応援コメント

6月2日 アイデアが降ってこない!!」への応援コメント

  •  どうも、こんにちはこんばんは。

     瑠栄です!!

     角川つばさ文庫小説賞に応募する人、多いですね〜

     私も、応募しようかな・・・?

     私は、アイデアが降ってこない時は、そのままにしてますよ

     小説は、無理やり書くものじゃないですから

     書きたいと思った時に、書くのが1番(≧∇≦)/

     ぜひ、楽しんで書いてください(^^♪

    作者からの返信

    角川つばさ文庫小説賞、ぜひぜひ応募してほしいです……!

    小説は無理やり書くものじゃない、そうですよね。
    確かに、「早く書かないと」「皆さんを待たせちゃう」と、焦る時もありますが、そういうときはかえって筆が進まないので。
    気分転換、結構大事ですよね。

  • 5月28日分から読めてませんでした(悲) 連続♡通知ごめんなさい。
    ほしレモンさんの日記、ほっこりしてすごく安らぎます。格言もナイス👍
    今日も一日頑張れます! また連続通知するよ~ん ☆⌒(*^-゜)v

    作者からの返信

    いえいえ!♡たくさんで気分も上がってます(≧▽≦)ほっこりしていただける地われて本当に嬉しです!格言毎日更新ですのでそこも要チェック!


  • 編集済

    アイデア浮かばない時……気分転換するくらいですかね……
    うーん気のきいたこと言えなくて申し訳ない。

    ゲーム、漫画、アニメ、ドラマ、映画などなど他の作品に触れるのもいいですが、意外と散歩してるだけでも思いついたりするかもしれませんね。ちょっとしたキッカケなんでそういうのは

    あとボーっとするのもたまにはいいですよ。短編ネタとかそれで思いつきましたし

    ちなみになんのゲームやってるんですか?

    作者からの返信

    やっぱり気分転換が一番!ですよね。
    そのままパソコンの前でうなっていてもアイデアはあまり降ってこないので。
    確かに、ちょっと何かの刺激があれば気分転換の一種になります。
    ぼーっとすることも大切。

    ゲームは、マインクラフト、スプラトゥーン3、などなど……。

  • アイディアが降りてこない時ってありますよね。
    こんな話が書きたいと思っても、途中でどう進めればいいかわらなくなることが多いです。

    それで書くのが止まってしまうこともけっこうあるので偉そうなことはいえませんが、そういう時は色んな小説やマンガを読むことが多いです。
    それも、アイディアを出そうと思って読むのではなく、純粋に楽しむ目的で読み、自分の執筆のことは一度わすれる。そういう時の方が、なぜか逆にアイディアがおりて来やすいです(#^^#)

    作者からの返信

    アイデアが降りてこないとやっぱり止まってしまいます……。
    やっぱりほかの作品を見たりする人が多いのかな?
    うんうん、執筆しないと!という気持ちをなくして過ごすと、意外といいアイデアが出たりするのは本当にそうです。
    私も授業中とか、お風呂入ってるとよく思いつきます(笑)

  • 自分も角川つばさなどの児童書は、他の本より早く読めます。
    ページ数や文字の量もありますけど、やはり文体が読みやすいのでしょうね。

    そしてアイディアにつまったときは、漫画を読んでヒントにすることが多いですね。
    ストーリーやキャラクターを知るだけなら小説に固執しなくてもいいですし、小説よりも漫画の方がサッと読めるので、多用しています。
    ちょうど今日、りぼんを買って読んでいました。漫画雑誌を一冊買えば色んな種類の話が載ってるので、いい刺激になります。

    作者からの返信

    やっぱり内容と言い、読みやすいのでしょうか。

    マンガを読む、ですか……。
    いつかの日記で、表紙絵を見れた!と嬉しそうに報告をしたことがありましたが、本当はあんまりマンガを読まないんです(;´・ω・)
    なのでわたしはマンガよりも小説の方がササッと読める派です。

    今日買ってきたんですか……!ちなみに何の漫画でしょう?
    ぜひ教えていただきたいです……!