応援コメント

第26話 悪法」への応援コメント

  • アリスはストックホルム症候群と言われても納得の環境ではあるけどねw

  • ダンジョンの氾濫を招こうとしている、つまり自ら騒乱を起こし、住民の命を危険に晒していると王家に密告して、侯爵家との距離をアピールしてはどうでしょう?

    連座制の対象から外してもらえませんかね?

  • ダンジョン税を取る→冒険者が居着かなくなる→ダンジョン氾濫→さよ~なら~(笑)

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    しかしそれがわからない人がいるんですよ。
    ムノー侯爵っていうんですけど……

  • 馬鹿は目の前の事しか考えられない。
    賢い人は目先の事よりもずっと先を考える。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    ムノー侯爵は目も悪いかもしれませんねw

  • 昔の人はここに税金掛けると稼げる奴ほど他所に逃げるから長期的に見ると税収が下がって間引きもされなくなって氾濫が起きて使える奴にはもう逃げられてるから対応ができないってコンボになるから絶対に税金掛けんなよって不文律ができてたのは想像に難くない

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    ムノー侯爵「まぁ、いけるやろ」

  • 氾濫するダンジョンの場合は間引きされなくなることでモンスター大行進。そうでない場合低階層の素材が納入されなくなり、物価高騰、経済の悪化、他にもダンジョンあるなら皆がそっちに移って領地事態が衰退。
    ざっとこんなもんかね。短期的な収入増加しか見えないのは無能な証だねえ。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    さすがムノー侯爵!
    そこに痺れもしませんし、憧れませんが(´・ω・`)

  • 主人公は鈍感というよりもちょっとこの幼女なつきすぎでスキンシップ多くない?くらいの感覚なんだろうか。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    嫌われてるはずなのにスキンシップには応えてくれる。なんで?
    みたいな状況ですかね。
    アリスの複雑な家庭環境のせいと思ってるかも

  • ダンジョンの低層を掃除してくれる冒険者がいなくなるってことは…ダンジョンからモンスターが溢れる可能性が…そうなると付近の町に被害が出るよね…うん、やっぱり無能侯爵でいいね

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    読まれている!?
    Σ(´゚д゚`)

  • 嫌われている(主人公はそう思ってる?)女の子の頭を撫でるってることおかしいと思わないのかな??

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    主人公の中では、恋人へのスキンシップというより、子どもへのスキンシップという位置づけですね。
    これで関係改善できれば御の字とか思ってそうです。