第八話 悪いことは同時にやってくる

 この学校には、外部の客を招き入れる行事がいくつか存在する。その中で一番大きいと言っても過言ではないもの、それが音楽祭だ。


「うわ! すごいじゃんリア!!」


 掲示板に貼られた代表者名簿の前で、友人のキラアが声をあげる。名簿の”歌唱”と書かれた横に、リア カロウリ、つまり私の名前が載っていた。音楽祭に演者として舞台に立てるのは生徒全員ではない。オーディションを勝ち抜いた代表者だけだ。代表ではない生徒達は客席や裏方に回る。

 当日キラアとユーデの二人は客席で見てくれるらしい。二人がとても楽しみにしてくれているようなので、頑張らないとな、と少しだけ意気込んでいた。


 ……なのに。


 当日。衣装に着替えた私の前で、真っ青な顔のラッグ先生が何かを言った。聞き間違えかもしれないのでもう一度聞き返すが、内容は変わらない。

「えっ」


「リア。君は一人でステージに上がることになる」


「は?」


 深刻な表情でラッグ先生に言われて、私はその一切を理解できずにいた。

「何故です? 他の皆さんは?」


 歌唱のステージの代表者は全部で七人。何故私が一人で舞台に立たなきゃいけないのかと先生を見上げる。先生は眉間に深く皺を寄せて、片手で額を抑えていた。


「体調不良、家庭の事情……等、様々な理由で君以外の六人が欠席だからだ」

「欠席」


 拾えた最重要の単語だけを口に出す。なんてことだ。


「では中止にすれば良いのでは」

「それがーー」

 ぬっと大きな影が私たちを覆う。その正体は学年主任の先生だった。


「それはなりませんね。長年続いてきた伝統行事を、こんな簡単に途切れさせることなどあってはいけません。代表者が一人残っているのですから。パフォーマンスには十分でしょう」


 そんな、たかがひとつの学校の伝統行事が一年途切れたぐらいで、野山が枯れ果てる訳でもあるまいし。中止の方が逆に取れ高じゃないですか。最後の一人である私がこの場で急な腹痛(嘘)にのたうち回ってもいいんですよ。

 ……などと言おうと思ったが、相手の顔が怖過ぎたのでやめておいた。


「……はい」

「わかったならよろしい」

 かなり不服だがステージに立つしかない。歌は得意だし好きだし、別に悪い気はしない。悪魔や魔族共が、天使である私のワンマンステージに酔いしれるなんて滑稽ではないか。かなり笑える。


「くっくっ……」


「……おい、緊張でおかしくなるのもわかるが、今日の君は演者だ。情緒は保て」


 ラッグ先生の手が肩に置かれる。笑っているところを見られてしまった。妙な勘違いをされているのをスルーしつつ、私は今もパフォーマンスが行われているステージに目をやった。


 あそこに、これから私は一人で立つのか。ちょうど舞台が暗転する。次の演者が舞台に上がっていった。それを繰り返すうちに、歌唱のステージの時間となる。

「ほら、出番だ。いけるな?」

「……はい」

 先生に背中を押されて私は舞台の中心に立った。一人しかいないことに客席がざわつくが無視を決め込む。


「…………」


 照らしてくるライトが熱いけれど、そんなことは一瞬で気にならなくなった。前奏が流れる少し前から息を吸い始める。大丈夫、私なら。


 ぶつっ。


「……?」

 ぶつっ……? なんだろう今の音は。インカムに耳を傾けると、ガサガサの音声がかろうじて聞き取れた。


『機材トラブルです! 音楽流れません!』


「(ハァ……?)」


 今日は悪いことばかりが起こる。

 私は何か、神の気に触るようなことでもしでかしてしまったのでしょうか?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る