ありふれた悪事

 姫路京介はギャングの生き方が染みついていた。ギャングといっても、派手な服装をしたり、髪を染めてタトゥーをいれたり、これみよがしに力を見せびらかすことはしない。短所も長所も人前に出すことを避け、目立たないように潜む。それが、姫路京介のギャング道だった。タイ・ロナのギャングの中に身を置き、目立つことで起こる運命を嫌というほど知っていたのだ。目立つことは怨恨の元凶であり、暗殺に繋がるということを。

 目立たないという身の置き方は幼少期に得たもので、それによってトラブルを回避してきたのだと信じていた。

 他の命を奪うことに何の感情も持っていなかったが、殺しを続ければいずれ足がつくことはわかっていた。適度なところで切り上げ、一般人になりすます必要がある。だが、頭でわかっていても心が動かないのも確かだった。姫路京介にとって、殺人は至上の幸福であるのだ。

 人間はどうしても抗えない宿命を背負っている。脳が避けるべきだと理解しても、避けることはできない。殺人の幸福は逃れられない宿命なのだと、姫路京介は理解していた。

 姫路京介のギャング道にはもう一つ、信念があった。欲望に忠実に生きること。殺意が芽生えれば殺すし、肉欲を感じれば犯す。至極単純な思考に従って生きることを常としていた。

 目立たないことと欲望に忠実に生きること、ふたつの信念に従うことが、姫路京介の生き方だった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る