第3話 ただの私の勘違い


「別れたって、マジ?」


 学校に着くと、私の姿を見るや否や、同じグループの友達である実(みの)が蒼白した表情で詰め寄ってきた。


 別れてないよ? と現実逃避したい気持ちもあるが、ここで見栄を張っても仕方がない。


 嘘を吐いたところで、バレるのは時間の問題だし、自分が虚しくなるだけだ。


「うん」


 と、一言。


「……そっか」


 目を逸らす私の心中を察したようで、実もそれ以上は何も聞こうとはしてこなかった。

 実も薄々気づいていたとは思う。


 私がどれだけ和奏を求めていたか、そして和奏が私に求められていて困っていたか。

 友人なら、それくらい容易に察しがつくものだ。


 教室の中は、ざわざわと新作コスメの話題だったり、部活がどうだったりの話が飛び交う中。

 私の周りだけは静粛で、重い空気が漂っていた。


 本当は私だって、いつも通りにワイワイと有名Youtubeが昨日上げていたメイク動画の話で盛り上がったり、学生らしく恋バナでキャッキャと騒ぎたい。

 昨日のことを早く忘れて、彼女ではなく友達として和奏とも仲良くしたい。


 したいけど……私の心に付いた傷は簡単には癒えない。

 時間が解決してくれるのか、はたまた誰かこの傷を癒してくれる人物が現れてくれるのかは分からないけど。


 数週間程度では治らないくらいに荒んでいるのは、自分自身が一番分かっている。


「和奏もさ、色々悩んで決めたことだと思うよ。……だって、萌音のこと、相当好きだったから」


 ……嫌だ、そんなこと、聞きたくない。


 私のことを思って、慰めようとして言ってくれているのは分かる。

 けど、今の私にはそれが鋭利なナイフで心臓を突き刺されるほどに痛い。


 和奏が私を好きだったってことは私が一番理解している。悩んだ結果別れたことだって、私が一番理解しているはずだ。

 だって原因は私なんだから。


 グッと唇を嚙みしめたが、咄嗟に口走ってしまう。



「そんなの私が――」



 和奏の気持ちを。

 和奏のすべてを。



「一番知って――」


「実いる~?」


 それを遮るかのように、教室のドアの方から新鮮だけど懐かしく、嫌というほど耳に残っている。

 聞きたいけど、もう二度と聞きたくないとも思える声が教室に響いた。


 声の方に振り向く私は、本能的に顔を背ける。必死に聞こえていないふりをする。


「あ、和奏……」


 私が言わなかったその名前を、実は気まずそうにポツリと呟く。


「も……実、ちょっと話したいことあるから来てくれる?」


「うん! 萌音、ちょっとごめんね。また後で!」


 和奏に呼ばれた実は、私に小さく謝ると小走りで行ってしまった。

 一瞬、和奏が私の名前を呼ぼうとしていたのか気のせいだろうか?


 うん。

 ただの私の勘違いなのかもしれない。


 ただ和奏に名前を呼ばれるのを期待していて、その光景を想像したのが嬉しくてきっと、頭の中で都合よく聞こえてしまったに違いない。

 むしろそう思いたい。


 呼ばれたからって、どう顔向けしたらいいか分からない。多分、面と向かったら色々な感情が混ざってきっと可愛い顔はできないだろうから。


 結局、ぼっちの私。


 一人にして欲しいけど、この事情を知る人がいるなら話を聞いて欲しかった。全部ぶちまけたい。


 なんなら教室のど真ん中で、私って間違ってるのかな~! なんて言ってみたいけど、心が貧弱な私がそんなことできるわけもなく、心の中だけで叫ぶだけで。

 ただただ机に顔を伏せることしかできないのであった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る