難カドコミアプリ

結城藍人

このアプリを作ったのは誰だ? 責任者を出せぃ!

 まず最初に筆者の立場を示しましょう。KADOKAWAの株を持ってます。1,000株ぽっちだけど。1年半で52万円の含み益、利益率+20%だぜ、イェーイ!


 ……じゃねえよ! ステークホルダーだって言いたいの!! KADOKAWAが変なことして株価下がったら困るのよ。


 そんで、プチやらかし気味なことがあったんで、ちょいと激おこプンプン丸というわけなんですな。


 無料でWeb漫画が読めるKADOKAWAのWebサイト「Comic Walker」は私も愛用しているというか、まあヘビーユーザーだと思うんですが、それが「カドコミ」にリニューアルしたのは、まあ、ちょいと使い勝手悪くなったけど、もう慣れてきたし別にいいでしょう。


 そこで、スマホやタブレット用に「カドコミアプリ」を作る。これも別にいいでしょう。ポイント購入制? そのうち何話か無料で、その先を読みたかったら購入する形になるのかしらん。「ピッコマ」とか「めちゃコミック」の形式ですな。


 Webコミックのマネタイズとしては、まあ真っ当な方法と言えるでしょう。今までタダだったものに金かかるようになるというのは、一般ユーザーからすると不満タラタラかと思います……私自身だって一昨年までの私だったら不満組になっていたかもしれません。


 しっかぁ~~~しっ! 最初に書いたとおり、私はステークホルダーなのです!! KADOKAWAの株はもっと上がってほしいのです! ゆえに、無料WebコミックがマネタイズできてKADOKAWAの経常利益が上がるのなら、多少お金払ったってかまいません。だって最終的には還元されるんだもん♪(ゲス顔)


 というわけで、カドコミWebサイトでガンガンと宣伝かけてる「カドコミアプリ」を、配布開始早々にさっそく手持ちのAndroidタブレットにインストールしてみました。


 横倒しにしても見開き仕様にならんで縦書き仕様の絵がそのまま横に倒れるとか、ちょっと出来悪いんでない? ……などと思いながらも、カドコミWebサイトのアカウントでログインする方法を探します……探します……探してもメニューのアカウントの所に見つからんのだが!?


 ヘルプを見てみます。衝撃の事実が判明!


 何と、この「カドコミアプリ」はカドコミWebサイトのアカウントと「連携」!!


「は?」


 余りにも呆れてしまいましたよ。何考えてるんだKADOKAWAのアプリ制作担当者!?


 「仕様が違うから連携できません」だと!?


 やりようはいくらでもあるだろうがよ!!!!!


 共通で掲載している漫画だけでも「お気に入り」を共有できるようにしろよ。一体、何万人の移行ユーザー取り逃がしたと思ってるんだよ!!!!!!


 ヘビーユーザーほど、お気に入り登録してる漫画は多いんだぞ! 全部、新しくお気に入り登録し直しとか、考えただけで気が遠くなりそうだよ!!


 というわけで、私はインストールしたばかりの「カドコミアプリ」を早々にアンインストールしました。


 ★1レビューしてやろうと思ったんですが、まだβテストなのかレビューできなくって、悔しかったのでこのエッセイ書き散らしてます。


 みなさん、KADOKAWAの株価上げるために、ぜひ「カドコミアプリ」使ってくださいね! 特に、これからKADOKAWAのWeb漫画を読み始める人に、とってもお勧めですよ~!!


 え、Web版のヘビーユーザーは? 今までどおりWeb版カドコミのWebページを見てPVを回しましょう。画面の隅の広告を邪魔だとか消さないでね。アレが少しでもKADOKAWAの収入源になりますんで(笑)。


 ということで、最後に各話タイトル回収。KADOKAWAに好意的な株主でさえ盛大に呆れて即アンインストールするようなアプリを作ったのは誰だ!? 責任者を出せぃ!!(雄山ムーブ)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

難カドコミアプリ 結城藍人 @aito-yu-ki

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ