第26話 サイバー攻撃に思うこと

 ニコニコ動画やカドカワのサイトが、サイバー攻撃を受けて大変なことになっいるらしい。


 一時、カクヨムも繋がりにくい状態になっていたのだから、上手くアップロード出来ずに苦労した小生も、迷惑を被ったことになる。


 コソコソと影に隠れて、はた迷惑なサイバー攻撃を仕掛けているのだから、小説投稿サイトにサイバー攻撃を仕掛けるような輩は、絶対に卑怯者や卑怯者の集団だと思うが、我々では対処の方法が何もない。


 サイバー攻撃でダメージを受けると、投稿した小説のデータは、どうなってしまうのだろうか?


 カクヨムには一応、不完全との条件付きだが、小説データをダウンロードして保管しておく『小説をバックアップ』なる機能はあるらしい。


 まだ一度も使ったことは無いが・・・


 でもこの機能、小説にはあることを発見したが、近況ノートには見当たらない。


 残念なことだが、『近況ノートをバックアップ』するような機能は、たぶん無いのだろう。


 小説でも、最低限の文字情報だけをバックアップする仕様なのだから、画像データがある近況ノートでは、保存するにしてもデータ量も膨大で複雑になるから、バックアップは今のところ不可能な話なのだろう。


 近況ノートには、既に250枚近くの写真を添付している。


 添付にあたっては、800×600程度の小さなファイルに作成し直しているが、特にはバックアップもせずに、アップロード後は全部ゴミ箱に入れてしまっている。


 さて、どう対応したものか・・・悩んでしまいますね~

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る