第3話 修行

Side:スルース

 そんなこんなで一ヶ月。


「坊主、頼みがある。硬い岩盤にぶち当たった。俺の勘ではその向こうに鉱脈がありそうなんだよ。いっちょやってくれ」

「はいよ」


 お安い御用だ。

 パイルバンカーに打ち抜けない壁などない。


「【バインド、バリヤー、エクスプロージョン、クールウォーター】、とうりゃ」


 パイルバンカーが打ち込まれ、鉄の杭がひしゃげて、水蒸気がモクモクと上がった。

 プシュー音もする。

 良い感じだ。

 我ながら良いパイルバンカーだった。

 だが、岩盤は崩れていない。

 パイルバンカーが負けたのか。


 いや負けじゃない。

 敵を舐めてただけだ。

 もう油断しない。


 岩の目というかひびが入りそうな場所と角度を聞いた。


「【バインド、バリヤー、エクスプロージョン、クールウォーター】、ぐぬぬ」


 ガラガラと岩が崩れる音がした。

 やった。

 やはりパイルバンカーは無敵だ。

 弱点にパイルバンカーを打ち込むのも醍醐味なんだよな。

 プシュー音が心地いい。


 一年が経った。

 7歳だ。

 金もだいぶ貯まった。

 考えていることがある。

 誰もいない山でひとり修行したい。


 だってもう鉱山の生活ではパイルバンカーが発展しない気がする。

 ロックワームも楽勝だし、硬い岩盤もへっちゃらだ。

 岩の目を読む技術も習得した。


 さあ、どこで修行しよう。

 良さそうな岩場を街道脇に見つけた。

 硬そうな岩で実に良い。


 さあ、掘るぞ。

 掘りまくった。

 あれっ、これは鉱石じゃないのか。

 食料が尽きる前に何か鉱石が出た。


 街道まで出て商人を捕まえる。


「鉱石なんだが買うか?」

「鉄鉱石は御免ですね。手間賃にもならない」


 なんか正直者という商人だな。


「これだが」

「ええと、こ、これはミスリル鉱石じゃないですか。どこでこれを」

「秘密だ」


「一袋、金貨10枚で買わせて頂きます。まだ欲しいですから。受け渡し場所を決めておきましょう。あなたがそこに鉱石を置くと私がお金を置く」

「よし、作ろう」


 木の洞に場所を決めた。

 調味料や食料品を仕入れた。


 肉は動物を殺せば良い。

 猪のでかいのなんか食いきれないほど肉が採れる。


 鳥とかパイルバンカーで獲れないかな。

 試してみよう。


「【バリヤー、エクスプロージョン、クールウォーター】」


 爆発が起き、衝撃波が空に向かって放たれる。

 鳥が落ちた。

 うん、やはりパイルバンカーは最強だ。

 今回のは空砲だが。


 1年の鉱山暮らしで獲物の捌き方は覚えた。

 俺って何がしたいのかな。

 ふと考えた。

 決まっている、パイルバンカーを極めるのだ。

 そしてありとあらゆる物に一撃必殺をかます。


 パイルバンカー最強を証明するのだ。

 ミスリル鉱石は堅くて修行にちょうど良い。

 鉄の杭だと負けるが、岩の目に攻撃を加えればなんとか勝てる。


 金の使い道はないが、あって困ることもない。

 隠して置けば問題ないからな。


 そして、奴に遭った。

 この振動はロックワーム。

 出て来たのは銀色に輝く胴回りが2メートルはある、ロックワーム。

 いやこいつは噂に聞く、ミスリルワームか。


「【バインド、バリヤー、エクスプロージョン、クールウォーター】」


 パイルバンカーを打ち込むも、ミスリルワームに当たって火花を散らしただけだ。

 鉄の杭もひしゃげている。

 ミスリルワームは体を震わせると、拘束の魔法を振り払った。


「ギシャー」


 くそっ、パイルバンカーが負けるのか?

 いいや、危機一髪からの逆転。

 それが醍醐味ってものだろうが。

 絶対に勝つ。

 所詮ミミズ。


「掛かって来い。ミミズ野郎」


 突進を避ける。

 ロックワームの弱点なら知っている。

 脳みそと、腹の一部分。

 脳みそのところの皮は堅い。

 腹の一部分はそこが柔らかいのだ。

 だだ、それは土の中にあって、普通攻撃できない。


 突進してから裏返せば、腹を攻撃できる。

 ミスリルワームは胴体を土の中に入れて頭だけになった。


 また突進してくるだろうな。


「へいへい。ミスリルワーム、ビビってるよ。打ち返してホームランだ」


 挑発が効いたのか、ミスリルワームが突進してきた。

 ここっ。


「【バインド、バリヤー、エクスプロージョン、クールウォーター】」


 ミスリルワームの後頭部の部分、その下には脳みそがあるそこにパイルバンカーを打ち込んだ。

 尖った杭ではない平らな奴だ。

 ミスリルワームにはもろ衝撃が伝わったはず。

 どうだ。

 ミスリルワームは動かない。


「【バリヤー、エクスプロージョン】」


 弱点の腹部分で爆発を起こす。

 ミスリルワームが持ち上がった。


「【バインド、バリヤー、エクスプロージョン、クールウォーター】」


 鉄の杭を素早く差し込んで、パイルバンカー。

 ミスリルワームは銀色の血を流した。

 どうやら勝てたようだ。

 やはりパイルバンカーは最強。

 危機に陥ってからの逆転。

 爽快というほかない。


 これこそがパイルバンカーだ。

 ここでの修行はミスリルワームを一撃で倒せるようになったら卒業だな。


 脳天をぶち抜いて一撃。

 それが理想だ。

 どうやればそれが可能か。

 時間ならある、ゆっくり考えよう。

 俺のパイルバンカーはまだまだ進化する。


 邪道だが。

 パイルバンカー連打という手もある。

 回転を加えることも可能だ。

 ふふふ、楽しみだ。


 それにセットする時のガシャンという薬莢装填音もほしい。

 あれがあるとぐっと盛り上がる。

 プシュー音だって、結界の形を試行錯誤してできたのだから、できるはずだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る