宣戦布告

有原は、猫部を呼び出した。

貴史はちょっと遠目に隠れて様子を見ていた。


「猫部、俺と日本史で勝負してくれ。そして、俺が勝ったら、俺と小町ちゃんが仲良くなれるように協力してほしい」


「なんなの? あんたたちの中で私に勝負を仕掛けるのが流行ってるの?」


「漫画やお菓子で空気読む人じゃない、ってわかったから、奥の手を使ったんだ」


「もう少し、頭良さそうな奥の手をもてよ」


「いいから、受けてくれよ勝負!」


「わかったよ。いいけど、じゃあ、私が勝った時は……」



急に猫部が声をひそめたので、何を言ったかは聞こえなかった。



♢♢♢



そして、考査前に突入した。

猫部が勝ったらどうするのかを訊いたら、「それは誰にも言わない約束で、って言われたんだ」と有原は答えた。

気になるがしょうがない。



有原は元々日本史が好きだ。

性格も几帳面なので、勉強を舐めてかかることもなさそうだ。

担当の先生も優しいし、他教科との兼ね合い上そこまで意地悪はしてこなかろう。

かなり高得点の僅差になると予想した。



ならば……

今回は妨害工作、ハニートラップを仕掛けることにした。



貴史は、織田に声をかけた。


「織田、お前、猫部のことどう思う?」


「え? 猫部? さっぱりした性格で、信頼があるよね」


「女としては?」


「え……何、急に。まあ、美人だと思うよ。普段さばさばしてるけど、そういう子がさ、自分の前でだけ甘えてきたら可愛いよね」


さすが学年一、女に弱い織田。

女子のことはいかなるとき、いかなる相手でも悪く言わないし、そこから自分と付き合うイメージができる妄想力がすごい。



「猫部は、お前のことが好きらしいよ……」


「え! そうなの?! 全然気づかなかった……」


これは嘘だ。

あのゴリラメンタル猫部が、人に恋する繊細な心を持っているはずがない。


織田は、「〇〇が織田のことを好きなんだって」と言われると、その子を好きになるという習性があった。

一人でも多くの女の子と繋がりたい、きっとそんな遺伝子なんだろう。


果たして、猫部が相手でも成り立つだろうか……



「たしかに、最近、よく目が合うと思ってた……」


早速、勘違い。



「俺の時だけ、声色が高い気がする」


電話に出るお母さんか。

気のせいにもほどがある。



「俺と話す時になんで緊張してるんだろう、って思ってたんだ」


猫部が男ごときに緊張するわけないだろう。


ツッコミどころ満載で、恋は勘違いから始まるということがよくわかった。



「じゃあ……告白は、俺からしてあげないとね」


うん?

そうなの?

告白って、してあげるものなの?

恋愛上級者の世界はよくわからない。



「どうせ両想いなら、男が告白すべきだよ」


この一瞬で両想いになっている。

時空間の歪みがすごい。


何だかよくわからないが、織田を唆すことには成功した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る