ep.6 これがエイディ

「ケイー?リアー?どうしたのー?」


 リンディたちから離れたケイとリアは、木製の板敷き道を疾風のように駆け抜けていった。差し込む陽光が二人の影を背後から追いかけ、板が軋むたびに胸の鼓動はさらに速くなった。途中で誰かの呼ぶ声が聞こえた気もしたが、二人は振り返らず、風に声を託してそのまま突き進む。周囲の景色がぼやけるほどの勢いで、ついに二人は目的地に辿り着いた。


 勢いそのまま扉を叩き、響きが中に吸い込まれる。外界へと飛び出すためには、まずエイディとパニーに直接話す―リンディの助言を胸に二人は浅く息を整え、互いに視線を交わして覚悟を決めた。


「――よぉ、さっきぶり」


 柔らかな光に浮かび上がったのはエイディ。急な再訪に一瞬、表情をこわばらせたが、すぐにふっと笑みを浮かべ、いつもの落ち着いた調子で二人に声をかけた。


「エイディ、僕たちも行きたい!!」

「私も行きたいの――連れてって!!」


 二人の叫び声と同時に、エイディの心臓が跳ね上がった。口を開けたまま呆然としていたが、慌てて二人の口を塞ぐ。今ここで声を出されると大ごとだ。リビングでは、祖父のバランと祖母のウィノナがお茶を楽しんでいる最中なのだ。


「――エイディ? どうしたんだい?」

「ケイとリアよね?――何かあったの?」

「あ、いや――」


 背後からの声に、エイディは体をこわばらせ、口を塞いだまま頭をフル回転させた。二人は掌の中で何やらもごもごと動いているが、思考が纏まらないまま、焦りだけが募る。


「あ、えーっと―――そう、今日さ、森に行く約束してたんだけど、すっかり忘れててさ――ほんとごめんなー? 二人とも。実は準備まだ終わってなくてよ。悪いけど、俺の部屋で待っててくれよ!」


 無理に笑顔を作りながら、エイディは言い訳を即興で紡ぎ、何とかその場を乗り切ろうとする。ぎこちない笑顔のまま、ケイとリアに目で訴えかけると、二人もようやくエイディの意図を悟り頷いた。


「え?――あー、うん。そう、そうなの! 森に行きたいのに!エイディが来ないから、迎えに来たの!」

「おや、そうなのかい?――それはエイディが悪かったね」

「まぁ、ごめんなさいね。ほら、上がって上がって――今、飲み物用意するわね」

「わーい! ありが――」

「すぐ行くから! 飲み物いらないよ!」


 ウィノナのもてなしを喜んで受けようとするリアを、エイディは慌てて遮った。さらに二人に目配せし、何とか家の中に身を滑り込ませる。その後に続いた二人も、平静を装ってエイディに倣い、廊下を進んでいった。




---




 エイディの部屋は、外から見た印象よりも整っている――いや、少なくとも急いで整えた形跡があちこちに。雑然と置かれた本や薬草、調合器具が無理やり片づけられたらしく、クローゼットの隙間からは大きなリュックがこっそり顔をのぞかせていた。


「まだ、ばあちゃんたちに話してないんだ。だから絶対に大きい声は出さないでくれよ。聞かれると面倒なことになるからな――っていうか、なんで知ってんだよ」

「あ、そうなの? ごめん――」

「さっき、リンディから聞いてきたの」

「――はぁ? 兄貴から聞いたぁ?」

「そう、エイディにははぐらかされちゃったでしょ?」

「――で、兄貴に聞きに行ったって?」

「「うん!」」

「パニーと行くんだろ?」

「ったく。いったいどこまで話したんだよ――バカ兄貴」

「それだけだよ? 理由は本人から聞けって言われたもん」


 エイディはベッドに腰を下ろし、腕を組み、険しい表情で二人を見据えた。二人はその視線に気まずさを感じたものの、視線を逸らさずに話を続けた。


「――で? ここまで来たと」

「「うん!」」

「――はぁ」

「どうして行くの? 私たちも行きたい!」

「とりあえず、まずは落ちつ――」


 エイディの続きの言葉よりも早く、リアの視線が足元に落ちた紙片に吸い寄せられた。彼女はしゃがみ込み、擦り切れた古びた紙を指先でつまみ上げ、じっと覗き込んだ。細かい文字を追うと、それが見慣れない地名が並んだ地図だと気づき、瞳を輝かせる。


「――これ」

「へ? あ、やべっ」

「これ、外界の――」


 気づかれた、とエイディの表情は一気に青ざめた。二人には秘密のはずの計画が、今や目の前で露見し、さらにリアの好奇心に火をつけてしまった。彼は心中で嘆きながらも、どうにか取り返そうと焦るが、リアはすでに地図に夢中だ。


「僕にも見ーせーてー」

「外界って行っちゃダメなんでしょ?それなのにいいの?――行ってみたい!」


 聞く耳を持たないリアが興奮気味に言葉を重ねる隙に、エイディは地図を取り戻そうと手を伸ばす。だが、リアはすばやくその手をかわし、今度はケイに地図を渡してしまった。エイディの手は空を切り、焦燥が渦巻く中で、二人の興奮は増すばかりだった。


「だから少しは落ち――」

「ねーぇ、エイディ、私も行きたい! なんでパニーなの?」

「落ち――」

「あっー!わかった!デートなんだ?だから、二人なんでしょ?――そういうことねー」


 リアが含み笑いを浮かべてエイディを挑発する。エイディはその言葉に固まり、意図を悟るや頬が真っ赤に染まった。兄のリンディとは違い、エイディにはそんな挑発をかわす余裕も慣れもなかった。


「だー!おい!――リア、頼むから落ち着けって!」


 声を張り上げると部屋に緊張が走る。エイディが勢いよく立ち上がり、二人を制止しようとしたその時、廊下の向こうからウィノナの声が。


「――エイディ? 大丈夫?」


 ウィノナが扉越しに声をかけてくる。エイディは息を詰め、指を唇に当ててリアとケイにサインを送った。


「なんでもない!」

「なんでもありませーん」

「うるさくしてごめんなさーい」

「本当に?――何かあったら言ってね」


 エイディは耳を扉に当て、ウィノナの足音が遠ざかっていくのを待った。廊下が静寂を取り戻すとエイディは大きく息をつき、肩の力を抜いて二人を見据えた。




---




「で、どうなの? デートなんでしょー?――通りで、リンディが濁すわけだ」

「だーかーらー、デートじゃないし、隠してるわけじゃないって言ってるだろ!」

「えー?――ほんとにー?」

「ほんとだって。嘘ついてねーよ――ただ先にばあちゃん達に話して、それからみんなに伝えようと思ってただけだ」


 リアは納得できないとエイディを見つめ、期待が外れたように唇を尖らせた。


「――隠してないなら教えくれてもいいじゃんー」

「今はだめだ。ここだといつばあちゃんたちに聞こえるかもしれないだろ?さっきからずっとひやひやしてんだよ、こっちは――別の話しようぜ」

「――つまり、ここじゃなければいいと」

「まぁ、そうだけど――」

「じゃぁ、部屋移動しようよ。環境が整ったら問題ないよね?――あ、今はこれだけ教えて。いつからいつまで行くの?」

「ペオの誕生会が終わって一ヶ月後くらいで出て、帰ってくる時期は――わからない」

「「――え?!」」


 思わぬ答えに空気が張り詰める。ケイは驚きでベッドからずり落ちかけ、リアは勢いよく口を両手で覆って硬直した。


「――も、も、もしかして、ここに帰ってこないの?」

「え、うそでしょ? 帰ってくるよね?」

「もちろん帰ってくるつもりだけど、いつになるかなー。半年とか、一年とか、もしかしたらもっと――」

「――半年!?」

「――一年?!」

「そ、だからまず、みんなに認めてもらおうとしてんだ」

「――そ、そんな」

「ちょっとだけじゃ――ない?」


 エイディの言葉が二人にじわりと染み渡ると、寂しさが止まっていた時間を再び動かせた。


「――ねぇ、リンディは行かないの?」

「あぁ、兄貴はここに残るよ」

「じゃぁ、もし――もし、ついていったらリンディ達に会えなくなるの?」

「そんな! どっちも嫌だよ!」

「もう一度言うけど落ち着けって。なにも一生会えなくなるわけじゃないんだ――だから、そんな泣きそうな顔すんなよ」




---




「――よしっ、パニーにも話を聞こう」


 リアは勢いよく扉へ向かって歩き出した。エイディは、次なる騒動を阻止しようと瞬時に反応し、全力でドアの前に飛び込んで立ちはだかった。リアの行く手を両腕で塞ぐ。


「騒ぐとばあちゃん達にばれるだろ」

「――あ、そっか」


 リアは頷いたが、エイディが気を抜いたその隙をつくように、ひそかに窓へ目を向ける。彼女は悪戯に笑みを浮かべていた。エイディが何かを悟るより前に、リアは素早く窓枠に飛び乗り、窓を開け放つと、風を身に受けて躊躇なく足を掛けた。


「――リア! 待てっ!」


 咄嗟に声を上げたエイディだったが、その体はケイに背後から抱きすくめられて動きを封じられた。もがいて必死に体をねじるがケイはどうやら離すつもりはないらしい。


「ケイ、放せ――」


 抵抗するエイディに構うことなく、リアは窓枠の外に片足を乗せ、目の前に広がる青空を見据え窓の向こうへと飛び出した。ようやくケイの拘束を抜け出したエイディも、続いて勢いのまま窓から駆け出してリアを追う。


「リアー! 戻ってこい!」

「パニー連れて戻ってくるからー!」

「今すぐ戻ってこーい!」


 エイディの叫びは風にさらわれ、空へと消えていった。


「――まぁまぁ、あんまり騒ぐとみんな集まってきちゃうよ?」

「誰のせいだよ」

「誰って――エイディ? 家出するかと思って、これでも心配したんだよ」


 ケイは窓枠に腰かけ、片足をリズムよく揺らしていた。彼の視線は、追いかけるのを諦めた様子のエイディに向けられている。


「それは悪かったけど、でも――」

「――エイディ?さっきから何を騒いでるんだい?」


  エイディの言い訳は、バランの声に塞がれた。ノックの音が扉を揺らす。エイディは動きを止め、視線をドアに固定した。言い訳を巡らせてはみたが、思考は進まない。


「大丈夫だよー!なんでもないから!」

「なんでもないわけないだろう。あんなに大きな声を出して」

「開けるわよ?――いいわね?」


 ケイが頼りなげに言い訳を続けるが、事態は好転せず、エイディは喉元で言葉を詰まらせた。窓辺にそっと歩み寄ると、素早く手を伸ばし、窓枠をつかんで室内へと滑り込む。扉が開く寸前、エイディは何とか言葉をひねり出した。


「ケイ達が、早く早くってうるさいんだ!」

「一番うるさいのは――エイディだろ!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る