第10話 防衛戦

 さあ、俺の第二試合。

 相手はもちろんゲイリック王子。


「悪いが勝たせてもらうよ。初見殺しには引っ掛からない」

「こちらこそ悪いが負けられない。そういうものが懸かっているので」


「ではよろしいか。両者構えて、始め!」


 ゲイリック王子の武器は剣。

 剣に魔力のオーラがある。

 探査サーチの圏内では魔力の動きはみんな筒抜けだ。


妨害ジャマー

結界バリヤーそれは効かない」


 効くけど、効かないことにする。

 そっちの方が面白い。


火球ファイヤーボール火球ファイヤーボール火球ファイヤーボール


 探査サーチの圏内では魔法の動きは分かる。

 くっ、魔法を曲げてきた。

 俺は逃げられるだけ逃げた。

 追尾がしつこい。

 もういっそ食らってやるか。


 最初に覚えた技。

 魔法分解マジックディサセンブル

 これを使えばほとんどノーダメージだ。


 ただ体で受けると服が焼ける。

 それは勘弁。


 スタンガン魔道具を突き出して火球を消す。


 こうなれば後は近づくだけだ。

 火球を撃たれるが問題なく消しながら近づく。

 結界もスタンガン魔道具で消すふりをして壊した。


 最後は剣で斬り掛かって来たがヌルヌルとかわし、スタンガン起動。

 王子は気絶して、崩れるように倒れた。


「ゲイリック、戦闘継続可能か? 10、9、8、7、6、5、4、3、2、1。戦闘不能とみて、ライドの勝ちとする」


 あーというため息が漏れる。

 ライド素敵という歓声もいくつかある。


 まあ、強い奴はもてる。

 プリンクが歯ぎしりしてそうな目で睨んでいる。

 お前、何で俺にライバル意識を持っているんだ。

 まるで道化だな。


 こいつとの対戦はコテンパンにしてやろう。

 次の対戦はクロフォードだ。

 ファントムによれば、女ったらしとのことだ。


 ただ、何を考えているのか分からないとも。

 ファントムの見立てでは実力は一番らしい。

 元掏りの見立てだがどうなのかな。

 俺にはいまひとつ分からん。


「女の子が見ているんで負けられない。悪いね。優雅に勝たせてもらう」


 キャーという黄色い歓声が鳴りやまない。


「こっちも女が懸かっているんだ」

「へぇ、案外、僕達は似ているのかもね」

「だとしたら強敵だな」


 何となくこいつが分かった気がする。

 虐げられて育った匂いがする。

 同族の匂いが。


「ではよろしいか。両者構えて、始め!」

妨害ジャマー

結界バリヤー薔薇領域ローズフィールド


 光の薔薇が石舞台に咲き誇った。


妨害ジャマー


 魔法分解マジックディサセンブルで消しても良いが、スタンガンをいちいち一本ずつ当てるのもめんどくさい。

 魔力が薔薇の魔法を消して行く。

 光の花びらが散る。

 幻想的な光景だ。


「参ったね。降参するよ」

「降参により、ライドの勝ちとする」


「ところで、前の戦いで火球ファイヤーボール妨害ジャマーで消さなかったのはなんで?」

「それね。動いているものは消しずらい」

「なるほどね。じゃあ、動いていたら体の方も妨害ジャマーから防御できるのかな」

「魔法の動きより速く動ければね」


 実際はそんなことはないが、弱点を作っておいた方が面白い。

 クロフォードにとってこの戦いはそれほど意味がある物ではなかったようだ。

 ぜんぜん悔しそうではない。


 クロフォードの譲れない戦いはこの戦いではないようだ。


 薔薇領域ローズフィールドは秘匿魔法らしい。

 ファントムが調べてきた。

 領域型か。

 妨害領域ジャマーフィールドを技として付け加えよう。

 やっていることは魔法に魔力を注入して強引に散らすだけだけど。


 秘匿魔法ってのは恰好良いからな。

 妨害領域ジャマーフィールドでは名前が恰好悪いか。

 ええと破壊領域デストロイフィールド

 いいね、こっちの方が格好いい。


「腹が減った。ファントム、何か買ってこい」

「へい。何でいるのが分かるんで?」


 ファントムが姿を現した。


「分かるんだよ。空気の流れかな」


 実際は魔力の流れだが。


「それで、剣とか魔法をよけるんですかい」

「まあな」

「達人みたいですが、スタンガンを突き出す仕草とか、歩く姿勢とかはそういう感じがありませんぜ。なんか種がある詐欺師みたいですぜ」

「ほっとけ」

「へい」


 探査サーチも恰好悪いな。

 オリジナル魔法にするか。

 ええと、流体把握フルイドグラスプかな。


 いいかも。

 技を整理するか。

 表に出せるのは。

 破壊領域デストロイフィールド

 流体把握フルイドグラスプ

 魔力譲渡マナトランスファー

 だな。


 妨害ジャマー魔法分解マジックディサセンブル破壊領域デストロイフィールドに吸収した。

 これからはそれらを使う場面は破壊領域デストロイフィールドと唱える。


 表に出せないのは。

 デス

 魔力吸収マナアブソーブ

 魔力受流マナパリィ

 だな。


 ええと、魔力吸収マナアブソーブは別に禁忌というわけではないが、嫌われ者の魔法だ。

 暗殺者がよく使う。

 特に空気からの吸収と遠距離は不味い。


 魔力受流マナパリィは別にばれても良いが、魔力探知系の魔法を全て無効化するからな。

 そういうのが王家の暗部とかに掴まれるとよろしくない。

 警戒心や、いらん反感を買う恐れがある。

 それは避けたい。


 欲しいのは超遠距離攻撃。

 それと物理攻撃。

 近距離の恰好良いの。

 こんなところだ。

 学園にいる間に考えよう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る