第2話 謎の人物

数年後、村は大きな町に発展した。


 数年前に現れたら謎の剣士?騎士?らしい人物が救ったと有名なり、その人物の名前から町はピモと呼ばれるようになった。


 次々とたくさんの人々が訪れ、防御壁も完成され、この周辺では最も安全な町となった。


 ただその後の剣士の消息は不明だ。少なくともその人物の存在は確かなものだ。


当時その人物の強さを見た青年は、


青年:

【それは目にも止まらぬ速さで次々と…】


集まっている人々:

【お前はその話ばかりだな。そもそもピモって可愛い感じだ。本当に名前なのか?偽名じゃないのか?】


 あまりにも情報がない。そのため信じない人々も多い。それほどみんなは集まって怯えていたと言うわけだ。


 確かにエネミーの行動も読めない。圧倒的な力で人間を倒していく。何らかの理由で撤退したとも考えられる。信じないのも無理はない。


 ロングコートの男、ピモ。その強さにあやかろうとする人々もいるにはいる。この町ではロングコートが売れに売れている。季節問わず。


町の長老:

【お前、ちょっといいか?来てくれ】


青年:

【はい、何でしょうか?】


町の長老:

【実は、町の西でエネミーの動きがある。暫くは防御壁で防げそうだが、食料に不安がある。そこでお主達に食料の調達を頼みたい。もちろん儂も行く】


青年:

【解りました。いよいよですね。いや〜この剣の出番だ】


町の長老:

【これ!!戦うのではない。食料の調達が目的だ。お主達が戻り次第、防御壁の弓矢隊が攻撃を開始する】


青年:

【そうですか…】


町の長老:

【お主はどうも戦いたいらしいな。防御壁が突破されることはないとは思うが、その時は出番じゃ】


青年:

【その時にピモに負けない働きをします!!】


町の長老:

【………何言っても無駄じゃな。ところでお主の名は?なんじゃったか?】


青年:

【レインですよ!!さっきからお主って忘れてましたね?】


町の長老:

【そうじゃそうじゃ!!レイル頼んだぞ】


レイン:

【レインって言ったばかりなのに…】


町の長老:

【ところでレイル、食料調達のメンバーを紹介する。町の酒場に来てくれ】


レイン:

【解りました。レインですからね。町の酒場…ありきたりな感じのスタートですね。だいたいそこからスタートですもんね!!】


町の長老:

【ありきたりな、とは何じゃ!!】


レイン:

【そういうのは、聞こえてるじゃん…】


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る