第19話 親玉との戦闘

Side:ウェイ

「さあ、親玉と一騎打ちだ」

「スキル鑑定、どんなスキルを持っているかと思えば何もないではないか。とんだ道化よな」

「ふん、パイルバンカー馬鹿は道化に映るかも知れない。だが、それが何だ。パイルバンカーが最強であることは変わりない。どんなゲームでもたいがい最大の攻撃力を誇る」

「戯言を。死ねっ。火球つるべ打ち」


 おい、ファイヤーボールだぞ。

 これ平気なのか。


「ふん、ふん、ふん、ふん」


 ミスリルの杭が四度、突き出され火球を撃ち消した。


「いでよレイス。精気を吸いつくしてしまえ」


 レイスと冒険者が位置取りをするためにクルクルと回る。

 まるで踊っているかのようだ。

 焦れたレイスが手を伸ばす。

 その隙を冒険者は見逃さなかった。


「【アラーム、バインド、バリヤー、エクスプロージョン、クールウォーター、パヒューム】、ミスリルパイルバンカー」

「キェェ……」


 ミスリルの杭に貫かれ、恐ろしい形相の青白い光を放つレイスがあっさりと倒された。


「ふん、金属には電撃だ。サンダー」


 スケルトンの突き出した手から眩い光と共に電撃が放たれた。


「避雷針」


 冒険者が鉄の棒を地面に突き刺すと電撃はそこに吸い込まれた。


「電気の性質を良く知っていたな」

「当たり前だ。こんなのは常識だよ」



「めんどくさいが相手にしてやる。掛かってこい」

「【バリヤー、エクスプロージョン】、ローラーダッシュ」


 冒険者が滑るようにスケルトンに近づいた。

 冒険者がスケルトンに捕まえられた。

 ピンチだ。

 これで冒険者が負けて終わるのか。


「捕まえたぞ。精気をみんな吸ってくれる」

「さて、どっちが捕まったのかな。【アラーム、バインド、バリヤー、エクスプロージョン、クールウォーター、パヒューム】、聖なる石パイルバンカー」


 冒険者が杭を放つ。

 黄金色の光を放つ石の杭が喋るスケルトンの頭を貫いた。


「ぐっ、なぜ。我が負ける。なぜだ……」

「そんなのは決まっている。パイルバンカーが最強だからだ」


 あっさり勝っちゃったよ。

 なんなのこの冒険者は。


 後には特大の魔石が残された。

 赤ん坊の頭ほどはあるだろうか。

 Sランク魔石よりでかいだろう。


「村の復興に使え」

「この魔石をくれるのか」

「ああ、パイルバンカーの偉業を知らしめてくれ」

「そんなことで良いのなら」


「聖なる石の杭は貰っていくぞ。アンデッド退治に役立つからな。次はドラゴンゾンビとやってみたい」

「よしてくれ。そんなのが現れたら死ねる」


「パイルバンカーを覚えたいと言っていたな」


 言ってしまった。

 仕方ない付き合おう。


「ああ、その通りだ」

「まずは結界魔法だ。そして爆発魔法。この時に結界の一方向をわざと薄くしておく」

「【バリヤー、エクスプロージョン】。いてて、いてえな、この野郎」

「まあ最初は難しいと思う。それができたら爆風が飛びだす方向へ杭を置いておく。拘束魔法で杭を保持するのが良いぞ。手だと消し飛ぶかも知れないからな」

「ああ、気をつける」


「そして重要なのは。最初にジャキンという音。そして最後に水蒸気と火薬の匂い。これは作法だ」

「分かった。パイルバンカーができるようになったら必ず付け加える」


 冒険者は鉄の杭を100本置いて去って行った。

 俺は村人にパイルバンカーのことを伝えた。


「この間、川の岩にパイルバンカーを打ったら、魚が大量に浮かんできたぜ。パイルバンカーのおかげで魚には困らない。先が平たい杭なんて何に使うのかと思っていたが、これ良いよな。最強だと思うぜ」


 良いのか。

 だが村人は喜んでいる。

 まあいいか。


「ウサギの巣穴近くで地面に使ったらウサギが飛びだしてきたぜ。最強だな」


 これも良いか。

 俺は冒険者に、魚とウサギに対して最強を誇ると書いて送ったところ、せめて猪に使ってほしいと返事がきた。

 猪の鼻づらにかますのはとてもじゃないが、恐ろしくて出来ない。


 俺達は魚とウサギで十分だ。


「樹をパイルバンカーで打って、カブトムシを獲ったよ。みんな最強と言っているけど、これこそが最強だ」


 子供はカブトムシか。

 平和で良いな。

 この村では、あのスケルトンが倒された日に、毎月、パイルバンカー祭りを開く。


 魚とウサギとカブトムシを一回のパイルバンカーでどれだけ獲れるか競う。

 みんなパイルバンカーの腕を磨くのに余念がない。


 あの音と匂いと水蒸気の作法もやっている。

 意味のないことだと分かっているが、ジャキンという音がしたら、危なくないように離れる。

 水蒸気で終わったことを報せるのだ。

 匂いはまあ意味がないと思うが一応やっている。


 今回から、美しいパイルバンカーを競う競技も始まった。

 平和な事だ。

 いつかあの冒険者をこの祭りに招待したい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る