第27話 洗濯バサミ ダブルクリップ

 日頃持ち歩く鞄の中に、1個で好いので彩鮮やかな目立つ色の『洗濯バサミ』とか『ダブルクリップ』を入れておくと、とっても便利なんですよ~


 外食する時に、靴を脱いで座敷に上がって、食べる事ってありますよね。


 靴を脱いで、下駄箱に入れるにしても、座敷の入り口に並べて置いておくにしても、同じような靴がずら~っと並びますから、自分の靴が簡単に判りません。


 そんな時に、靴に『洗濯バサミ』や『ダブルクリップ』を挟んでおくのです。


 すると帰る時に、一目で自分の靴が判る訳ですね。


 だから彩鮮やかな目立つ色の『洗濯バサミ』や『ダブルクリップ』なんですよ。


 傘だってそうですよ。


 特徴のある傘を使っていれば別ですが、傘立てに同じような黒い傘や透明なビニール傘が大量に入っていると、自分の傘がどれだか判らなくなります。


 そしてズルイ人なんかがここに居たりすると、古い骨の折れた残念な状態の傘で来ておいて、よく似た新しい傘の方を持って行ってしまうのですから、たまったものではありませんよね。


 盗難防止としては、テプラ等で傘の持ち手等に『名前シール』や『自分の持ち物だと判るマークのシール』を貼る等の工夫をするのが一番好いのですが、面倒ならばここでも、『洗濯バサミ』等の出番なのですよ。


 傘の持ち手の少し下の細くなった部分に、『洗濯バサミ』等を挟む訳ですね。


 チョット気になった方は、一度実践してみてはいかがでしょうか。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る