応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 1話完結:1600字への応援コメント

    普通じゃないけどそれで良いかと
    普通じゃないから面白い(他人事)

    私の親も強烈に変わっていた
    反面教師として役にたっている
    私も子供達の反面教師になっている

    作者からの返信

    お世話になっております。
    コメントありがとうございます。
    嬉しいです!

    他人事、OKです!
    おもしろかったのでしたら、それでOKです!
    やっぱり変わってたんですね笑
    まあ、時間を戻すことは出来ませんから
    しょうがないですけどね。
    (^^)

  • 1話完結:1600字への応援コメント

    はじめまして。

    山本周五郎の作品で、武家の心得の厳しさに感銘を受けています。
    現代にはとても通用しないであろうことでも、本質的には人としての大切なことを教えられているな、すばらしいなと思っています。
    ただ、自分にそれを求められると辛いなぁと、やりもしないうちからへこたれます。

    その武家なんだからね、の母上様の教えが現代にも使われて、それに素直に従っておられた崔さんには、凄いなとしか言えません。

    変わっているかどうか、良かったのかどうかを決めるのは、崔さんご自身次第ですが、平凡な私には、ちょっと変わってるかなと思いますが、でもその教え、躾は良かったのではないか、と拝読して思いました。
    (超高齢の私の母も明治生まれの人で、古いなと思われる躾でしたけど、私は感謝しております)

    作者からの返信

    お世話になっております。
    コメントありがとうございます。
    嬉しいです!

    うーん! これで良かったということですね。
    では、これで良かったといたします。
    僕は、もっと普通の躾が良かったですけど。
    でも、やっぱり変わっているんですね?
    ですよね、晩ご飯11時とかありえないですよね?
    (^^)

  • 1話完結:1600字への応援コメント

    御母堂の中では筋が通っているかもしれませんが、子供には理不尽なものもちらほらあるような……(笑)
    武家の子。
    なんだろう、会津魂くらいの魂のレベルのお母さまだったのですね。

    作者からの返信

    お世話になっております。
    コメントありがとうございます。
    嬉しいです!

    理不尽なところ、ありますよね?
    食事が11時とか0時とか。
    父方も母方も武家なんですけどね。
    父はそういうことを言わなかったですけどね。
    (^^)

  • 1話完結:1600字への応援コメント

    信じる者が明確でしっかりしたお母さまですね。お母さまもそのように育ったのでしょうか?代々受け継がれてきたものがあったのかもしれませんね。
    最近の母親にはほとんどいないタイプだと思います。

    作者からの返信

    お世話になっております。
    コメントありがとうございます。
    嬉しいです!

    あ、多分、代々受け継がれていたんだと思います。
    今では、もういませんか。
    うーん、普通に育てて欲しかったなぁ。
    母も厳しく育てられたらしいですが。
    (^^)

  • 1話完結:1600字への応援コメント

    変わっていますがすごいなあと思います。

    ……厳しさあり優しさあり、ですね。

    作者からの返信

    お世話になっております。
    コメントありがとうございます。
    嬉しいです!

    あ! やっぱり変わってるんですね。
    なんか、聞いた話では母も厳しく育てられたらしくて
    そのせいかなぁとか思います。
    優しさがあったのか? まあ、あったんでしょうね。
    うーん、やっぱり普通が良かったなぁ。
    (^^)

  • 1話完結:1600字への応援コメント

    芯の通った凄いお母様だと思いますよ。

    事件ニュースで出てくる、子どもを放置してパチンコなどで遊ぶ親とか、
    モンスターペアレントな親、子どもを甘やかすだけの親、意味なく暴力を
    振るう親などより、絶対良いですよ。
    反面教師、親のふり見て我がふり直せは、子どもには中々難しい、それが
    当たり前の生活なのだから、いつの間にか染まってしまいます。

    作者からの返信

    お世話になっております。
    コメントありがとうございます。
    嬉しいです!

    すごかったですね。
    ギャンブルは嫌い、先生から僕が体罰を受けても(そういう時代だったので)先生が正しい、意味の無い暴力は無いですがイタズラで学校で怒られた後は父を使って木刀で叩きまくる。という母でした。早くに亡くなりましたので、親孝行できなかったことは後悔しています。
    (^^)

  • 1話完結:1600字への応援コメント

    素晴らしい御母様だと思います。

    作者からの返信

    お世話になっております。
    コメントありがとうございます。
    嬉しいです!

    ありがとうございます。
    気が強い女性ですが
    心臓が弱く病弱で
    よく夜中に心臓発作を起こしていました。
    母には感謝していますけどね。
    親孝行できなかったので後悔しています。
    (^^)

  • 1話完結:1600字への応援コメント

    武家というのはすごいですね。

    うちの家庭に比べるとかなり特殊ですね。

    作者からの返信

    お世話になっております。
    コメントありがとうございます。
    嬉しいです!

    特殊ですか? 残念です。
    普通が良かったです。
    また、②を書くつもりです。
    お読みいただけましたら光栄です。
    (^^)

  • 1話完結:1600字への応援コメント

    崔さんも武家だったんですね。
    僕の家の場合は特になにも言われませんでしたが、父親が色々と残念だったので、よい反面教師なったというかw

    作者からの返信

    お世話になっております。
    コメントありがとうございます。
    嬉しいです!

    おおおお!
    真田先生も武家だったんですね。
    何も言われないのはいいですね。
    お父様が反面教師ですか? それは残念でしたね。
    ですが、家族ですから大切な存在ですよね?
    (^^)

  • 1話完結:1600字への応援コメント

    良い作品ありがとうございます😊
    普通か!?どうかと聞かれたら、普通ではないでしょう!厳しいと思います。今なら虐待と言われるのではないでしょうか!夜ご飯が11時は成長期の子供には残酷だと思っています。あと無理やり正座させるのは体罰になりまする現在ならば、多分お母様のお母様つまり祖父母が厳しい家庭に育ったのでしょう!

    作者からの返信

    お世話になっております。
    コメントありがとうございます。
    嬉しいです!

    良い作品と言っていただき、ありがとうございます。嬉しいです。
    あ、普通ではないんですね。やっぱり。
    夜ご飯11時はヒドイですよね?やっぱり。
    確かに、母は祖母からかなり厳しい躾をされたらしいです!
    そのせいですね!
    (^^)

  • 1話完結:1600字への応援コメント

    強烈キャラすぎます!!逞しいお母様ですね!!

    作者からの返信

    お世話になっております。
    コメントありがとうございます。
    嬉しいです!

    それが! 心臓が悪くてよく心臓発作を起こす病弱な母でした。
    虚弱体質でよく寝込むんですが、体力は無いのに精神力の強い人でした。
    そこが、或る意味怖いんです。
    病弱なのに逞しい!笑
    (^^)

  • 1話完結:1600字への応援コメント

    それでそうなっちゃったんだ。

    作者からの返信

    お世話になっております。
    コメントありがとうございます。
    嬉しいです!

    はい! それでこうなっちゃいました笑
    他にも、強烈な躾はあったので
    続きは②に書きます。
    多分、近い内に。きっと。
    (^^)