序章 3



 2019年4月26日金曜日、午後6時20分。

 若林智司は池袋西口の居酒屋チェーン店内にいた。

 駅直近の繁華街の雑居ビル二階にその店はある。


 別当大輔から言われた約束の時間少し前に店へはいると、すでに大輔と川口雄太は一杯目の生ビールを飲んでいた。

 つまみはまだ頼んでいないらしく、半個室の六人掛けのテーブルにはお通しの枝豆だけが載っている。


〝今日のメンバーは、多くて六、七人か〟

 智司はそれを見ながら、人数を予想していた。



「よお久しぶり」

「なんだその声は、もっと楽しそうに言えないのか」

 無愛想な智司の挨拶に、大輔がすぐに突っ込みを入れる。

「お前ら相手に、必要以上に元気になれるか」

「そりゃねえだろ、暮れの忘年会以来だぞ。少しは懐かしそうに出来ねえかな」

 学生の頃と変わらない、やる気のなさそうな態度で雄太が笑う。


「やっぱりお前も来ると思ってたんだ、予想が当たったな」

「そういうお前もなんの予定もなかったんだろ、哀しい独身者め」

 智司と雄太は互いに、彼女も妻もいないことを揶揄い合う。

「雅和も来るんだろ? どうせあいつも一人だ」

 雄太の横に座りながら、智司が大輔に訊く。


「あれ? お前知らなかったっけ。あいつ海外勤務になっちまってるぞ、場所はペルーだ。三年は帰って来れないらしい」

 大輔がまだ伝えてなかったっけと言う風に応えた。


「でーっ、それ本当か。聞いてねえよ、一体いつだよ」

「三月の下旬だ。急な話しだったらしく、出発まで一週間なかったらしい。俺に電話して来たのも、成田のロビーからだったくらいだ」

「雅和が海外勤務か、あいつ大丈夫かな」

「まあ気楽なやつだから、どうにかやるだろ」

「お前が気楽なやつなんて言うか?」

 智司は仲間内で、一番お気楽な雄太を睨む。

 四か月ぶりの飲み会は、始まる前から盛り上がっている。



「久しぶりだね、智司も雄太も相変わらず馬鹿そうでよかった」

 男三人で騒いでいる所へ、いきなり辛辣な台詞が聞こえた。


「怜子! いきなり馬鹿はねえだろ、相変わらず口が悪いな」

 派手なメイクと服装の女が立っていた。

 やはり同じ高校に通っていた、嵯渡怜子である。


 高校生の時から大輔と付き合っているため、怜子は当然のようにその横に座る。

「しかしいつ見ても派手だなお前、ちっとは清楚な恰好出来ないのか」

「あんたにファッションを語って欲しくない、生まれて一度も彼女いないくせに。あんたこそもう少し服装に気を付ければ」

 遠慮会釈なしに、怜子が雄太にきつい言葉を投げる。


「大輔、少しは注意しろよ。お前の彼女口が悪すぎだぞ」

「今さらどうにもならねえよ、こいつ学校の時からこうだっただろ。まあそこが好きなんだけどよ」

 大輔の惚気に、怜子が満更でもなさそうに身を寄せる。


「お前らみたいなのを、バカップルって言うんだぞ」

「ほっとけ、もてない男」

 怜子が舌を出し、アッカンベーをする。


「あ、あの、お邪魔していいでしょうか──」

 小さくか細い声がする。

「あ、忘れてた。今夜のゲスト涼音ちゃん、みんな会うの卒業式以来だよね」

 そこに立っていたのはその名の通りに涼やかな、腰の所が紐で絞られた真っ白いワンピースを着た美人であった。

 髪は肩より少し長く、さらさらでキューティクルがふんだんにありそうに艶やかだった。


「みなさんお久しぶりです、前島涼音まえしますずねです。覚えてますか?」

 小首をほんの少し傾げて、微笑んでいる。


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る