第24話 魔王様に言いつけてやる……


「もうすぐ、できるからねー♪」



 昼下がりのノーヴィ家に、弾んだ声が響く。

 声の主は俺のご主人様の、ドロシー様。

 現在彼女は魔物の肉をミンチにして、楕円上に纏めたものをフライパンで焼いていた。


 いわゆる、ハンバーグ。肉の焼ける匂いが鼻腔をくすぐり、たまらず涎を飲み込んだ。

 彼女自ら手料理を振る舞ってくれるなんて……。

 俺は、なんて幸せ者なんだろうか?と喜びに浸る。


 ……しかし。



「あの、本当に手伝わなくて良いんですか?やっぱり俺が作るべきなんじゃ……」



 何度も繰り返した問い掛けを、再度投げかける。

 執事の俺が作るべきなんじゃないんですか?ドロシー様に作らせるのは悪いですよ。と。

 だって、彼女は忙しい立場。

 現代日本の感性ならば、『大臣』とか『知事』とか、それくらい偉い『四天王』という役職についている。

 そんな人に、それも敬愛する彼女にご飯を作らせるというのは、幸せながらも居心地が悪かった。



「もう♡うるさいぞ♪シモンくん、もしかして私が料理作れないと思ってるの?」


「い、いえ。そんなことはないですけど……」



 俺のほうにチラリと向き直り、彼女は冗談交じりに文句を言ってくる。エプロンをつけたメイド姿の彼女が新鮮で、その姿に少しドキリとしてしまう。



「これでもニコちゃんには、よく料理作ってたんだから。心配しなくても大丈夫よー」


「いえ、ですが執事としては、ちょっと申し訳ないというか……」



 歯切れ悪く、ドロシー様に理由を打ち明ける。

 俺の屋敷での仕事内容は、『彼女の負担を減らすこと』だと思っている。

 忙しい彼女に代わり、家事を行い、育児を協力し。彼女のストレス発散にも協力する。

 その仕事の殆どは約得ばかりの、簡単なものではあるが。仕事に対するプライドがないわけではない。

 だから彼女に仕事をさせてると、落ち着かないのだ。



「ダメでーす♡シモンくんは休日なんだから、働いちゃダメー♪」


「えぇー……」



 けれど、彼女の中では休日に俺に飯を作らせるのはアウトみたいだ。

 また振り返っては、パチリとウインクをキメてきた。

 そんなドヤ顔を見てしまっては、何も言えない。



「はい、めし上がれ♡」



 結局、彼女のハンバーグを美味しく頂いたのだが。

 食事中、なにを言うわけでもなく。ドロシー様は両手で頬杖をついて、ニヤニヤと俺を見つめていた。

 それは、可愛い子供に向けるような。あるいは、新婚のバカップルのような視線。



「あの、ドロシー様は食べないので?」


「エルフは少食だから♪気にせず、食べて食べて」


「……」



 見られながらだと。

 やっぱり、ちょっとだけ食べづらかった。




 ◇




『使えんな!お前はホントに、使えんな!』


『そう、言われましてもねぇ……』



 ドロシーの夫、ディークハルトはつい先日のことを思い出し、湧き上がる怒りに歯をかみしめる。


(なぜ、執事一人拐ってこれない!)


 それは、執事を餌にして娘を拐う、という計画のハズが。そもそも暗殺者ギルドでは執事を拐うことはできませんと、老婆から告げられたための怒りであった。



『私等も、報酬を前払いいただけるなら本気をだしますが、完全後払いってんじゃ、ねぇ。それでこんな奴らを相手させられるのは割に合わねぇですよ』



 ドロシーの夫は暗殺者ギルドに憤る。

 力もなければ、プロ根性もないのか……?と。

  最早、信頼関係は崩れ去り、お互いに冷ややかな目を相手に向けていた。



『それで、どうすんです?娘がいる時なら、上手くやれば直接拐えるかもしれませんが。前払いいただけるなら頑張りますが、……続けますか?』


『誰が続けるか!もう、お前らには頼らんわ!』



 男は吐き捨て、足早にこの場を去ろうとした。

 ドカドカと、怒りの感情を露わにした足音が建物に響く。けれど、その音はすぐに止まることになった。


 男の前に、女が十人程度立ち塞がったのだ。

 たまらず、ディークハルトは後退り顔役の老婆に非難の声を上げる。



『何の真似だ!僕を敵に回すつもりか!?』


『いやいや、そんなことはありませんよ……。しかし、これまでの仕事の代金は頂いておかないとね』



 仕事の代金。

 暗殺者ギルドからしてみれば、今回の一件は相当な赤字である。人的被害も出ていれば、毎日人を待機させたため出費も膨れ上がっている。

 それを払わずに出ていくなど、許されない。

 それが、暗殺者ギルドの言い分であった。



『ふざけるな!成功もしてないクセに、金は持っていくというのか!?』



 男の言い分としては、報酬は成功した場合の支払いだっただろう?というもの。

 男は失敗をするなど考えていなかったため、その辺りの取り決めを行っていなかったが、当然そうだろうと考えていた。


 どちらの意見も間違っておらず、ある意味では正しい。そんな拮抗した状況では、常に『力あるもの』が勝利する。



『払う気がないんなら、拐っちまおうかねぇ……』


『な、なにをするっ!離せっ!』



 そして、この場の『持たざる者』は男のほう。


 結局、彼は暗殺者ギルドに連行され。

 住んでいる家から、溜め込んだ宝石類。資産価値のある衣服に至るまで。

 資産という資産を吐き出させられる羽目にあった。




 ◇




「クソッ!」



 薄手の、平民向けの麻の服を着ているものだから、ゴワゴワとして気持ちが悪い。

 この部屋だって、最悪だ。

 行きつけの宿屋にツケで泊めてもらおうと思ったのに、『それはできません』の一点張り。

 結局、手持ちの半分近くを使って安宿に泊まっている。けれど、全身が痒くて眠れたもんじゃない。



 どいつもこいつも……。

 僕を、誰だと思っているのか?


 魔王の親戚であり、四天王であるドロシーを支配する、ディークハルト・ノーヴィ様だぞ?


 今はトチ狂っているものの、ドロシー……あの男に飢えた獣の、支えになれるのは僕だけ。

 それに気がつけば結局、またアイツは僕に頭を下げるだろうさ。

 そうなれば、四天王の一角は僕の思うがまま。つまり僕は実質的な四天王。魔王に次ぐくらい、僕は偉い。

 誰だって分かる、簡単な論理だ。


 それを懇切丁寧に説明してやったというのに、どいつもこいつも理解しやがらない。

 低能に囲まれるとは、辛いものだ……。



 だが、現実的な問題として。

 ドロシーの目が覚めるまで、あるいは離婚調停を有利に進めるまで。

 僕には金がない。そして、こんな生活続けられるわけがない。こんな環境じゃ、明日にも死んでしまう。


(と、なれば…………)


 断腸の、思いではあるものの。

 こうなった以上、直訴するしかない。

 離婚の危機、という恥をさらすことにはなるが、ここまで来たら知ったことか。


 止めてもらうのだ。

 栄えある我が血族の誉、魔王様に直訴して。



「ドロシー……!お前の蛮行も、ここまでだ!」



 あんまり僕を、舐めるなよ。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る