第2話 可笑しな子

 私は私が可笑しな子であると自覚している。赤子の頃から意思があり、大人のような考え事をできた。


 五つという年でしっかりとした思考を持っていて、自分を分析出来ているという今の状態が何よりの証拠だろう。


「おい、狩りにいくぞ。付いてこい。」


 ……今、私に話しかけたのはアルチュールという、親代わりの青年…いや、おじさんで、熊みたいながたいの良さと、モジャモジャの髭を蓄えた、元冒険者の人だ。現役の頃はそれなりに活躍したらしく、よく武勇伝を聞かせてくる。


 後はもう一つ、竜という魔物の恐ろしさについても、聞かされる。戦って負けた、その代償に、片腕を失ったこともだ。


「分かった。今行く」


 ここは山奥の一軒家で、私と彼しか暮らしていない。山を越せば、小さな村があるので、必要最低限のものはそこで揃える。


 とはいえ、山奥には変わらないのでほぼ自給自足だ。


 彼が亡くなっても大丈夫ように、狩りを教えてほしいとお願いした。


 最近までは、行かせてもらえず、文字を教えられていたが、五つになってついて行くことを許可された。


 私から進言したとはいえ、五つの男の子を連れて行くとは……まぁ、彼にとっては普通なんだろう。


 そもそも、自分の常識(言葉も)が何処からきているのか分かっていないのだ。


 彼に指摘するのは可笑しいだろう。


 外に出るための準備をして出発し、その後狩りをした。季節は夏よりの春だったため、それなりに狩れた。


 これで、肉に関してはしばらく持つだろう。……彼が無駄に沢山食べなければ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る