9日目:(公式)キャラクターへの過度の愛情は禁物です

9日目の章タイトルですが。

「キャラクターへの過度の愛情は禁物です」

これ、ゲームですから……!!


ローディング画面でゲームに関するプチアドバイスが出るのですが、まさかこのような文章が表示されるとは思いませんでした。


単にゲームするだけなら、家族……はまあ別として、自分にとって身近な人の名前とかいれる人もいると思うのですよ。

ドラクエとかもそうですが。


恐ろしいのはこの文章に続く、後半部分を端折って紹介してみると、


『キャラクターへの過度の愛情は禁物です。かれらはいつ命をおとすかわかりません。大事なのは任務(ワードナーより護符の奪還)で、それを「誰がするのか」は問題ではない』


ということです。


つまり、最愛の(笑)贔屓キャラが非業の死を遂げます。回復手段がなかったり、迷宮で置き去りにするしかなかったり。最悪、蘇生失敗して存在が消失ロストする。

そんな場面に遭遇するかもしれないから、過度に愛情をかけるなと公式様がおっしゃるのです。


前の日(8日目)に書きましたが、ウィザードリィはオートセーブ仕様です。

基本、ゲームをタイトル画面に無理矢理戻しても、その時にすでにキャラが死んでいたら、死亡状態で再開します。


うわぁ……。

だからこんなプチアドバイスをロード画面にいれるんですね。


これを回避する方法は、やはり少し前のセーブデータでやり直すしかなさそうです。

私のデータ複製方法は間違っていなかった(⇒キャラへ過度の愛情を持っている人)


ええと。ゲームの進捗状況ですが、なかなかマスターレベル13まで上がりません。

9Fと10Fで、強いアイテムが出るのを狙って潜っています。

やっぱり体力が100以上ないと戦闘に耐えられないので。うっ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る