第7話 父の行方

「ニコ、準備はいいかい?」

『本当は攻撃したくないけど、イグニスの為なら頑張る!』


 ニコがやけくそ気味に宣言した後、モニターに〝遠距離圧縮射撃砲レネゲードランチャー〟という文字が浮かび上がった。


 〝ヒルディスビー〟の手に戦車の砲身を思わせるような見た目の武器が現れる。そのまま目標に向かって構えて撃つのかと思いきや、〝ヒルディスビー〟のスカート部分がパズルのように崩れ落ち、ハニカム状のビットが次々と砲身に装着されていった。


 それを見たイグニスは無意識のうちに「すげぇ、こんな事もできるのか……」と素直な感想を漏らしたのだった。


『装着完了したけど、どれくらいの出力で撃つの?』

「まずは遠距離圧縮射撃砲レネゲードランチャーの出力を40%に調整しよう。〝グルヴェイグ〟を傷付けるわけにはいかないからね。少しずつ様子を見て出力を上げていこうか」


 ニコは『わかった!』と返事をすると、砲身に向かってゆっくりとエネルギーが送られていくのが、モニターで確認できた。エネルギーを送られる間隔がだんだんと狭まり、ハニカム状のビットから小さな火花が散り始める。


『エネルギー充填率、38%!』

「了解。イグニス君、衝撃に備えておいてくれるかな。舌を噛まないように気をつけて」


 イグニスは「わ、わかった!」と返事をし、パイロット席の背もたれにしがみ付いた。


 ニコがエネルギーを溜めている間、マリウス先生はモニターに表示された巨大な氷塊をロックオンする。どうやら〝グルヴェイグ〟の上部辺りを狙っているようだ。


『エネルギー充填率、40%! いつでも撃てるよ!』


 ニコの台詞と共にマリウス先生がトリガーを引くと、緑色の光線が真っ直ぐに結晶に向かって放たれた。しかし、結晶に直撃したもののエネルギーが足りなかったようで、攻撃が四方に弾かれている。


 すかさずマリウス先生は「ニコ、シンクロ率を上げよう!」と声をかけると、ニコは『あいあいさー!』と元気よく返事をした。


 出力を上げた〝遠距離圧縮射撃砲レネゲードランチャー〟の光線は更に勢いを増し、十秒後には結晶の表面を融解させる事に成功したのだった。


 イグニスは「やった!」と声を上げると、マリウス先生がトリガーを引くのを止めて武器を収納し、システムキーボードを入力しながら機体を発進させる。


「さぁ、


 厳しい表情をしていたマリウス先生はモニターを拡大し、結晶から上半身だけ剥き出しになった〝グルヴェイグ〟に向かって、コックピットの解錠信号を送る。


(いよいよだ。でも、亡くなっている状態の父さんがコックピットの中にいたら、俺はどういうリアクションを取るんだろう……)


 初めて見るかもしれない人間の遺体に少しだけ恐怖を抱きつつ、搭乗口がゆっくりと開き始める所を固唾を飲んで見守っていたが、予想外の結果にイグニスは目を丸くする事となる。


「ど、どういう事だ? だなんて……」


 父の遺体もなければ、脱出したような痕跡もなかったので、イグニスが困惑したような表情になる。


 一方のマリウス先生は苦虫を噛み潰したような顔をしていた。


『マリウス、これって……』

「あぁ、

『それじゃあ、ヒビキは今どこにいるの!?』

「わからない。けど、僕達がいるアスガルドにいないのは確かだ……」


 二人の会話を聞いたイグニスは痺れを切らし「あのさ!」と話を切り出した。


「マリウス先生の悪い予想ってなんなんだよ!? 二人だけで理解してないで俺にも教えてくれ! 俺の父さんはどこにいっちまったんだ!?」


 マリウス先生は数秒考え込んだ後、「……わからない。けど、確実に言える事は一つだけある」と答えた。


「シンラ君は生きてる。

「どういう意味だよ、それ……」


 理解が追いつかないというようにイグニスは頭を抱える。


「イグニス君はオーブの中に存在しているのはなんだと思う? 学校では殆どの学生がヴァルキリーを起動させる為の道具としか思っていないだろうけど」


 マリウス先生がこのタイミングで質問をするのには何か意味があると思い、イグニスは少し考えた末に「…………人間、だと思う」と暗い声音で答えた。


「実際のところは分からないし、オーブがどうやって作られてるのかなんて知らない。でも、俺は人間だと思ってるよ」

「正解だよ、イグニス君。ニコも元々は生身の身体を持っていた人間だし、他のオーブも元々は生きた人間だったんだ。でも――、シンクロし続けたパイロットは一体どうなると思う?」


 マリウス先生は首からかけていた緑色のオーブを摘んで見せてきた。


「じゃあ、父さんは――」


 イグニスの発言の途中にコックピット内にアラート音が鳴り響く。モニターに視線を戻すと〝ヒルディスビー〟を取り囲むように敵の反応が多く出ていた。


『マリウス! 〝蝙蝠の悪魔〟に囲まれてるよ!』

「敵の数がやけに多いね。偶然現れたわけじゃなさそうだ。〝グルヴェイグ〟が再起動した時の為に近くで監視してたのかな?」


 マリウス先生が苦笑いをしながらシステムの操作をしていると、コックピットの扉が開き始めた。何をするのか様子を伺っていると、マリウス先生に腕を掴まれ、抵抗する間もなく宇宙空間に放り出されてしまった。


「ちょっ……マリウス先生!?」

「イグニス君は〝グルヴェイグ〟の中で待機してくれ! 僕達は敵を全て殲滅してくる!」


 そう言い残したマリウス先生は近距離専用武器を装着し、敵の群勢に立ち向かっていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る