第二話 変態次期当主・闘う

 春爛漫の陽だまりの中、雪は叶うことなき結婚式をしていた。相手の顔は屋敷の明かりが暗すぎて、影に隠れている。


 相手とさかづきを交わす、雪は思う。結婚など諦めてるのに。


「雪、俺と生涯を生きていこう?」

 顔を見ると正宗だった。

 ヒュルっと床が抜けて、下に地獄の門が構えている。そう、雪にとって正宗との結婚は地獄の門をくぐり抜けるのと同じだ。地獄の門と表記され、こう書かれている、「この門を潜る者は一切の希望を捨てよ」と。


 正宗はニンマリとして、地獄の門の向こうにいる、雪は縁に掴まり、堕ちる。雪は悲鳴を挙げて地獄の業火ごうびに焼かれる。絶叫をした。すると雪が起きる。急に寒気がして、当たり一面が見渡せば炎だったが、いまは木目調の壁が周りを囲んでいる、周りはお布団で寝ている。驚いて起きた子も居た。声をかけた。「夢?」言うと心臓が脈打つ。「白谷さんは嫌な夢を見て飛び起きたの?」と聞かれるハァハァと息が乱れている。え? 夢? 正宗との結婚は夢だったのか。ホッと胸を撫で下ろした。


 女中仲間の寝床に居た。だが、ほぼ、皆働きに出ていていらっしゃる様子はない。


 雪は上体を起こして夜着を着て袖を握る。あれは夢だったんだ。


 朝は、化粧をして、身支度を済ませる、と。近くに出勤していた、女中仲間の紫乃が声を掛ける。


「白谷さん、幸太郎様から正宗様を起こすようにと言われているわ」

「どうしてわたしに?」

「幸太郎さまが家を開けているからよ」と紫乃が付け加える。「……わ、分かりました」背筋が凍る話だ。だが、仕事なので少々、断りづらい。


 襖越しに声を掛ける。

 雪はいつも通りで正宗はいびきをかいて眠っている。


「正宗さま、襖を開けても宜しいでしょうか? この度、大変失礼致します」


 ここはと、襖を開けて、正宗に声を掛ける。寝息がすぅすぅと聞こえる。起こせばよいだけの話だから軽く、声をかけようとした。耳元で囁いた。


「正宗さま。起こしてしまうことになり、大変申し訳ありません。いまは、朝餉あさげのお時間です」


「眠い……寝かせてくれ」

 低い美声だ。


 ハッと眼がカッと開いた。腕を伸ばされ、布団の中に無理やり押し込まれる。抵抗していたら、雪は尻もちをついた。


「雪殿おおおお!」

 正宗は絶叫した。雪も叫び声をあげる。

「お辞めくださいませ! ぎょえええ!」

 正宗の腕の中へ、抱き締められた。雪はなにがなんだが解らない。気づくと正宗の胸板におさめられていた。雪はもっと声を荒らげようとしても口を塞がれているから出来ない。


「雪殿。初めてはいつだ?」

 頭を横に振る。


「まさか生娘きむすめか?」

 頭を縦に振る。


「良い匂いがする! 父上は今日は家に居ない。ここには誰も居ない。俺達の恋路を邪魔する者は居ない……雪殿俺のことはどう思う?」

 口を塞がれているので喋れない。


「そうか。お主も俺のことが好き……俺もだ」

 返事なんてして無いじゃんと心の中で突っ込んだ。


「雪殿、俺を見てくれ!」

 松の木の枝に留まったおす鳥が羽を広げて、飛んでいった、雪はあの雄鳥と異様に結婚したくなる。


 抱きしめ方を緩くし、拘束を免れた雪は正宗に犯されるのかと思った。


「雪殿……俺と……」


 正宗はなにか言おうとしていた。雪は何を言うつもりなのか。幸太郎に報告するつもりで胸板の中に居た。離してくれた。


「な、なにを……!?」


 雪の眼の前に並べられていたのは花札だった。眠る前に仕込んだのだろうか。


「俺としよう?」

「宜しいですが、朝餉は如何なさいますか?」


 花札は昔から好きなので少々乗り気だ。

 雪は正宗と花札をする。一手取られる。この人、頭が良いわと思った。負ける気がしない。この勝負は正宗の勝ち。


「……俺の朝餉はお主だ」

 正宗は嬉々としてた。雪は正宗に手をとってもらっても困る。雪は困り果てた様子だ。

「はぁ……。そうで御座いますか」

 正宗のあまりの自分中心さ、身勝手さに雪は呆れてしまう。


「俺は雪殿と死ぬまで、花札がしたい……」

 したいは雪も山々だ。花札なら正宗とできる筈だからだ。


「はぁ……。そうで御座いますか」

 雪は正宗に適当に相槌を打つ。


「お主が勝ったら俺の胸板に収まれ、もし、俺が勝ったらお主に結婚を申し込む」

 勝負は見えてるじゃない。嫌だわこんなの。


「正宗さま、気持ちが昂ぶっているところ、大変申し訳御座いません。仕えし主君にそのようなご無礼なことは致しかねます」

 頭を深々と下げ、三つ指を付ける。


「俺が良いと言ったんだ良いだろう?」

 頭を下げながらなんで引き下がってくれないのだろうと思う。というよりしつこい人だ。


「ですが、しかし……」

 雪は頭を深々と下げる。その間、物を考える。この人の辞書には引き下がると言う文字はないのかと思う。


「しかし? ……ああ、お主の家のことか? たしか、名家の生まれだったな。色々とお主は家の事で浮名うきなを立てられたり、お主も苦労を強いられてるようだな」

 信太郎の話が出る。

 これだと思う。雪は深々と頭を下げる。


「正宗さま、恐れ入りますがどうかご事情をお汲み取り頂き、お力添えを賜りますようお願い申し上げます」

 正座で三つ指を付け、頭を深々と下げる。正宗の端正な顔立ちが窺える。


「ああ、面をあげよ。お主は白谷家の生まれだったな」


 正宗はそう言う。雪はまだ再び頭を下げる。


「ですので、正宗さま、今後はこのような事はご容赦下さいませ。どうか、ごお願いいたします」


 この噂を聞けば折れるかもしれない。すると雪は正宗と手を取り合う。


「関係ない! お主の作った飯が俺は食いたいんだ。毎食毎晩お主の声が聞きたい。白谷家には俺が全面的に支援してやろう。絶対に経済的にも精神的にも苦労はさせない……」


 冗談ではない。このようなお方と? なぜ自分が?


「そ、そうですか……」

 雪は狼狽える。


「雪殿。俺と花札をしよう。きっと楽しいだろう? お主となら! なぁ!」

 正宗は嬉々としている。


「……ま、正宗さま」

 女中達が集まってきた。


「俺と一緒に食事をしよう?」

 雪は丁重に断る。


「わたしは仕える者の身で御座います。正宗さまにそのようなご無礼な事は致しかねます」

 頭を再び下げる。


 ─────数時間後。

 女中達が呆れ果てていた。食事も冷えてしまいまった。


「正宗さま……。それほどにされるとお食事が冷えます」


 数時間ずっと雪と正宗は花札をしていた。

 雪は真顔だ。正宗はずっと笑いながら花札をしていた。


「正宗さま。お時間は宜しいのですが。私事で大変恐縮です。今日は予定がございまして」

 雪は丁寧に礼を述べ、正宗は嬉しそうに笑う。


「良いだろう。楽しく帰ってきなさい」

 と正宗はそう言った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

太陽が生まれる場所 朝日屋祐 @momohana_seiheki

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ