言葉が要らない感情


「なに話してたんだ」


 新矢を家に送って、再発進した途端に兄にそう聞かれる。助手席に座り直してシートベルトを締めながら。


「……別に」

「いいけど。嫌なこと言われたら、言えよ」

「新矢はそんなこと言わないし。ていうか、お兄ちゃんこそ新矢に嫌なこと言わないでよ。今回のことは、全部私が頼んだんだから」

「……まずそれを承諾したことがさあ」

「もううるさい。小言は全部私のことにして」


 でも、と思う。兄に心配をかけたのは、事実だ。

 いくらなんでも、悪いのは私だった。

 バツが悪くて、目の前のダッシュボードを見つめたまま、言った。小さな声しか出なかった。


「……ごめんなさい」


 エンジン音の中から、兄は十二分に聞き取った。


「さすがに怒ってる。もうしないでほしいし、危ないって分かってることをするなら言ってほしい」

「はい」

「でも坂田を頼ったのは偉かった」

「うん」

「理解してるなら、この話は終わり」

「うん」


 アパートに向かう車内は、外と同じくすっかり暗い。カーナビの明かりだけが光っている。しばらく沈黙が続いて、話し出したのは兄だった。


「帰って来て、良かったのか」

「うん?」

「実家。もっといても良かった。それから、今後のことを考えたって」

「今後は、ないよ」

「良いのか」

「うん……。お兄ちゃんさ、よく言ってたよね、お母さんのこと、好きか、って」


 うん、という兄の小さな声は、加速したエンジン音に掻き消される。


「好きだよ。好きだけど」


 そこまで言って、私は口を噤む。

 なんの気負いもなしに言おうとしていたけれど、直前で恥ずかしくなってしまった。兄は不思議そうに、こちらをちらりと見る。誤魔化しは効かなそうだ。仕方がないので言う。


「お兄ちゃんと一緒のほうが、いいから」


 兄は何も言わない。私はさっきから、ダッシュボードしか見ていない。赤信号で止まる。

 沈黙のままの隣を見れば、兄は目元を拭っていた。


「運転中にやめてくれ……」

「ごめん」


 兄は大きく息を吐いて、信号が青になった交差点を進む。そこから二分ほどで、車はアパートの駐車場に入った。


「お待たせ、着いた」


 エンジンを止めれば、カーナビもなにもかもが光を落とした。鍵を抜く隣の兄を見つめる。


 完全な暗闇だ。

 兄がくれる安心だ。


 手を伸ばせば触れられる距離にいるのが当たり前だった。いつだって私を守ってくれるのが兄だった。


 いつだって。

 生まれたときから、私を連れ出したときも、いまも、きっと、死ぬまで。

 兄は、私の兄でいてくれるのだろう。


「ねえ、お兄ちゃん」


 戯れというほど軽くはなく、最終回答が欲しいと思うほど重くはない気持ちで、私は尋ねていた。



「私のこと、愛してる?」



 すぐに答えが返ってくると思ったが、兄は外したシートベルトを持ったまま、こちらを見て硬直し、沈黙した。

 暗い視界で待っていれば、あい、と聞こえて、また沈黙。

 やがて聞こえたのは小さな嗚咽だった。兄が泣いている。嗚咽の隙間に差し込むように、ゆっくりとした声が聴こえる。


「愛して……」


 言い終える前に、兄に抱きつく。

 そうすれば、まるで反射のように、まるで生まれついてそんな機能を持っているかのように、兄は抱き締め返してくれた。

 私は、大好きな兄に謝った。


「ごめんね、知ってたよ」


 兄は、いつだって優しかった。

 かつて、兄の決断を理不尽だとなじったときも、ここに来てからの嫌なことのすべてを兄のせいにしたときも、体調が悪いときも、夏祭りについてきたときも、いまも、兄は、いつだって優しかった。

 受け取れているつもりでいた。けれど、ただ受け取るのと、抱き締めるのは別物だった。


 兄の優しさを抱きしめる。

 これまで貰ったすべてと一緒に。


「愛してるって。言われなくても、知ってるよ」


 言葉で告げたっていいのだろう。けれど、言わなくたって分かる。言われなくたって知っている。


 言葉で確認するまでもなく、紡いだ日々が、いつまでも答えとして、この腕の中にある。


 私が兄に渡していて、兄が私に渡しているもの。

 ずっと循環していた。疑いようがない。

 この感情が、愛なんだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る