応援コメント

第25話 切り捨てる」への応援コメント


  • 編集済

    鈍感とかいいですからァ( 'д'⊂ 彡☆))Д´) パーン
    もうメスな顔じゃないですかぁムッツリですよその娘さん
    囁きなアレじゃないですかどうすんや(・∀・)ニヤニヤ

  • オレなら主人公を教え導くことができるだろう。は流石にまだ分からんでしょうに。

  • 学園に行く必要あるの?
    平民になってダンジョン引きこもりじゃダメなん?

  • 連座制を舐め過ぎ(≧▽≦)
    国王陛下を人質に取れる実力でも身につける気だろうか?

  • わざわざ弱者を担ぐとか、ムノー家という名前にふさわしい行いだ(笑)
    報いを受けることは分かってるけどw

  • 連座か。
    正攻法は敵対派閥に売り込みに行って、実家への恨みつらみをアピールして採用面接を突破することですかねぇ。

    別の派閥に属していれば、実家が処断された時に解体された利権を回収するために利用する過程で庇ってくれそうです。

    敵対派閥にせよ、王族にせよ、有利な条件で採用してもらうために力をつけるに越したことはないですね。

  • 考え過ぎよw
    Don't think! Feel!

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    考えるな、感じろ・w・b

  • 女に騙されてはいけない!現実的には女のボディタッチは純粋な男の子を落とす罠ですよ。俺に気があるって勘違いしたら、ケツの毛までむしり取られますよ。私も実際にキャバ嬢で経験しました。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    ここにも被害者が……
    (´;ω;`)

  • 男爵け家でも侯爵からもらった時点で親子関係は切れてないし連座対象かなあ?縁切ってもらうのが一番なんだけどな。連座は飼い殺しにされてたとか関係なく基本的にどこそこまでの血縁、縁のある家、だし。
    息子はもれなくアウト。正直罪の内容では密告してもアウトの場合あるし。
    ……よし!実家キルゼムオールで罪ごとなかったことにしよう!(さらに脳筋)

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    やはりその路線しか……(脳筋が移り始める)

  • 男爵として国に税を納めなくていいのかな?
    土地も民もないから働こう…ダンジョンに潜るのだ

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    ますます主人公がダンジョンに篭ってしまうw

  • 利権も領地もないなら、収入や生活ってどうするんやろか

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    この場合、飼い殺しですね(´・ω・`)


  • 編集済

    いくら王家に尻尾を振っても有能な人材だと思わせても、密告しないと駄目ですわ
    有能と思われてんなら「親の叛意に気付いて放置した、王家への忠義無し」だし
    知らなかったで通せば「親の叛意に気付けない無能」で処刑よ

    家も臣下も領民も救いたかったら、父と弟を自分で始末するしかない

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    たしかに、密告は必要そうですね。
    率先して切り捨てることはできますけど、証拠のようなものは欲しいですねー
    じゃないと乗っ取りにみられてしまう……。


  • 編集済

    侯爵家ごと領民を見捨てる決断になるのかな。
    ここが物語の分岐点になりそうですね。
    見下したり掌返しせず、誠実に接してくれてたマチューさん、第3話の兵長さんや第4話の中年メイドさんも侯爵家の巻き添え食うのかな…。
    アリスさんみたいにジルベールさんと合流できれば良いですが。
    次の更新を楽しみにしてます。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    彼らの今後は如何に……!

  • 乙女心は分からないもの、教えることは不可能ゆえ…こればかりはどれだけレベルを上げても無理なんだよなぁ…
    ところで…これ、主人公君の必殺技チュートリアルの被害者がアンベール君に変わった可能性無いかな?そしたら継ぐ人間いなくなって無能侯爵お取り潰しの可能性も?まぁいいか、所詮無能だし…

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!

    ムノー侯爵家がすっかり無能侯爵家にw