応援コメント

6月7日 トンデモ発言 in 英語の授業」への応援コメント

  • 確かに、書いていて暗い話になるなぁと思ったら、
    私もあまり書かないかも。
    でも、たまに暗い話書くとすっきりします。
    まぁ、要はバランスですよね。

    作者からの返信

    暗い話でも、書いてスッキリするなら書けと言われましたが、うーん、今は落ち着いたから大丈夫そうですε-(´∀`*)


  • 編集済

    別に暗くても書きたいなら吐き出しちゃっていいと思います。
    タグに暗いとかネガティブとか書いとけば嫌な人は見ないかもしれませんしね。

    閲覧注意と書いて近況ノートに書くのもありかと。

    多数の人に読んでもらいたいのか、単なる愚痴を書きたいかにもよりますけど。

    でもまあ、なんか吐き出したくなる気持ちはわかります。

    作者からの返信

    小説として書かなくとも、近況ノートにあげればまだいいのかな?
    ありがとうございます。

    感情がぐちゃぐちゃのときって、やっぱりどこかに吐き出したくなりますよね……。

  • 一日に二日分の更新、お疲れ様です。
    こちらのエッセイ、楽しみにしていますが、どうか無理はさないませんように。返信だって気長に待ちますので、負担をかけずに続けていく方法を探していってください(*´▽`*)

    英語が大の苦手だった自分は、その問題が解ける気がしません。
    そこからぎゃふんと言わせてやるとやる気を出せるの、すごいです。どうか頑張りが実りますように٩(ˊᗜˋ*)و

    6月5日のコメント返信で、作品に妖怪系が多いのにはきっかけがあるのかとありましたが、単純に子供のころから好きだったというのが理由でした。
    いつか妖怪ものの小説を書いてみたいとずっと思っていたので、夢が叶っています(#^^#)

    作者からの返信

    楽しみにしていただいていたんですね!とても嬉しいです!
    無理はしないようにします……。自分なりに時間を有効活用していきたいと思います(´艸`*)

    文系と理系で言うと、私は文系なのですが英語は苦手です(>_<)
    100点取って、絶対報告します!

    妖怪系かけるのすごいです。おもしろいですよね。
    私も挑戦してみようかなあ……(絶対、設定決める時点で降参する(笑))