目でさ、もう最初から全力疾走くらいのスピードで5キロだからね。

フィールドを12周半。

あれは、メンタルやられるもん。

私はムリだったな。

花菜ちゃんは、すごい頑張り屋さんだった」


そう言うと、手に持っていたハンカチで涙を拭った。


“花菜ちゃんは、すごい頑張り屋さんだった”


そうだよね!すごいわかるよ。


「花菜ちゃん、好きな人いたのかな?」


「いたんだと思うけど、教えてくれなかったな~。

いつも、私の相談にのってくれる感じだった。

でも、……ずっと思ってたけど、好きな人は、

陸上やってた人だったと思うんだよね」


「えっ?なんで?」


「うーん……なんで?って言われると……ただなんとなく、そう思ってただけだったけど……

好きな人がやってることを自分もやって、少しでも近づきたいってゆうのか……

うーん、近づきたいとは違うかな……

理解したいってゆうのか、なんか そんな風に感じたなぁ。

走り終わって、芝生に寝転がって、

“なるほど~、空がキレイ、楽しいな やっぱ ”

って笑って。

誰かのことを思い出してるみたいだった」


「先輩とか?」


「ううん、同じ高校の人じゃないと思う。

なんとなくだけど、他校の人じゃないかな~」


他校の陸上部……

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る