第20話 クァルテット

 そしてついに、この日がやってきた。クエストに参加する日だ。


「エアリーさん、お腹が痛いです。キリキリして吐きそうなぐらい。今日は休みましょう」

「おっしゃ治したるわ」


 こいつに仮病は効かない。最強の白魔術師だからだ。

 クソ!こんな時に限ってまともにヒーラーしやがって!黙ってドーナツでも食ってろよ!


「どや、治ったか」

「…………はい」

「残念ながら私に仮病は効かへんで、諦めや。ほな行こか〜」


 憂鬱な気分のまま家を出た。なんとか拒否したいが、なんか、もう……。うん、なるようになれ。死なないように頑張れ。夢幻武装を効率的に使って生き延びる事だけを考えろ。


「湖行ったら水切りで勝負しようや」


 こいつ目的分かってんだろうな……。クエストを受けた以上、観光はおまけだぞ。


「飛竜退治が終わればな……。ところで、先に受注していたパーティって、どんな人たちなんだろうな」

「さあな。なんせ四人組らしいわ。剣士二人と赤魔術師、そんで白魔術師らしいで」

「わぁお。しっかりしてる」

「なーんか知ってる気がすんねんな……」

「飛竜退治が視野に入るパーティってことは実力があるって事だろ?知ってても不思議じゃないんじゃないか」

「そうかもしれへんなぁ……。まあ行ったらわかるやろ」


 他のパーティの四人、自分たちを含めたら六人で向かう事になる。大丈夫、俺以外に五人もいる。そいつらだけに矛先が向けば俺は大丈夫。そう、大丈夫な筈だ……。


     ◆◆◆


「さーて、着いた。ここで集合らしいわ」

「現地集合じゃないんだ……」


 待ち合わせ場所は、クエストを受注した町の酒場。こういったファンタジー系の酒場って、本当に想像通りの構造になっているんだな。

 木造主体の建築に、天井からはランタンのようなものが吊り下げられ、奥には酒が壁面一杯にズラッと並べられたカウンターがあり、その近くには団体用の大きな机が幾つも用意されている。

 そんな大きな机に二人で座って待っている状態だ。勿論、飲むわけではない。


「えっと、パーティ名は“クァルテット”やったかな。なんや洒落た名前しとんな」

「変な人たちじゃないといいけど……」


 少なくとも、現時点でその姿は確認できない。

 四人パーティという情報がある以上、見たらすぐにわかる筈だが、この酒場には今数人しかいない上、全員が一人で飲みに来ているらしく、席なんかも離れている。


 頼むからまともであってくれ。そう思っていると、酒場の扉がゆっくりと開かれた。


「皆、準備は出来てるか」

「俺はいつでも」

「だ、大丈夫、勝つよ、私……」

「大丈夫だよ、支援は任せて」


 四人組だ。クァルテットの人達で間違いないだろう。男は二人いて、双方立派な剣を背負い、それらしい鎧を装備している。剣士二人というのは、この二人のことらしい。

 そして女二人はそれぞれ白、黒のローブをそれぞれ纏っている。それとエアリーの持っている杖と大差ない物も持っている。まあ魔術師だな。


「お、来たみたいやな」

「はあああ、腹が痛い……」

「治したろか?」

「いや……。大丈夫……」


 緊張する……。怖い、マジで怖い。

 普通さ、最初のクエストって薬草の回収とか、小さな魔物退治とかでしょ?いきなり飛竜はヤバいって……。


「今回、支援参加が二人居る。ルーキー二人ということらしいが、クエスト申請が通っている以上、実力者である事は疑う余地がない。皆、失礼のないように」

「アール、気持ちはわかるが、ソプラの支援だけで十分じゃないか?わざわざ支援参加を許可した理由がわからない」

「そうよ、私の支援で何か不満でもあった?」


 アールというのは、あの煌びやかな防具を身に纏った、ザ・勇者のような男の事だろう。口振りや態度から、きっとリーダーだな。

 そして、それに疑問を抱く大柄な男と、恐らく白魔術師である女。もう一人の女は黙り込んでいるが、それにとやかく言われていない辺り、普段からそういう人なのだろう。


「少しここで待っていてくれ。支援参加の二人を探してくる」


 そう言ってリーダー格の男が三人と別れ、こちらに向かって歩いて来た。気付いてはいないらしいが、これは好都合だ。

 

「あんたがリーダーか?今日は頼むわ」

「ノリが軽すぎる!」


 しまった、いつもの調子で突っ込んでしまった……。

 うわぁ、変な目で見られてるよ。リーダーもなんかちょっと引いてるし……。


「…………えっと、君たち二人が、支援参加希望の冒険者……なのか?」


 リーダーがこちらに近づいてきた。しかしその目は疑いを含むどころか、疑いしかなく、品定めをするような目つきでこちらの様子を伺っていた。

 無理もない、向こうの四人は重装備というか、かなり整った武装をしている。防具はキッチリ装備しているし、ところどころに深い傷や凹みも目立つ。かなり使い込んでいることがじりじりと伝わってきた。

 そして武器の類もかなり使い込まれている。刃こぼれこそしてはいないが、やはりこちらにも傷が刻まれており、過酷な環境を乗り越えた歴史を彷彿とさせる。


 それに引き換えこっちはどうだ。エアリーは真っ白な魔法使いの服だけで、身を守る甲冑などの防具は皆無。俺もただの私服。猫との喧嘩ですら血を流せる状態だ。

 加えてエアリーの武装も杖のみ。俺に至っては手ぶらにしか見えないのだから、疑いの目で見られても仕方がない。

 

「すみません、うちのアホが失礼しました。今回参加させていただきます、石村夏月と――」

「誰がアホや!全く……。エアリー・アルパールや。よろしくな」


 リーダーと思われる人物に挨拶をし、礼儀として握手をしようとすると、一歩引かれた。まずい、心象を悪くしている。いや、当然なんだけど。


「……まずい」


 リーダーは更に後ろに下がり、後ろで机に座っていた女性メンバーの前まで行き、視線を遮った。

 え、何、何?確かに失礼な事をしたけど、なんかこう、思っていた行動と少し違う。


「なんや、挨拶くらいしてくれてもええやん。ちょっと文句言ってくるわ」

「いや待て待て、なんか様子が変だって。嫌われてる以前に何かあるってこれ」


 そんな俺の忠告を無視して、エアリーはリーダーを含む四人の元へと単身で向かった。


「なんや、挨拶くらいしてくれても――」

「や、待て、待ってくれ」

「待て?何を待つんや」

「…………その声、まさか」


 驚きの声を出したのは、意外にも女の方だった。


「ん?あんた、どっかで会ったか?」

「エ……エ……」

「まずい、クソ!バリー、テーナ!ソプラを抑えろ!」

「エアリー・アルパール!貴様ァ!」


 さっきまで大人な雰囲気を出していた女が、唐突に発狂しだした。

 しかもこう、今にも襲いかかる勢いで暴れている。それを必死に抑える大柄な男ともう一人の女……。


 クエスト前に問題を起こさないでくれ、頼むから……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る